goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

桜祭り

2019-04-06 | おでかけ

埼玉県幸手市に桜の名所があり、桜祭りをやっているので

行って来ました。

平成の桜もそろそろ見納めでしょうか。

桜祭りの道路は大渋滞でした。

桜と菜の花が一緒に見られるスポットです。

おじさんが、人形をモデルに写真撮ってましたよ

絵になりますね

土曜日だったので、たくさんの花見客がいました。

さくらサミットなんてあるんですね。

出店も色々あって、広島お好み焼きとたこ焼き買って食べました。

土産もちょこっと

饅頭6個入り買ったら、おじさんが2個おまけに下さいました

さくら饅頭、ピンクの餡がたっぷり入って美味しかった~

 

今日も空は快晴で、絶好のお花見日和でしたね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜お花見

2019-04-04 | おでかけ

が好きだった、近くの柏の葉公園に桜を

見に行って来ました

 

天気がとても良かったので、青空に桜の花が映えてとても綺麗でした。

ほぼ満開でしょうか。

 

椿の花も綺麗に咲き誇っています。

花びらが規則的に交互になっていて、椿って神秘的ですね。

 

去年までは必ずも一緒だったので、

何か物足りなくて、寂しい花見でした

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2019-02-23 | おでかけ

毎年行っている苺園、今日から摘み取り出来るので

孫達と行って来ました。

9時少し前に着いて、もうすでに行列。

赤く色づいた苺がいっぱい。

またまた二女が趣味の、ブライスドール登場

大きなと、

孫達も夢中で食べてます。

加凛ちゃん、大きな苺ゲット

ピンクのお花が可愛いです。

皆たっぷり食べて、ビニールハウスから出てきた草の所で、かかえたブライスちゃんを

もう一枚

 

結構な数食べましたよ

お腹いっぱいになるもんです

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界らん展

2019-02-19 | おでかけ

去年は行かれなかったので、

今年は行って来ました。

写真撮りまくったので、サラッと

ご覧頂けたらと思います

 

ハンギングバスケット部門。

IKKOコーナー

志穂美悦子作、「煌めき」

アオウミガメの背中に、魚が乗ってるのわかりますか?

沖縄美ら海水族館のお魚たち。

 

ほんとに毎回らん展は、圧倒されます。

とにかくらんの数が、半端ないですから。

らん展だから当たり前?ってか

 

らんの他にも、色々な花があり大満足でした

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社&鎌倉

2019-02-02 | おでかけ

毎年、年始めに行っている寒川神社。

1月は何かと忙しく行かれなかったので

今日行ってきました。

明日は節分なので、混むと予想されますが

今日はそれ程でもなく

八方除けのお祓いも、スムーズに進んで

恒例の、鎌倉散策もして来ました。

神門の飾り。

この歴史ある建長寺のすぐ隣に、近代的な鎌倉学園があるとは(左の建物)

ちょうど今日は入学試験だったようで、父兄が大勢いました。

建長寺仏殿。

りっぱな釣鐘。

唐門(重要文化財)

自分の痛い所をさすると、良くなるとか。

みんなに撫でられて、はげまくってます

昼食は、建長寺に隣接している点心庵のオリジナルカレー。

新鮮な鎌倉野菜と、建長寺で採れたハチミツ入りのカレー。

とっても美味しかった~

それから、けんちん汁。

建長汁(けんちん汁)と書いて、建長寺発祥の料理だそうです。

知らなかった~

店に入るとすぐに、器がおいてあるのですが、

これらを実際に使っていて、そのお値段が高い事、高い事!

カレーの皿は、50000円でけんちん汁のお椀は15000円

一桁違うんでない?ってびっくり!

