goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

寒川神社&鶴岡八幡宮

2016-01-24 | おでかけ

朝7時半頃に家を出て、電車で寒川神社に行ってまいりました。

2時間くらいかかるので。

日曜日でもあり、相変わらず大勢の人が参拝やお祓いのために来ていました。

すごい!おみくじ。

今日はとても寒かったのですが、せっかくなので

鎌倉に立ち寄り、鶴岡八幡宮も参拝しました。

こちらもたくさんの人々。

テレビのニュースでは見ました、御神木大イチョウ。

もう4年前になるのですね。

倒れる前は、こんなりっぱなイチョウでした。

残された木から若い木が伸び初め、移植されて

少しづつ育っているようなので、頑張ってほしいですね。

絵馬の数々。

イチョウの形の絵馬もありました。

帰り際、ぼたん園も拝観してきました。

500円取られましたが。。。

ひとつひとつに、わらの傘で寒さから守られていて、何か可愛い

色々な色のぼたんがありました。

“立てば芍薬、座ればぼたん、歩く姿はゆりの花”

なんてね、今の若者には通じないかもしれないけど

美しい人を例える諺のような。

ほんとに、ぼたんは美しかったです

八幡宮の入り口の所にある木です。

風がなくても、なびいてるような面白い木です。

 

鎌倉の街を歩いたり、電車で移動したりで疲れましたが

お土産買って充実した一日でした

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白寿のお祝い

2016-01-12 | おでかけ

9日~11日にかけて、二女一家と奈良に行ってまいりました。

東名高速を、ひた走り

途中足柄と浜松のSAで休憩をとり、

3連休ではありましたが、お盆やゴールデンウイーク、年末とは違って

それ程の渋滞もなく、順調に進みました。

天気も良かったし、車窓から見える富士山が感動ものでした。

が、、、しかし・・・何と雪の少ない富士さまでしょう

暖冬とは言え、これほどまでとは・・・

これは多分山梨県側だと思いますが。。。

こちらは静岡県側だと。。。

富士山じゃないみたいです、ちょっとがっかり

 

まるで披露宴会場のような雰囲気です。

ひ孫、やしゃ孫合わせて10人含む約70名近くの方々。

おばあちゃんが登場して、席に着く所です。

帽子?と言うかわかりませんが、ちょっと大きくて顏が隠れてしまうので、直されてます

数えで99歳のおばあちゃんが、マイクを持ってご挨拶。

余興もあったり、芸達者な方がいるので楽しいひと時でした。

宴も終わって、ホッとした所をひ孫と一緒に。

おばあちゃんは、ゲートボールをするので

長女と私が暮れからせっせと編んだスヌードと、ハンドウオーマーをプレゼント。

ハンドが私、編みました。

時間かかりました、色々雑用が多くて、ちまちまと少しづつしか進まなくて。

でも喜んでもらえて、なによりでした

まだまだ記録を伸ばしてほしいです

いつまでもお元気でね

 

 

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本土寺紅葉

2015-12-05 | おでかけ

6月に紫陽花を見に行った本土寺、

今日は紅葉を見に行って来ました。

もう枯れかかってるのもありましたが、赤や黄色が

とても綺麗でした。

いつもの様に、モデル犬ディディちゃん

風もなくぬける様な青空が、紅葉をいっそう引き立てて

コントラストが素敵でした。

イチョウの葉がいっぱい落ちてるなぁ。。。

遊歩道に、こんな文言がありました。

 

8時から入れるので、朝早くから行きましたが、

写真マニアのおじさん達が、結構来ていました。

日本人て、紅葉が好きなんだなぁって、つくづく思いましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2015-11-12 | おでかけ

近くの公園へ、散策して来ました。

すでに真っ赤に色づいているのもあれば

まだ色づき途中の木もあったり

落ち葉になってしまった枯れ木もありました。

曇っていたので、きれいに撮れませんでした

休日は人もいっぱいいますが

平日だととても静かで、ゆっくり散策できます。

真っ赤に色づいて、きれいでした。

落ち葉の上を、さくさくしながら

ディディちゃんも楽しそうでしたよ。

この公園が、大好きなんです。

 

もうすぐそこまで、冬の訪れが来てることを

感じましたねぇ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ畑

2015-07-27 | おでかけ

チューリップの時季には、一面チューリップ。

そして今は1.2ヘクタールの畑で、

ヒマワリが満開です

風車前の畑に、約5万本のヒマワリ。

ヒマワリの見ごろは約1週間と短いそうです。

ヒマワリの花が太陽を追って、東から西へ向きを変える

という話ですが。。。と、

ホームページで解説してくれてますので、

書きます。

花が咲く前や若い茎は太陽を追って向きを変えるそうですが

完全に花が咲いたヒマワリは、成長が止まるため

太陽を追いかけなくなり、東の方向を保ったままで

動くことはないそうです。

そう言うことなのかー、

だからみんな風車の方を向いたままなんだ(納得

初めて知った、ヒマワリの知識でした

丈は大きいもので、2メートルを超えてるそうです。

人は見えなくて、まるで迷路に入り込んだようです。

さすが!5万本、見事です

見渡す限り

蜂さんが蜜を吸いに、きてました。

 

