goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

四国のお土産

2011-03-12 19:44:48 | 今日のオミヤと頂き物
オミヤいただきました


昨日の地震、被害が広がっていきますね。
昨日からずっとテレビを付けたままで、
流れている映像を見ています。

こちらは何も被害がなかったのですが、(近くでは停電もあったようです)
何もする気が起きず、ただただテレビ画面を食い入るように見ているだけで1日が終わってしまいました。

仙台に嫁いだ友人2人どうしているかな~~~
一人は家に電話をしても繋がらないし、伝言ダイヤルサービスも、伝言が入っていないです。
かなり心配です。


友人から四国のお土産を貰いました。
愛媛に行くのが初めてだったそうで、道後温泉を楽しんできたそうです。


「おいり」


餅米から作られる餅菓子(あられ)だそうです。
香川県のお菓子で、結婚式の引き出物で使われていたそうですが、最近はお土産に売っているようです。


オリーブのクリーム

以前は、脂性で鼻の頭がテカテカしていましたが、
最近、乾燥肌になりつつあるので、嬉しいです。


庭の花

スノーフレークの蕾



ラッパ水仙の蕾


どちらももう少しで咲きそうです。

石垣島のお土産

2011-02-10 20:56:33 | 今日のオミヤと頂き物
 星の砂 


先日、石垣島から絵葉書が届きましたが、
今度はお土産が届きました。

メールで石垣島の写真も送られてきたので、紹介したいと思います。



赤い屋根に石垣、真っ赤な花って、沖縄の風景そのものって感じですね。


こんなシーサー、庭に置きたい!


肝心のお土産ですが

可愛いイリオモテヤマネコのイラストの袋に入っていました。


石垣の塩のちんすこう


塩ちんすこうは甘さが抑え目で美味しいんですよね~
私は大の甘党なので、黒糖ちんすこうも案外好きなんですよ!

それから、もう一つ

何が入っているのかな?


ミンサー織のテーブルセンターです。

とっても綺麗ですね。

色あいが私の好みです。
アップで…



石垣島の海


これは星の砂の写真でしょうか



そして、

可愛いでしょう。
星の形をしたガラスビンを買って、中に星の砂を詰めてくれたんです。

ちゃんと星の形をしていますね。
思っていたよりも、ずっとずっと小さくて、びっくり!

探すの大変だったろうな~~~


いつも沢山のお土産ありがとう~~~


実は、来月この彼女の一緒に旅行するんです。
一緒に旅行するのは1年半ぶりなので楽しみです。

布地のオミヤ

2011-01-19 19:14:38 | 今日のオミヤと頂き物
カラフルな布地



今日、友人からとってもカラフルな布地をお土産に貰いました。

クリーム色とピンク、青、赤の4枚です。

クリーム色の布

柄を見て、わかった人がいるでしょうか?
日本の布地では無いんです。


台湾のお土産です。





台北の迪化街にある「永楽市場」というところで買ったそうです。
そういえば、以前行った時に迪化街でカラスミを買ったことがあったな~って思い出しました。
花柄が大きいので、どうやって使おうかな?と考え中です。

以前台湾に行った時のHPはこちら…  クリック



昨日、毛糸を整理していたら、
アクリルタワシを編んだ毛糸が沢山残っていました。

白と他の色を組み合わせて編んでいたので、白い毛糸を買い足そうと思って手芸屋さんへ~



結局白だけでなく、茶色も買ってしまいました。
これでまたリス柄のアクリルタワシを編もうと思います。

お土産沢山ありがとう

2010-12-10 18:32:52 | 今日のオミヤと頂き物
北海道のオミヤが届きました


友人から「鴨川に行くから」とメールを貰いました。
時間がなく、立ち話だけになってしまいましたが、沢山お土産を貰いました。

仕事で北海道に行ったそうです。
トップの写真です。
六花亭の紙袋です。

中は何かな~~~

可愛いパッケージです。
色々お菓子が入っているみたい…


3種類のお菓子が入っていました。
ストロベリーチョコレート
乾燥イチゴが丸々1個、ホワイトチョコレートに包まれているお菓子です。
雪やこんこ
ブラックココアのクッキーです。
マルセイビスケット
マルセイバターサンドに使われているビスケットです。