デザートは、抹茶パフェ。

この四角い器も、目が飛び出るくらいのお値段(ちょっと忘れましたが)

鎌倉駅前のカフェで、電車に乗る前に一休み。

カップが可愛い。

色んな柄のカップがありました。

ロールケーキにあずきがのってる

甘々のセット。

 

今日は天気が良くて、それほど寒くなく

昨日の風も収まり、お出かけ日和でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下大サーカス

2018-11-19 | おでかけ

家から車で20~30分くらいの16号線沿いに

特設のテントを張って、サーカスやってます。

テントで見るサーカスは、子供の頃に見て以来だと思うので

実に半世紀以上ぶりではないかと(記憶が定かではありませんが)

シルクドソレイユ以外ではという事です。

お決まりですが、テント内はNGですから

せめて外観だけでもと。

赤いテント。

右が16号です(どうでもいいですが)

 

いや~久しぶりのサーカスですが、

とにかく凄いの一言に尽きます

ホワイトライオン猛獣ショー、

空中アクロバットショー、

空中ブランコ、

スーパーイリュージョン、

命がけオートバイショー等々。

どれを見ても、飽きさせない。

目が釘付けになるとは、まさにこの事です

休憩20分入れて、2時間ちょっと。

いい席をとったので、少々金額ははりましたが

十分元を取った満足なショーでした。

26日迄で、柏公演は終わりです。

行かれる方は、絶対行くべきです

100%保証

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2018-11-02 | おでかけ

あけぼのやま農業公園のコスモスが、

そろそろ見頃が終わってしまうので、

行って来ました。

季節ごとにお花が入れ代わり、今はコスモスと風車。

ほとんど開ききってしまってます。

次はチューリップ。

太陽の光、燦燦と

なんと!もうお花も終わりなので、ご自由にお取りくださいですって。

ラッキー

なるべく綺麗どころを摘んできました。

きれいでしょう?

右の花瓶に挿したお花くらいの量を、お隣にも差し上げました。

とても喜んでくれました。

なにしろタダですので、欲かいてもっと欲しかったけど・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園

2018-09-14 | おでかけ

自治会のバス旅行で、コキアを見に行ってきました。

まだ赤くなってない、緑のコキアです。

園内周遊バスに乗って、みはらしの丘に行きます。

こんな可愛らしいバスです。

一面緑。

手前はコスモスですが、まだ花が咲いてません。

たまに咲いてるのはあります。

平日でしかも天気はどんより

朝家を出る時は、雨降ってましたし

人っ子一人いないみたいですが、ぱらぱらといました。

これがネモフィラの時季には、人で溢れているのですからね。

この静けさが信じられません

駐車場はもちろんガラガラ。

 

帰りに那珂湊のお魚市場で、

なかなか食べられない“生しらす”を買いました。

早速しらす丼にして、頂きましたが

美味しかったですよ~

新鮮そのもの

 

雨は朝だけでしたので、傘も使わず楽しい旅になりました。

青空が出ていなかったのが、残念でした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー狩り2回目

2018-08-23 | おでかけ

7月の後半に行った同じ場所です。

今年は2回も行ってしまいましたよ。

何でか?

2回目狩りは、な、何と無料なのですよ

採った分だけ、払えばいいのです。

こんなのって、あります?

太っ腹

去年までは家の近くにあるファームに行ってましたが、

来年もこのファームに決まりだな

2回目無料なら、行かない手はないでしょう?

 

パン教室すっかり忘れて

この前の時は、一時的に気温が下がって過ごしやすい日でしたので

最高でしたが、今日は暑い暑い

20~30分が限界でしたね。

今日は1.4キロ位。

こっちはジャム用。

ファームのおばちゃんが、とっても気前がいいというか

作ったジャムをクラッカーと一緒に、味見させてくれて

パックに入ったジャムを、持っていっていいよって、

味見したのを、そのまま頂きました。

美味しかったなぁ、孫達もたくさん食べてました。

だからという訳ではありませんが、ジャム用も買ってしまった次第でした。

まんまと商魂にはまってしまったというか。。。

でも親切でいい人だから、いいんです

 

また来年も行く予定。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー狩り

2018-07-28 | おでかけ

昨日は久しぶりに暑さが少し和らぎ、曇り空で

ブルーベリー狩り日和でした。

孫達も一緒に行って、たくさん摘んで来ました。

これは私と長女が摘んだものですが、ちょこちょこつまんで食べてるので

本当はもっとありましたが。

今回は毎年行ってる家から近い所ではなく、

柏の“あけぼのやま農業公園”のすぐ近くでしたので

摘んだあとは、今がさかりのひまわりも見て来ました。

ジャンプ!

乾燥していて、土埃が舞うこと舞うこと!

皆、埃だらけですよ。

一面ヒマワリ満開

 

いや~、過ごしやすい一日でしたねぇ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする