goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

タイのオミヤ *ジム・トンプソン*

2008-08-28 16:13:13 | 今日のオミヤと頂き物
先日タイから絵葉書を送ってくれた友人から、お土産が届きました。


ジム・トンプソンの袋

以前一緒に旅行したとき「ジム・トンプソン」の話が出て、象が可愛いよねって言ったから、気に掛けてくれていたのかなぁ…

ジム・トンプソンはタイシルクの製品を扱っているブランドで、象のイラストが有名です。

袋の中味は…

ハンカチと小物入れ(コインケース?)


小物入れに丁度いい大きさです。
オレンジ色の布に象のプリントです。


黄色のハンカチ。
黄色は好きな色

今度タイで撮った写真を見せてくれるそうなので、楽しみです。


沢山のオミヤ

2008-08-19 20:05:24 | 今日のオミヤと頂き物
今日、従弟夫婦からお土産を貰いました。
栃木県の那須高原に行ってきたようです。


可愛い箱…
森の中にいるようです。

中身は…

那須 森のビール 3本セットでした。
3本とも種類が違うビールなので楽しみです。


それから、お菓子。

五峰館のチーズケーキ。
一口サイズのケーキです。
夏は冷蔵庫で冷やして食べると美味しいんですよね。

もう一つ、お菓子。

大麦ダクワーズ
ダクワーズはまわりがサクッとしていて、中がふわふわなので、好きなお菓子です。
中のクリームがアーモンドと麦こがしで出来ているんですって。
どんな味でしょうね。楽しみです。

いつも私のブログとHPを見ていてくれて、旅行するときも、参考にしてくれているようなんですよ。
いつもありがとう。ご馳走さま。


大輪マツバボタン

大輪マツバボタンの大きさを測ってみました。
直径7cmくらいなんて、言いましたが、本当の所はどうなんでしょう…

やっぱり7cmありました。
大きいですよね。
それから、昨日の白いマツバボタンも咲きました。



白いほうは株が小さいので、花が少し小さいようです。
紅白で縁起が良いですね。



佐渡のオミヤ

2008-08-07 18:56:10 | 今日のオミヤと頂き物
友人が、佐渡へ行ったとお土産をくれました。
行くという話しを聞いていたので、ガイドブックを貸してあげたんです。

西洋梨のゼリー


佐渡は西洋梨の生産もしているそうなんです。
果肉入りのゼリーです。
おいしいんですよ。佐渡に行ったときに試食させていただきました。


それから、ブックマーカー(しおり)


帰りに新潟の燕市に寄ったそうです。
そこで見つけて、買ってきてくれました。
とっても可愛いです。

アップの写真です。

可愛いベアの写真入りです。

どうもありがとう、大事に使いますね。


今日のお弁当



のり弁は我が家の定番です。というより好きなんですね。
暑いので梅干も入れました。

豚肉のしょうが焼き、レタス、ゆで卵、カボチャの煮物、焼きなす、きゅうりの即席付け、昆布の佃煮。

きゅうりの即席付けは、今日お土産をくれた友人から教えてもらったものなんですよ。
作り方は、きゅうりを乱切りにして塩を振って少し置きます。
長ネギとしょうがを千切りにして、きゅうりと長ネギとしょうがと鰹節を和えて、好みのドレッシングをかけるだけです。
我が家は中華ドレッシングをかけます。
中華ドレッシングに豆板醤を少し入れるとピリカラで食が進むんですよ。

あまなつゼリー

2008-07-14 17:18:47 | 今日のオミヤと頂き物
毎日暑い日が続きますね。
夏バテはしていませんが、(食欲はバッチリあります)なんだかやる気が出なくて…
毎日ダラダラ過ごしています。


妹が伊豆に日帰り旅行に行ったと、お土産をくれました。
近所のお店の景品で当たった、旅行だそうです。
そういえば去年も横浜中華街の日帰り旅行が当たったって言ってたような気がするけど…
良く当たるんですね。(倍率が低いの?)

