goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

夏野菜のさっぱり漬け

2025-08-20 | ご飯のこと
きゅうり・ナス・大葉・みょうがを使った、塩分控えめ砂糖なしの漬物です。

きゅうり、ナスは縦半分に切り斜め切り。
みょうがも縦に4等分くらいにカット。
大葉は太めの千切り。
生姜は新生姜がまだあれば15g、なければ普通の生姜なら半分(7g〜8g)。



切った野菜全種類の半分を袋に入れて、粗塩小1/2入れ軽く振って混ぜ残りの野菜全部入れたら、塩小1/2を加えて揉んだり振ったりして満遍なく混ぜます。


空気を抜いて口をしっかり閉じ、
重し(2リットルくらいのペットボトルなど)を乗せて1時間位置きますが、途中30分位でひっくり返してさらに30分おきます。
出た水分をしっかり抜いたら、


醤油小1/2、酢小1を入れて、
軽く混ぜたらまた空気をしっかり抜いて閉じます。
冷蔵庫で4時間くらい置いた方が味がしっかりつきますが、夕食に食べたかったので私は2時間半位で出しました。
それでも美味しく頂きましたよ👍


砂糖なしですし塩分も控えめなのでさっぱりして、とても美味しかったです。
このまま食べると物足りないかもしれませんが、ご飯のおかずとしてなら醤油や酢を足して、お好みの味に調整するといいです。

また夏野菜があったら絶対リピします😆

ナスは畑の長ナス1本しかなかったので、
次はもうちょっと多く入れたいと思います。

🥢が止まりませんのよ〜😂


ちなみに粗塩がなかったので、普通の塩で作りましたが問題なしでした😌



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩ご飯(昨晩) | TOP | バジルペースト »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ご飯のこと