それからもう一つ

六花のつゆ


ボンボンです。

チョコレートボンボンではなくって、
チョコの代わりにお酒を砂糖でコーティングしてあるんです。
色も可愛いですね。
赤紫色がワイン、黄色がブランデー、クリーム色が梅酒、青色がペパーミントリキュール、白色がコアントロー、ピンクがハスカップ酒だそうです。

それから、可愛い紙袋が出てきました。

札幌の大通り公園は今ホワイトイルミネーションが開催されているんですよね~

その中でもミュンヘンクリスマス市 in Sapporoが12月24日まで行われているんですが、そこで買ってきてくれたものだそうです。

ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo  クリック

可愛いケースが出てきました。


中味はクリップです。

可愛くって、使うのがもったいない位です。


その上リンゴまで。

ジャムが作れそうです。

いつも沢山のお土産ありがとう。



それから、ブログ友達の「空さん」と今日の午後オフ会をしたんです。

空さんとはブログを始める前にアルバイトでちょっと知り合いだったのですが、
ブログを始めてから会うのは2度目です。
近くのココスで2時間半もおしゃべりしちゃいました(って私の方が一方的に話していたような…)

先日空さんは、群馬県の宝川温泉に行ってきたそうで、お土産を貰いました。

クマのシール。
そういえば、ブログでも行った日にクマが出て露天風呂に入れなかったとか書いてあったんですよ。
クマさんも露天風呂に入りに来るんですね~

美味しそうな煮豆でした。

栗豆って言うんですね~
早速今晩のおかずにしますね。
どうもありがとう。

オーストラリアと山形のオミヤ

2010-11-05 19:11:45 | 今日のオミヤと頂き物
オミヤを広げたところ



昨夜、クロネコ宅急便で小包が届きました。
県北に住んでいる友人からでした。

中味は何かな~~~と開けたら、
今日のトップの写真のものが出来てきました。


一枚の絵葉書

オーストラリアのブリスベーンに仕事で行ってきたそうです。
この花が満開でとても綺麗だったそうです。

袋の中身は

コアラちゃん。
ブーメランを持っています。

もう一つの袋からは

チョコレート
星型の可愛い入れ物に入っています。

蓋を開けたところ

このパッケージは雪ダルマを入れようかな…なんて考えています。


包み紙の色で、中の味が違うようです。
お菓子作りを趣味にしている友人なので、
いつも美味しいお菓子を買ってきてくれるんですよ。


それから、
こちらはプライベートで行ったのかな?
山形の上山温泉

可愛いポチ袋でした。
私、ポチ袋が大好きで、旅先でも良く買うんですよね~。

いつもありがとう!


柚子大根

昨日、大根が特売だったので買って来ました。
夜、漬け込んで、写真は朝の状態です。


柚子ジャム

今日は1.5キロの柚子とグラニュー糖1キロで作りました。
合計 2.5キロ柚子を消費しました。
まだまだ沢山あります。
全部で10キロくらいあるみたいです。

北海道のオミヤ

2010-09-24 18:21:55 | 今日のオミヤと頂き物
エゾリスの子供



昨夜、いすみ市の大原はだか祭、会場の小学校で落雷!
というニュースが流れ、びっくり!!!

慌てて妹の所へ電話をしました。
妹は結婚して大原に住んでいます。
高校生の甥っ子がお祭大好き男!
勿論神輿を担いでいるはず。
姪っ子も見に行っているはず。

甥っ子の担いでいた神輿は、落雷の時には小学校から出ていたそうで、何も被害が無かったそうです。
姪っ子は、落雷のときに小学校の校庭に居合わせたそうです。
足にビリって来たって言うことでしたが、こちらも全然問題はなかったそうです。