あまなつです。



ゼリーなんです。一口サイズです。冷蔵で冷やして、あとから頂きましょう。


今日の庭の花
グラジオラス

ピンクのグラジオラスが咲き始めました。



1本だけだと思ったら、もう1本蕾が出てきました。


綺麗な色ですね。

バリ島のお土産

2008-07-08 18:36:22 | 今日のオミヤと頂き物
先日、バリ島から絵葉書を送ってくれた友達から今度はお土産が届きました。
離れたところに住んでいるので、いつも送ってくれるんですよ。


手作り石鹸

可愛いカゴ


臼井雅子さんの手作り石鹸

バリ島のウブドという町に住んでいる臼井雅子さんが作っている自然素材100%のココナッツ石鹸です。





2種類の石鹸を買ってきてくれました。
ネット販売もしているそうですが。この2つはネット販売はしていない貴重な石鹸だそうです。

とっても香りが良く、肌がしっとりするそうです。


MASACOのHPはこちら…


もう一つのカゴは

ガムランボール


カゴをあけると、中からガムランボールが出てきました。



日本の鈴のようなものでしょうか。
振ると涼しげな音がするんですよ。
バリ島では幸運を呼ぶアクセサリーとして紹介されています。
携帯ストラップになっていますが、取り外してペンダントトップになります。
これからの季節、このガムランボールのネックレスが活躍しそうです。

いつもお土産ありがとう。



今日の庭の花

グラジオラス


黄色のグラジオラスが沢山咲き始めました。
本当はグラジオラス畑なんですけど、今年はコスモスに占領されてしまいました。
でも、元気に咲いています。



明日、7月9日(水)午前6:30 ~ 9:30(3時間)にgooブログのメンテナンスが入り、ブログをみることが出来ないそうです。
先日もメンテナンスしたばかりなのにね…
前回の時は結局12時までかかってしまいましたが、明日は大丈夫でしょうか?

明日は9:30以降に見に来てくださいね。

胡麻みそぱん

2008-06-27 20:17:45 | 今日のオミヤと頂き物
今日、頂いたものではないんですけど…

民話の古里遠野 胡麻みそぱんを頂きました。



友人が岩手県遠野市出身なんです。
実家から送られてきたものを、おすそ分けしてくれました。

昔ながらのぱんって感じで、懐かしい味がして、おいしかったんですよ。


ちょっと固めのぱんです。胡麻の風味が効いています。

一緒に仕事をしていたときは、良くお餅やあんころ餅をご馳走してもらいました。
とってもおいしいんですよ。
ご馳走様でした。

 今日のお花 

ゼフィランサス カリナタ


今日は4つ花が咲きました。
蕾も2つ付いています。


こちらもボケているけど、蕾です。

こちらの蕾は膨らんでいるから、明日咲いてくれるかな

北海道の

2008-04-11 14:21:50 | 今日のオミヤと頂き物
友人が北海道に行って、お土産を買ってきてくれました。

北海道道東の旅2泊3日です。
実は、出発日が8日。関東地方は暴風雨で、羽田空港の滑走路が水浸しと強風でほとんどの飛行機が飛べなくなってしまった日なんです。

日頃の行いが良いんでしょうね。
飛行機の中で1時間ほど待たされたそうですが、無事に飛ぶことができ、楽しい旅行ができたようです。
その後の便は欠航となり、ぎりぎりセーフだったようです。

お土産 その1

網走監獄博物館の「監獄焼」というお菓子だそうです。
どんなお菓子なんでしょうね。
まだ箱を開けてないので、後からのお楽しみです。

お土産 その2

流氷カチワリ
ペパーミントの飴だそうです。
4月のはじめに道東は暴風雪で大変だったそうですが、まだ雪が沢山残っていて、おまけに流氷が沖から戻ってきてくれて、すばらしい流氷の景色を見ることができたそうです。

お土産 その3

入浴剤
北見市は薄荷の産地なんですよね。お土産さんもペパーミントの香りでいっぱいなんですよね。

北海道で撮ってきた写真を見せてもらいました。
流氷も、知床山脈の雪景色も、素敵でした。
摩周湖も霧が晴れていて、見えたそうです。
私は2度ほど行って、2度とも霧。そのうち1回は真っ白で何も見えない状態でした。
ちょっと、うらやましいですね。



今日の夜に、山梨の旅日記の最終回をアップします。
見に来てくださいね。
箱根湿生花園の後は、どこに行ったのでしょう?
お楽しみに

頂き物

2008-03-26 19:57:19 | 今日のオミヤと頂き物
 今日の花 

フリージア

黄色いフリージアが咲き始めました。
とっても香りが良いんですよね。
次々と蕾も大きくなっています。

キイチゴ

先日蕾を載せたキイチゴがたくさん咲き始めました。
パソコンの前に座って白い花を眺めています。


            


昨日の夜、頂き物をしました。

青いプラスティックの可愛いケースです。
アリエルのイラストが可愛いですね。
東京ディズニーシーに行った、従弟からのお土産です。

中身は・・・



おせんべいです。
星じゃなくって「ヒトデ」の形や「サカナ」の形をしたおせんべいでした。

いつもありがとう。

            


