goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

桃のコンポート 2回目

2009-08-21 19:57:45 | ちょこっと料理?
産直の野菜を売っているお店に行ったら…
桃が格安で売ってました。
元々1個150円だったものが、1個98円になっていました。
思わず10個まとめ買いしてしまいました。
前回作ったコンポートがすごく美味しかったので、安い桃があったらまた作ろうと思っていたんですよ。

帰ってきてから、早速作りました。


桃のコンポート
作り方はこちら  クリック


桃を切って、種を取り出します。
前回は半分にしたままで作りましたが、今回はビン詰にして保存したかったので、1/4にしました。


鍋にシロップの材料を入れて、煮立ったら桃をいれ、再度煮立ったら、ペーパーの落し蓋をして弱火で5分。


そのまま冷めるまで待って、冷めたら皮を剥いて、シロップを漉します。

とりあえず食べる分はタッパーにいれて、残りはビン詰にしました。
桃が冷めてしまっているので、もう一度火に掛けて煮立たせてから、消毒したビンに詰め、蓋をして鍋に入れてぐつぐつ5分煮沸消毒します。
冷めるまでそのままにしておきます。
これでしばらくの間は桃のコンポートが食べられます。



コーヒーゼリー

昨日コーヒーゼリーを久々に作ったんですが、ちょっと失敗。
ゼリーが硬すぎるし、コーヒーが濃くて少し苦かったです。
それに砂糖も少なかったので、結局ガムシロップとクリームを入れて食べました。



可愛いカップを入れ物にして作ってみました。

2005年のクリスマスにディズニーシーでたべたムース?だったかな…
当然カップをお持ち帰りしました。

カップの内側は

こんなに可愛いイラストです。

今回は失敗してしまったので、コーヒーゼリーの作り方は載せません。