オートミールで簡単に作れるきな粉餅、見つけちゃいました
オートミールをフレーク状にして、
砂糖と片栗粉を加え混ぜ合わせておきます。
お水を加えよく混ぜて液体状に。
これをレンジにかけ、
少し固まってきたのを良く混ぜて、
さらにラップを軽くかけてレンジに。
また良く混ぜます。
とにかく混ぜます
ちょっともっちり。
手に水を付けて、適当な大きさに丸めてきな粉に入れます。
上からもきな粉をかければ完成です。
ここまで数分です
きな粉は使い切りのパック入りを買いました。
オートミールのきな粉餅。
きな粉には砂糖は入れてません。
もっちもちとまではいきませんが、柔らかくて口に入れると何とも言えない
フワッとする感じというのか、強いて言えばきな粉のおはぎの様な感じ。
餅と言うより、きな粉おはぎと言った方が合ってるかも。
でも罪悪感なくいくらでも食べられちゃうのでそれはそれで危険?
いつでもすぐ作れるように、フレーク状にしたオートミールを瓶に準備