こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ニードルポイント*シカ* その1

2012-07-17 13:26:22 | ししゅう
出来上がり図


おかげさまで無事に昨日の日帰りバスツアーから戻りました。
沼津を出発したのが16時半でした、
高速に乗るや、すぐに渋滞に巻き込まれてしまいました。
ツアーの計画は19:40に鴨川へ到着だったのですが…
結局21時半に集合場所へ到着しました。

沼津から海老名SAまで距離は70キロくらいでしょうか。
3時間掛かりました。
その後、町田から東名を降りて、保土ヶ谷バイパスに入る頃には渋滞もなくなりました。
今回もバスの運転手さんは2人体制。
安全の為に頑張ってくれました。

さて本題です。

もう随分前にことになりますが、
フェリシモのキットでニードルポイントの刺繍のがま口を買いました。
6回分で、あと2つ作っていないのがあったのです。

久々に作ることにしました。
以前のニードルポイントの作品を見たいという方は、
左のサイドバーに『カテゴリ』があります。
そのなかの刺繍をクリックしてください。
刺繍の記事だけを見ることができます。


以前よりもさらに老眼が進んでいるので、かなり辛い作業になりそうですが、
今回はしっかりメガネをかけてつくることにしました。


まずは、刺繍を刺すネットに印をつけます。

中央の線と、10目ごとに簡単な印、
それから、がま口の外周。

刺繍する図柄

この図を参考にしますが、
同じような色の糸があって、区別が付きにくいんです。

でもシカの刺繍だけできました。


次回は花の刺繍ができたら紹介したいですね。



フォトチャンネル

ひたち海浜公園のフォトチャンネル作りました。
といっても、チューリップとネモフィラの花ばかりですが…
見てくださいね。

2012年 春のひたち海浜公園


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みやちゃん)
2012-07-17 14:49:06
こんにちは!
とっても素敵な刺繍ですね!
次も見せてくださいね~!
こりす工房さんは 何でも出来るんだぁ~!
素晴らしいなぁ~(*^_^*)

返信する
こんにちは (フット)
2012-07-17 15:05:24
連休だったから渋滞したのでしょうか。
お疲れ様でした。

可愛い柄のがま口ですね。
私は刺繍ができないけど、刺繍のものは大好きです。
手作り感があっていいですね。
出来上がりを楽しみにしています。
アップしてください。
返信する
こんばんは-。 (秋桜)
2012-07-17 17:26:22
こんばんは-。こりす工房さん。

刺繍。難しそうですが、こりす工房さん
ですから、また素敵なものが
出来上がるのが楽しみですね-。

フオトチャンネル拝見させていただき
ました-。
返信する
こんばんは (グリーンリーブス)
2012-07-17 21:51:45
わぁ~、細かい作業ですね~。
でもシカサン可愛いです。
老眼鏡は何だか面倒ですね。
わたしも老眼鏡かけてます
若い頃に戻りた~い!
返信する
Unknown (子猫の迷い道)
2012-07-17 23:08:23
細かい作業ですが出来たら充実感を
味わえますね。
ちょっと縦長のがま口もかわいいです。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-07-17 23:59:07
お疲れ様でしたぁ

拙も、なんどか、高速を降り一般道を暫く走り又高速に戻るなんてことの経験があります。

フォトチャンネルがあってgooブログは良いですねぇ
DBにするのが面倒でぇ (泣く
エキサイトはXPだと静止画のyoutubeが貼れないんですヨ
返信する
こりすちゃんとこ~ (はなこころ)
2012-07-18 10:54:24
梅雨
開けましたね~

よい週末を
おすごしくださいね。

♪フォトチャンネル~素敵です~。

・・はなこころ
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-07-18 15:55:49
みやちゃん様

極細の毛糸を刺繍してがま口を作ります。
細かい作業なので、ちょっと大変ですが、
根気良く、刺していこうと思います。
時々、進み具合を報告しますね。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-07-18 15:59:51
フット様

3連休でしたから、大渋滞でしたが、
前日の方が渋滞がひどかったようです。
バスに乗っているだけでも、結構疲れますね。(笑)

刺繍といっても、図案どおりに刺していくだけです。
かなりの根気が必要です。
でも作り始めるとすぐに夢中になってしまいます。
またブログで紹介しますね。
完成も楽しみにしてください。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-07-18 16:01:59
秋桜様

刺繍の技法は全然難しくないのですが、
図柄を間違えないように刺すのが大変です。
間違えてしまうと図がずれてしまうんです。
それから根気が要る作業です。
また、時々報告しますね。

フォトチャンネル見てくださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