goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

小松菜のわさび漬け

2025-04-22 | 色々
以前から色々な人が作っているのを見ていて、
小松菜を良く買うので、作ってみたいなぁって思いながら、やっていませんでした。

いくつかある中で、手軽に作れて美味しそうなのをチョイスしました。


小松菜1把大体250g位でした。
茎の下の方を特に良く水で洗い、
3〜4㎝長さにカットしてビニール袋に入れ、
塩小1振り入れ手で良く揉み込み、
空気を抜いて口をしばります。
途中で一度もみなおして、また空気を抜いて縛ります。
30分置き茎がしんなりしてたら🆗
出てきた水分をぎゅ〜っと絞り出し、
砂糖小1/2、醤油小1、チューブわさび小1を入れて、よく混ぜ込めば出来上がり。
すぐに食べられますが、冷蔵庫で3時間くらい置くと、辛味がおさまり美味しくなります。
でも待ちきれないのでお昼に食べてみましたが、これが旨い‼️


あと引いて箸が進んでしまい、
娘とこれヤバいね、この辺でやめとくかって、冷蔵庫にしまいました😂
漬け物と言っても重しをしないので、
すぐに食べられてお手軽です。
葉物野菜もだいぶ落ち着いて、値段が下がって来ましたので助かります🥬





Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開宣言 | TOP | 玉ねぎ劇場はじまります😂 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 色々