残っていたそら豆を全部収穫して、鞘を付けていた木を
抜きました。
3年生の次男坊と、1年生になった加凛ちゃんを連れて、
手伝ってもらいました。
初めてそら豆に挑戦したのですが、豆もいっぱい出来たし
成功だと思いますが、抜いたあとの根っこ
まあこれが思っていたより大変で大変で
宗君と加凛ちゃんが土を耕してくれて、助かりました
抜いた後も土を掘るたびに、この根っこが土に混ざって出て来る出て来る
もうキリがないので、諦めましたよ
この根っこも多少は肥料になるから、大丈夫って言われたので。
2人共頑張ってくれましたよ
焼いて食べた方が、ほくほくしてそら豆の味が濃いと娘が言うのでね。
何だか皮がシワシワで、焦げた所がに見えて、
恐竜を想像しちゃうのは、私だけやだ~
豆は美味しいですよ