けが人が多数出ているそうです。
一日も早い回復をお祈りいたします。


今日、友人からお土産が届きました。
遅い夏休みを取って、北海道の知床から帯広方面を旅行したそうです。


箱入りと袋入りの2種類。

袋の方は…

知床財団ってあります。

エゾリスの子供のぬいぐるみ。
かわいい~。

横顔は、今日のトップ写真です。

最近リスグッズを集めているので、早速仲間と一緒に飾りました。

我が家の玄関でお出迎えしてくれますよ。


箱の方は


あの「白い恋人」で有名な石屋製菓さんのバームクーヘンです。

ホワイトチョコレートを生地に練りこんで白く焼き上げたバームクーヘンだそうです。
やわらかくて濃い味わいが特徴なんだそうです。

あとから、コーヒーと一緒に頂きますね。

いつもありがとう。


今日の花

黄色いリコリスの蕾

春先にリコリスの球根を植え替えたんですが…
今年は5つしか蕾が出てくれません。
ちょっとガッカリしてます。
咲いたら、また紹介しますね。

ブルーベリーラスク

2010-09-20 18:14:30 | 今日のオミヤと頂き物
浅草ラスク


連休に友人が浅草へ行ってきたと、今日お土産を持ってきてくれました。

浅草ラスク。

パッケージがとてもステキです。
トップの写真が正面

裏側は



ブルーベリー味だそうです

ブルーベリーの香りがして、サクサク軽い歯ざわりでした。
ブルーベリーの実もしっかり入っていました。

今日のおやつにいただきました。
美味しかったです。

いつもありがとう!


京都のお土産

2010-07-05 21:36:52 | 今日のオミヤと頂き物
今日は友人と久々にお茶をしました。
そして、オミヤを貰ってしまいました。


PAGONGのがまぐち


以前もがまぐちを貰ったことがあるんですよ。
そのときは水色でした。
少し大きめなので使いやすいんです。

PAGONGは京友禅でアロハシャツを作ったり、小物を作ったりしているお店です。
NHKの朝ドラ「ちりとてちん」の中で草々さんが着ていたアロハシャツがここのお店のものだそうです。(朝ドラ見てないので、全然わからないのですが…)


それからお菓子
京都北山にあるマールブランシュの「茶の菓」


ラングドシャなんです。
京都限定なんですよ。



早速頂きました。
口の中でお茶の香りが拡がりました~。
美味しかったです。ご馳走様。いつもありがとう。

今日は予定が色々あって、短めのブログです。

ハワイアン●●●●のお土産

2010-06-13 21:50:01 | 今日のオミヤと頂き物
昨日友人からオミヤを貰いました。


おおお~これは
マカデミアンナッツのチョコレート!
良くハワイのお土産で貰いますね。

え~、でもさ、ちょっと出かけていただけだよね?


福島県の『常磐ハワイアンセンター』に行ってきたんだって。
規模が大きくて、楽しそうですね~。

以前良く貰ったチョコは箱入りでしたが、
最近はチャックつきの袋なんだ~
この方がお土産にかさばらなくて良いよね。

中は

小袋が沢山!


あけてみると、同じチョコでした。
美味しかったです。ご馳走様。


昨日、またまた糸を買ってしまいました。

こちらはコットン糸


麻糸


さあ、何が出来るかな?
アンサンブルを編みながら、こちらも作っていきますので…
時々報告しますね。

おたべ 夏バージョン

2010-06-05 21:24:53 | 今日のオミヤと頂き物
 おたべ 


姪が中学校の修学旅行で京都と奈良に行って、お土産を買ってきてくれました。

私が修学旅行に行った時は、おたべは普通のシナモン味の1種類しかありませんでしたが、
今は四季によって色々なバージョンがあるんですよね。
以前は秋バージョンを貰ったことがありました。

夏バージョンアは初めてです。
冷蔵庫に入れて冷やして食べるそうです。

皮が生八橋でなくて、ワラビ餅なんですよ。

中味は

ワラビつぶ餡、ワラビこし餡、宇治玉露ワラビ、抹茶ワラビの4種類です。
生八橋よりもやわらかくて、滑らかな感じがします。


紫陽花2種類

青の紫陽花

やっと色づいてきました。

白い紫陽花

だいぶ咲いてきました。
白から少しづつピンク色っぽくなります。



明日から1泊2日で栃木県の那須に旅行します。
コメントのお返事が遅くなります。
ごめんなさい。

那須では、ブログ友達のピッピさんのお店『ジョイ那須』へ遊びに行く予定なんですよ。

携帯からブログ投稿しますので、覗きに来て下さいね。

八丈島のオミヤ

2010-01-04 22:27:55 | 今日のオミヤと頂き物
友人が年末年始に八丈島へ行ったそうです。
お土産が届きました。


可愛い箱です。
何かな~~~。

箱を開けると、キューピーちゃん?