この炎天下の中でも、来てる人はいるのですねぇ。

一眼もって、撮ってるおじさんとか、カップルや

若い女子も。

私達も、わざわざ行ってしまいましたが

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい寺

2015-06-13 | おでかけ

我が家から15分もかからない所にある

通称あじさい寺と言われている

本土寺に、あじさいを見に行って来ました。

8時少し前に着いたので、まだ人はまばら。

何となく例年より、あじさいが少ないような気がします。

しょうぶは、そろそろ終わりです。

あじさいとディディちゃん。

はなびらが、丸くて可愛い。

あじさいに混じって、アルストロメリアが。

全体的に何か物足りなさを感じました。

帰り際、枝豆ソフトを食べて帰って来ました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2015-03-31 | おでかけ

大型スーパーの駐車場に車を置いて、

歩いて15分くらいの所に、桜を見に行って来ました。

天気も良く暖かいので、ほぼ満開。

DiDiちゃんも嬉しそうでした。

 

家の近くに、ジロー珈琲が出来て

何回かランチに行ってますので

今日もお花見の帰りに、寄りました。

またしても、おあずけな写真です。

DiDiちゃんは食べられませんので、残念そうな顏してます。

マンゴーと、ココナツのパンケーキ。

これもランチの後に、3人で食べきりました。

生クリームがふわふわで、パンケーキにも3種類のソース(メープル、ココナツ、マンゴー)

がありますので、かけて頂きます。

 

また今日も、カロリーオーバーなり

ヤバいかも。。。・・・

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り

2015-03-15 | おでかけ

我が家からで30分もかからない所にある

イチゴ園に行って来ました。

陽斗くんと政宗くん、二人が“ねえね”と呼んでる長女と。

薄曇りで少し寒いけど、じゃなくて良かった

ファミリーがたくさん来ていました。

9時に開園して客が集中すると、もう9時半頃には

『本日は終了しました』の看板が出てしまいます。

イチゴを浸けて食べる、コンデンスミルクかチョコを

受け取って、いざ食べ放題へ。

30分間です。

かがまずに、立って取れるので楽でした。

どれにしようか選びながら、二人も一生懸命食べてます。

宗くんたら、まだ白いのを取っちゃうんだもの。。。

赤くて美味しそうなのを選んでねって、言ったのに

 

陽斗くんは大きいのを、チョイス

宗くんも、くちに入らないくらいおおきい

たくさん食べました。

これは桜香という品種の、ピンク色の花。

桜の花もきれいでした。

まだ全然色づいてないのもありましたが、

結構大きなもあり、たっぷり堪能できました。

数えてはいませんが、4人で50個以上は食べたと思います

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームラボ

2015-03-02 | おでかけ

昨日雨の日曜日でしたが、

お台場の日本科学未来館1階企画展示ゾーンで

開催されている

「チームラボ踊る!アート展と、未来の遊園地」

に、陽斗くんを連れて行ってきました。

つながる!積み木列車。

積み木を置くと、絵が表れてきます。

陽斗くんがぬったぬり絵。

好きな色でぬり絵をして、スキャンしてもらうと

おえかき水族館という大きなスクリーンに、自分が塗った絵が

表れます。

クラゲの他に、タツノオトシゴやマグロもぬり絵できて

みんなが塗った絵がたくさん出てきます。

 

お絵かきふなっしーの場所では、

ふなっしーのぬり絵をして、やはりスキャンしてもうと

いっぱいふなっしーが、動きまわっています。

動きがとっても愉快でした。

恥ずかしながら、私が塗ったふなっしー。

大きなスクリーンに表れて、他のふなっしーと

お話したり、手を動かしながらあちこち移動してます。

画面の動きが早くて、うまく撮れませんでした・・・。

大人も子供も楽しめる

デジタルアートと、体験型知育空間なので

興味のある方は、5/10まで開催されてるので

ぜひどうぞ。

 

せっかくお台場に来たので、フジテレビも見学してみることに。

テレビでは良く見るガンダム。

実物見るのは初めてです。

陽斗くんも、びっくりしてました。

あいにくの雨でしたが。。。

めざましテレビのスタジオが見学できました。

めざましくんがいます。

過去に出演した人達のサインがありました。

めざましじゃんけんの機械に挑戦。

サザエさんちの家系図なんかもありました。

 

朝8時頃家を出て、ほぼ1日楽しめました。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする