ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ハキダメギクが咲いていました

2024年09月10日 | 日記

散歩道にハキダメギクが咲いていました。

頭花は5ミリほどで白い花が愛らしいですが、

ハキダメギクとは可哀そうな名前を

付けられたものです。

大正時代、牧野富太郎博士が世田谷の掃きだめで

この花を見つけてハキダメギクと名づけた

といわれます。

熱帯アメリカ原産の帰化植物です。

見逃してしまいそうな道端の小さな花です。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナコスモスが咲いていました | トップ | オミナエシが咲きました »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事