
叔父さんが山梨に行ってきたと、桃を買ってきてくれました。
黄色い桃の「黄美娘」(きみこ)という桃だそうです。

笛吹市の川井遊覧農園さんのオリジナル品種の桃だそうですよ。
山吹色になったら食べごろだそうです。
良い香りが漂ってきますが、まだ山吹色ではないので、もう少し置いてから頂くことにします。
それと一緒にトウモロコシも一緒にくれました。
農園で食べたらすごく甘くて美味しかったそうです。

早速茹でました。

美味しそう~。夕食で頂きましょう。
もう一つ、
実家からは、「鯵の開き」を貰ってきました。

近所の漁師さんから鯵を貰ったので、開きを作ったそうです。
これも夕食のおかずにします。

風呂敷です。

ポリエステル製の68cm×68cmあり、大きさとしては申し分ないくらいです。
勿論、リスの柄だから買ってきたんです。