goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ニードルポイント *ウサギ* その3

2008-07-21 20:30:34 | ししゅう
ニードルポイントの続きです。
1日中、チクチクしているので、ブログネタがありません。


ワインカラーの背景部分、やっと半分刺繍できました。
昨日の夕方から丸1日かかってやっと半分です。
思ったよりも時間がかかっています。



今日の庭の花

キキョウが満開です。

今朝花にお水をあげて、花がらを摘んでいたら・・・
先日と同じような、開きかけの蕾を発見しました。


花びらが1枚ずつ開いていくんですね。


マツバボタン

こちらは普通の大きさのマツバボタンです。
毎年こぼれ種から沢山の芽が出るのですが、今年は全然出てくれないんですよ。
4月5月と雨が多かったから、芽が出た植物がみんな枯れてしまいました。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早う~、こりすさん ♪ (モナカ)
2008-07-21 21:06:45
アラ、まぁ!
ちょっとお邪魔しない間にフェルト作品が完成してる!
それどころかニードルポイントも~☆
早い、 早い~
素敵な作品とお花で溢れてますねぇ、 こりすさんのお宅~

あひるの親子はパンフレットに載ってた写真よりずっと可愛い~
立体的で抱きしめたくなりそう。。。

フェルト、 って云えば下の娘が部屋の掃除をしていて見つけたんですよ、 私が作ってあげたフェルトのお人形。
今日アップしてみたんですけど何だか幼稚園児の作品みたいに思えてきました。
とり外そうかしら・・・
返信する
 (小百合)
2008-07-21 23:23:45
桔梗の蕾が開く様子、面白いですね!
握ったこぶしから
指を一本一本開くみたいに。
返信する
おはようございます! (humsum)
2008-07-22 04:07:57
綿密な手作業ですね..
背景も全部、埋めていくのですから
並大抵なことではないですね..
お疲れにならないように..
してください..

桔梗が素敵ですね..
こんなに沢山、咲いているのですね..
開きかけが、面白いですね..
返信する
アヒルちゃん (こりす工房)
2008-07-22 08:23:16
モナカ様

アヒルちゃんは自分で言うのもどうかと思いますが、可愛くできましたよ。
ちょっと綿を詰めすぎた様で、立ってくれないのが難点ですけど…

ニードルポイントやクロスステッチのように、1目1目を埋めていく作業って好きなんですよ。
単純作業ですが、柄がどんどん浮き上がって出てくるのが楽しいんです。

モナカさんのフェルトのお人形さん、ちょっとだけ見に行ってきました。(あとからゆっくり訪問させていただきます)
可愛いですよ。ずっとそのまま載せて置いてくださいね。
手作りのものって、なかなか捨てられなくって…溜まる一方ですね。
返信する
キキョウ (こりす工房)
2008-07-22 08:25:25
小百合様

キキョウの開き方面白いですね。
先日は花びらが1つだけ開いていましたが、昨日は2枚目が開いたところでした。
小百合さんがおっしゃっていたように
指を1本ずつ開いていくように花が咲くんですね。
返信する
根気根気 (こりす工房)
2008-07-22 08:28:18
humsum様

ありがとうございます。
ただたた同じ色の糸で刺繍するだけです。
根気根気で頑張ります。

キキョウも今が見ごろです。
毎朝、枯れてしまった花ガラを摘み取って水を上げるのが日課になりました。
返信する
桔梗私も載せました (monejiiji)
2008-07-22 09:09:28
ニードルポイント、根気の作業が続いていますね。連日暑く、熱中症にかかる人が増えています。
熱中症の注意報は、運動注意、運動禁止がついています。こんな日は、刺繍作業がいいのかも。
桔梗私のは畑のですが、載せました。
返信する
涼しげな色 (こりす工房)
2008-07-22 10:01:47
じじ様

キキョウの色は涼しげな色で良いですね。
毎日暑い日が続くと、この花に涼しさを求めてしまいます。

じじ様、畑仕事は無理をなさらずに。熱中症は怖いです。気をつけてくださいね。
私はますます引きこもって、刺繍三昧になりそうです。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2008-07-22 17:58:36
あらぁ、早いですね!
もうこんなに進んじゃったんですか~

いい色合いのワインカラーにウサギちゃんも
はっきりとしてきましたね。

桔梗もマツバボタンもお水をたっぷりかけて
もらって雫が瑞々しいですね。
返信する
Unknown (元気ばば)
2008-07-22 20:44:53
すすみました。
明日半分ですか?
何ができるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。