それから今日は手紙が届きました。
最近の郵便物はダイレクトメールか請求書ばかりですもの。

普段はメールのやり取りで済ませていますが、たまには直筆の手紙がうれしいですね。

中身はこれです。

花の種。

昨年友人が真っ赤な「千日紅」を育てていたので、種が出来たら分けて欲しいとお願いしてあったんです。
千日紅の写真はこちらをクリック

お花の好きな友人は去年「フウセンカズラ」の種も分けてくれたんですよ。
お隣の町に住んでいるといっても、ちょっと遠くて車で1時間強かかるんです。
種の植える時期や育て方も丁寧に手紙に書いてくれました。

どうもありがとう。
頑張って育ててみますね。
真っ赤なイチゴみたいな花が、沢山咲いてくれるといいなぁ

京のオミヤとプレゼント

2008-03-24 20:58:53 | 今日のオミヤと頂き物
友人からお誕生日プレゼントが届きました。
それと先週京都に行ってきたということで、お土産も一緒に送ってくれました。

『PAGON』のがま口

今は春だから梅の柄が表かな。


菊の柄。
小物入れとして使います。

PAGONは京友禅でアロハシャツなどを販売している会社です。

『PAGON』のHPはこちら・・・


それから、素敵な箱入りのもの。

「香合」って書いてありますね。京都の井澤屋さんの小物です。

中は…

可愛い入れ物。綺麗な色ですね。こういうピンク好きなんですよね。
携帯用の香合です。
お気に入りのアクセサリー入れにしようかな。


広げるとこんな感じです。

井澤屋さんのHPはこちら・・・


緑寿庵 清水さんの『金平糖』
日本で唯一の金平糖専門店です。
テレビで時々見かけますよね。
2週間から3週間かけて出来上がるという金平糖です。


今回は3月の限定販売の桜の金平糖です。
それから、


金平糖入れ。おしゃれですね。

桜の金平糖は人気が高くて、すぐに売り切れになってしまうそうです。
良く味わって食べますね。

緑寿庵清水さんのHPはこちら・・・


いつもありがとう。
また一緒に旅行しようね。


またまたオミヤ!

2008-02-18 18:06:52 | 今日のオミヤと頂き物
夕方、またまたオミヤを頂きました。
木更津の方へ用事があって行った友人が、おいしそうなパンを差し入れしてくれました。
これはイチゴがのったパンです。ほかにもミニクロワッサンなどを頂きました。部屋中が甘い香りで、夕飯前だというのに、食べたくなりました。
最近、甘いもの食べすぎよね。
こりす工房から名前を変更しなくちゃいけなくなりそうです。

今日のオミヤ

2008-02-18 17:22:33 | 今日のオミヤと頂き物
今日はクリスマスローズをはじめ、色々な頂き物をしました。
これは携帯ストラップです。
台湾のお土産です。
台湾では柿は縁起物だそうです。
柿の上についているのは豚だそうです。
携帯の写真ではよくわかりませんね。

スキーのオミヤ

2008-02-16 20:51:16 | 今日のオミヤと頂き物
14日の夜、主人は友人達とスキーに行きました。
「これだけは買ってきて」と、お土産をリクエストしました。


チーズケーキです。


さあ何処に行ったのでしょうか?
ヒントはこちら


栃木県の那須にある、『マウントジーンズスキー場』です。  ここをクリック

那須の『ザ・チーズガーデン 五峰館』のチーズケーキが美味しいので、お土産をお願いしたら、カマンベールチーズも買ってきてくれました。
那須は私の大好きな場所の一つです。この20年の間にもう7回くらい行っています。最近は行ってないので、また行きたくなりました。

五峰館のHPはこちら・・・

東北道のサービスエリアで佐野ラーメンを買ったそうです。佐野ラーメンも美味しいのよね。


それから、こんなお菓子も買ってきました。

気になるリンゴ
青森県のお土産です。何でこれ?ときいたら、以前食べたのが美味しかったからですって。
リンゴ1個丸々使ったパイなんですよね。これも確かに美味しいです!

当分おやつには困りませんね。


今回はカメラを持って行かなかったので、山の写真はありません。ごめんなさい。


オミヤ * ディズニーランド *

2008-02-10 18:16:10 | 今日のオミヤと頂き物
姪がディズニーランドへ行ったと、お土産をくれました。

紅茶だそうです。


可愛いクマのプーさんのイラストです。
私のプーさん好きは、親戚中知れ渡っています。


オレンジティーやキャラメルティー、アールグレー、ピーチティーストロベリーティーの5つの種類が入っていました。


お土産をくれた姪は、お正月「編物をしたい」と言ったので、マフラーの編み方を教えたのですが、
とっくに止めてしまったそうです。(想像どおり…
近くに住んでいないので、付きっきりで教えてあげられないのか難点ですね。