


そのレポです。
2回に分けてお届けします。
毎年灯篭流しは8月10日ですが、
今年は台風の影響で波が高く延期となりました。
そして24日に行われました。
誕生寺
誕生寺は日蓮の誕生を記念して出身地に建立されました。
誕生寺のHPはこちら…
祖師堂

本堂

祖師堂正面


彫刻


屋根の上の鯛の瓦

日蓮が誕生した時、海で鯛が飛び跳ね、ハスの花が咲き乱れた言い伝えられています。
この小湊では鯛をとても大切にしています。
灯篭流しです。
鯛の浦遊覧船が沖合にでて、灯篭を流します。






上の3枚は、以前のカメラ
下の3枚は新しいカメラで撮影しました。
やはり下のカメラの方が綺麗ですよね。
でも、船に乗っての撮影だったので揺れて揺れて、ほとんどの写真が光りがゆらゆら~~~の写真ばかりでした。
次回は、打ち上げ花火の様子を…