goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パン教室、ソレイユ4月

2018-04-16 | 手作りパン

今月のMENUは、

*ピンクのうずまきブレッド

*スパニッシュオムレツ

*春のガスパチョ

*いちごプリン

です。

生地の半分にレッドラズベリージャムを練りこんだ物と、白生地を重ねてクルクル巻いて

ラウンド型に入れ、焼きます。

玉ねぎを炒めて、いったん取り出しクッキングシートを敷き

また玉ねぎを戻し、卵に茹でたじゃが芋、ベーコン、チーズなど加えて

玉ねぎの上に流し込みます。

アスパラ、パプリカ(赤・黄)を彩よく飾り、

フライパンごと160℃20分程焼きます。

苺のプリンは、苺をピュレ状にして牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンなどと混ぜ

型に流して、冷やします。

ガスパチョは、苺とトマトをフードプロセッサーにかけ、食パンかロールパンなどを

ちぎって入れ、よく混ぜ込んだら漉します。

水を加えて好みの濃度にして、器に入れます。

ピンクのうずまきブレッドは一人半分お持ち帰りです。

カットすると、きれいに“のの字”になってました。

今日のソレイユは、苺をふんだんに使ったMENUで

ガスパチョに苺とトマトは、初めて食べた味です。

にんにくも生ですりおろして入れているので、その味と

苺とトマトの味もするし、何とも言えない複雑な味でした。

と言っても、まずいと言う意味ではありませんよ。

私は好きな味でした。

 

ソレイユは、色々なレシピを覚えられて

毎回楽しみなコースですよ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラその後

2018-04-16 | 雑記

前回のモッコウバラの記事から1週間たちました。

こんなに花開きました

お天気が良くてちょっと暖かい日が続くと、あっと言う間に花でいっぱいに。

まだまだ蕾がたくさんあるので、もっとにぎやかになりますよ

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする