ゆる~い布おむつ生活をしています。(^-^)
出産前、
布おむつで育ったのだから、
私も布おむつで育ててみようかな、
と思った時に、
でも無理はしないようにしよう、
と思ったのでした。
まずは「布おむつで育ててみよう」という本を取り寄せて
読んでみたところ、
思ったより取り替えるのも洗濯も簡単そうだし、
やってみて大変だったら夜だけにしてもいいし、
途中でやめてもいいんだから、
と思ったら、氣持ちが楽になりました☆
ということで、ゆるく始めた布おむつ。
実は私はとっても楽をしています(^-^)
出産直後、
やはり睡眠時間は確保したいなぁ、ということで、
最初から「夜だけは紙おむつ」に計画変更!
それに、汚れた布おむつの洗濯はだんなさん担当なのです^^
だんなさんが出勤前に、前日に使った布おむつを手洗いして、
それを洗濯機まで持ってきてくれて、
私は洗濯機を回して干すだけ(笑)
なので、「布おむつでがんばってます」
なんて、とてもじゃないけれど言えない身分です(^-^)
とはいえ、それでも
布おむつならではの氣持ち良さを味わっています♪
その氣持ち良さは、布おむつをしている娘ちゃんもそうですが、
取り替えている私にとっても充実感があり、
なんとなく氣持ちの良いものなのですよね。
密にコミュニケーションをしている、という、
あたたかい感覚を味わえます☆
ところで、布おむつの洗濯の方法。
こちらは、産後のお手伝いをしてくれた、
超スーパー主婦(^-^)のお義母さんが
完璧なまでの道筋を作ってくれました。
(初めはお義母さんが洗ってくれていたのです!
本当に感謝です☆)
【我が家の布おむつ洗濯方法】
おしっこだけの布おむつを入れるバケツと
うんちのついた布おむつを入れるバケツの2種類用意します。
うんち用のバケツは、
私が布ナプキンのお洗濯に使っていたホウロウバケツです。
現在は布おむつ用として活躍しています。
ホウロウは臭いがつかないですし、衛生的!
そして密閉できる中蓋がついているので、
うんち用のバケツとして便利です♪
(今は母乳だけなので全く匂いませんが☆)
こちらのバケツに水を入れてアルカリウォッシュを溶かします。
それで使用済みのおむつをこちらにポイっと入れるだけ♪
次の日の朝、
このバケツに溜まったおむつたちを
だんなさんがお風呂場で軽く手洗いします。
おしっこだけの布おむつは軽く水洗いするだけ。
うんちのついた方の布おむつは、
汚れた部分をハブラシでこすって落とします。
一晩アルカリウォッシュにつけているので、
比較的簡単に取れます♪
アルカリウォッシュに漬けて軽く水洗いしてあるので、
この状態でもそのまま干せるくらいキレイ。
でも我が家では、これらを他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗っています。
洗剤はアルカリウォッシュでもいいのですが、
私は「海へ」を使っています。
「海へ」は、すすぎ1回でいいので助かります♪
先日もくらしのたのしみに注文して、
「海へ」の詰め替え用が届きました(^-^)
ちなみに、詰め替え用と一緒に、
産後の貧血予防にもなる鉄火味噌や
冷えとり靴下(絹のゆったり五本指)、ローズローションなども注文。
これらが代引きで届きまして(笑)
すっかりお客さま氣分です^^
さて、こちら。
モロッコのオットマンに見えるこちらは
本当は何かというと。。。
オムツ入れです☆
その名もおむつのプフ。
この中におむつを入れて、
横のポケットから1枚づつおむつを取り出せるのです。
もちろん紙おむつでも布おむつでもどちらでもOK。
おむつを使わなくなったら、
別売りの中綿を買って入れれば、
オットマンとしても使えます。
こちらは、お誕生日にリクエストして、
妹にプレゼントしてもらいました♪
お客さまからのメールでも
布おむつ生活をされている方が多く、
しかも皆さまは私とは違って(^-^)
夜も、そして中には外出時も布おむつにされているとのこと。
本当に素晴らしいですね☆
尊敬してしまいます!
私は、言い訳ですが(笑)
年齢のこともあり(汗)
とにかく、無理はしないようにしよう、
と出産前から決めていました。
私が笑顔で育児が出来るように、
なんでもできる範囲でやろう、と思ったのです(o^^o)
それで、出産前は、
食事や掃除の簡略化なども考えていましたが、
実際はそれらをする時間はあり、
なにより、私が比較的家事が好きなので(^-^)
むしろそれらがリフレッシュにもなっています☆
そして、こうしてブログを書いている時間も
私にとって至福の時間^^
その間、すやすやと寝てくれている娘ちゃんに感謝です☆