goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

食文化スタディ

2011-11-17 | 雑記

今日はパン教室で、砂糖を使った料理とデザートの講習を受けて来ました。

作ったのは、

3色薬味寿司

白身魚のつけ焼き

ひとくちプルーン&りんごあめ

 

右からバジルと白ゴマを入れた酢飯。

しょうがをみじん切りにして、甘酢につけ酢飯に。

青のりを入れた酢飯。

手前はマグロではなく、トマトです。

煮たてた砂糖水にトマトを入れ、少し煮ます。バジルの酢飯に。

生姜を入れた酢飯は、たまごを巻いて上にカニカマを乗せます。

大葉は青のりの酢飯を包み、西京みそと砂糖を練ったのを乗せます。

さわらのつけ焼き。

酒と三温糖としょうゆを合わせた液にさわらをしばらく漬け、オーブンで焼きます。

りんごはソテーし、

上白糖、水、食紅を煮たてたところにりんごを入れ、からめます。

プルーンも入れます。

今日作った料理。

砂糖を摂ると太る・糖尿病・虫歯・・・。

と、誤解していた事も今日の講習で、砂糖の本当の力を知りました。

確かに甘い物ばかり食べていると、血糖値が上がるのでは・・・と心配になりますが、

砂糖ばかりが悪者ではないようです

今日はとても勉強になりました。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽斗くんとクッキー | TOP | キャンドルアレンジメント »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (花笑)
2011-11-19 16:35:17
サーモンの乗ったお寿司かと・・・♪あら、違った
この季節はあちこちからリンゴをいただくので、
我が家でもコンポートにして食べています^^

お砂糖(糖質)は脳にとってはとても必要なものですもんね~
受験期とか試験前とかはた~っぷり♪なんて口実☆
私はいつでも甘い物大好きで~す
返信する
花笑さんへ (konkon)
2011-11-19 21:14:10
騙されたでしょう~
マグロに見えるかと思いましたけど、そうそう
サーモンにも見えるかも

時々この様な講習があるので、とても勉強になります。

甘いものって、ついつい手が出てしまいますよね、スィーツの写真なんて見たら、美味しそう~~って。。。幸せな気分になりますものね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 雑記