


いつもちょっとの間に編んで、何かのお返しなどに使っていたのですが、在庫0枚になってしまいました。
今回はとある大学の学園祭のバザー用品の寄付として編んでます。
まだ先のことなので、詳しい情報は後日。
リバーシブル編なので、
裏側は

動物柄の「リス」「ウサギ」「ゾウ」の3種類だけでしたが、
今回、新しく図柄を作りました。
表側

裏側

一応「クマ」ですが、見えるでしょうか?
少し手直ししてみようか???
って思ったりしている部分もありますが、
だいたい形にはなりました。
いつも白い糸とカラフルな糸の2色で編んでいますが、
白い糸の在庫が無くなってしまって…
あわてて買いに行きました。

白だけ買うつもりが、
綺麗なハワイアンブルーの糸を見つけて、こちらも購入してしまいました。
罪庫がまた増えてしまいました。

アクリルタワシ 6枚分 72g(127m)
8月の毛糸消費量 129g(127m+228m)
2014年の毛糸消費量 1,356g (3,769m+1,012m)

アクリル糸 45g×3個 135g
2014年の購入量 1,455g