
ホテルから外海府海岸を走ること約1時間で尖閣湾に着きました。
尖閣湾揚島遊園
昭和7年に文部省天然記念物調査委員の脇水鉄五郎氏が、この地を天下の絶景と賞し、「尖閣湾」と命名したそうです。
昭和28年に名作「君の名は」のロケ地となり、一躍有名になったそうです。

海水の透明度が高いので、海の底が見えます。
深さは浅いところで3メートルくらいだそうです。かなり深いんですね。

この舟がグラスボートです。底の一部がガラス張りになっていて、海の底を見ることができます。

ボート乗り場の岸壁には、沢山の魚

ボートは12人乗りの小さいものです。
当日は「べたなぎ」といって、波一つ立っていない、穏やかな海です。
小さなボートに乗るには最高の日です。少しでも波がある日は、小さいボートは揺れて船酔いします。
ボートからの景色


所要時間は15分間ですが、ボートのガラス越しに海の中を見たり、景色を見たり、とても忙しかったです。
黄色い花が満開です。これはイワユリだそうです。
トビシマカンゾウは大野亀周辺にしか自生できない花なんだそうです。他の場所にはこのイワユリが沢山咲いていました。

ボートを降りて、展望台に行きます。
ここからの風景も素晴らしかったです。

展望台

展望台からの景色
園内には小さな水族館があります。
中は日本では珍しいイカの遊泳を見ることが出来ます。
でも、私が面白いって思ったのは…

メバル
水槽の中で一斉に上を向いて、動かないんです。
メバルの特徴だそうです。なんだか可愛いんです。
尖閣湾揚島遊園のデータ
入園料:大人500円
グラスボート:大人500円
HPはこちら>>
尖閣湾周辺の海岸です。

尖閣湾を後にして、次に向かった先は…
明日をお楽しみに