このキューピーちゃんの衣装は黄八丈で作られているんです。
服部屋敷という場所で、「樫立踊り」を披露している人たちが手作りで作っているそうなんですよ。
小さな洋服を作るのは大変でしょうね。

早速飾ってみました。

可愛いですね。

敷物も黄八丈ですね。しっかりとした織物です。


いつもありがとう。
早速テレビ台の中に飾りましたよ。

ディズニーランドのオミヤ

2009-12-12 20:47:19 | 今日のオミヤと頂き物
クリスマスバージョンの可愛い缶


従弟夫婦が東京ディズニーランドへ行ってきたそうで、オミヤを頂きました。
いつもありがとう。


いつもながら可愛い缶ですね。
捨てられないです。前に貰った缶もみんなとってあります。


後ろ側の絵


さあ、中味はなんでしょう???

可愛いクッキーが入っていました。
ミッキーのマークが入っています。


今日、用事があり、街中にあるお土産屋さんの『亀屋本店』さんへ行きました。
この亀屋さんは、鯛せんべいやビワゼリー、蒸アワビなど房総のお土産を沢山扱っているところです。

買い物をするとその場で当たるスピードクジを引かせてもらいました。
が、見事ハズレ。

でも、ハズレでも景品があるんですよ。

『館山ポテト』。
スウィートポテトです。
鴨川のお店なのに何故に館山?

要冷蔵と言うことで早目に食べた方が良さそうです。
一人でお茶しました。

本当はパクっと一口で食べられそうですが…

先日ディズニーシーで買ってきたダッフィーのカップでコーヒーを入れて優雅に食べてみました。

このカップ、ハロウィーンバージョンですが、内側のイラストが可愛いんですよ。

私コーヒーはブラックで飲めないので、沢山ミルクを入れました。



ロイズのお菓子

2009-11-17 19:06:03 | 今日のオミヤと頂き物
ROYCE’


昨日に引き続き、頂き物をしました。
の写真です。
ロイズの袋に入っています。

中味は~~~

すっごく可愛い箱が入っていました。

上から見ただけではもったいないので、側面もお見せしますね。








なんだかすっかりクリスマス気分になりましたよ~~~。
中味は何かな?


すごく可愛いクッキーでした。
食べるのもったいないな~。

後からゆっくり頂くことにします。

袋の中には他にも沢山入っていました。

イケヤのキッチンクロスと手作りのアクリルたわしです。

イケヤのキッチンクロスは柄違いの4枚セットで、大判なので使い勝手が良さそうです。
アクリルたわしはしっかりした編地です。
以前自分で作ったのより、断然こちらの方が良いですね。

どうもありがとう。


今日の庭

午前中から冷たい雨が降り始めましたが、
雨が降る前に写真を撮りました。

日本水仙です。

最近は11月になると咲き始めます。


奈良のオミヤ

2009-11-16 19:41:48 | 今日のオミヤと頂き物
クリヤーフォルダー


先日、奈良・京都を旅行した友人から
オミヤを貰いました。


奈良国立博物館の封筒


クリアーフォルダー

右のホルダーは3つ折タイプなんですよ。珍しい形です。
印刷されているのは
正倉院の琵琶ですね。

今日のトップの写真がこの琵琶です。

そして後側は

鳳凰でしょうか。すごく可愛いです。

もう一つ入っていました。
一筆箋

平等院の四季の花々が描かれている一筆箋です。
藤、蓮、萩、紅葉、牡丹の花です。
とても美しいです。

いつもお土産ありがとう。

またまたオミヤ

2009-09-01 18:57:19 | 今日のオミヤと頂き物
またまたまた、オミヤです。
この1週間で、お土産3つ目です。
本当に重なるときは重なりますね~。

従弟が那須へ行ってきたそうです。
ちょっと那須がお気に入りになっているようです。

まずは

森の可愛い箱。
中味は~

那須 森のビール 3本セット。

それから

ジャーキーと五峰館のチーズケーキ

いつもお土産ありがとう。


今日の庭

白い花が咲きました。

ニラの花です。



  

今日、HPの『こりす工房』を更新しましたので、お時間がありましたら見てくださいね。

『こりす工房』はこちら  クリック