津軽三味線 小森高正 民進党 熱海 市議会議員 ブログ

津軽三味線プロ奏者が市議会議員に当選 !今日も明日も全力投球!

熱海郷土芸能の伝承

2012-03-26 16:16:56 | 日記
熱海高校に合格した息子の横笛の稽古も再開致しました。

息子は私に似てか大の祭り好きで、祭り囃子を聴くと地が騒ぐようです。

初めて山車に乗せたのが確か3才の時で 地元の津島神社例大祭にて曳き廻される中野町内会貮組の山車に私が息子を無理矢理乗せたのが、始まりでした。

息子は嫌がる様子も無く、むしろ乗りたくて仕方がなかったそうです。

3才では太鼓も叩けませんが、山車の欄干に掴まり、扇子を振っていたようでした。

熱海の夏祭りの先陣を斬る津島神社の例大祭が終わると、今度は熱海っ子が一番燃える来宮神社例大祭に合わせた「こがし祭り山車コンクール」があり、私は自分の店舗がある旭町の山車にて横笛を吹いているので、味をしめた息子は当然のように旭町の山車に乗りたくて仕方がないようでした。

私が山車にて横笛を吹き、何気なく横に目線をやると…どこかで見たようなチビっ子が? もしや…と思いもう一度見てみると案の定、息子でした。

「危ないから山車から降りなさい!」と息子に言い聞かせても「嫌だ!」と降りません、挙げ句には
太鼓の撥を持ち大太鼓を叩きだす始末…

その後は疲れたせいか山車の中で大の字で寝てしまい、オネショのオマケ付き、
今では旭町の笑い話しのひとつに…

そんな祭りバカの息子ですが、今は笛伶会にて祭り囃子を叩かせてもらってます。

この日は熱海の屋台囃子を指導致しました。

郷土の芸能を次の世代に伝承して行くことは、実は簡単なことではありません。
間違ったことは指導出来ませんし、代々と郷土芸能を正しく伝承してもらうことは指導者も習得者もどちらも難しいことだと思います。

熱海の祭り囃子を愛する気持ちも忘れないよう、お互いに精進したいと思います。

3月の富士地区稽古最終日

2012-03-24 07:39:59 | 日記 津軽三味線
津軽三味線小森会富士地区教室の3月最終稽古がありました。

この日は静岡市から富士地区まで通う門下生の最後の稽古でもありました。

この門下生をざっと紹介をさせて頂くと、年齢は30代前半の女性で、私に弟子入りしたのが4年程前ですが、稽古好きな熱心な努力家さんです。

大自然が大好きなアウトドア派で、仕事も関連性のある仕事をしてきました。

以前は林野庁の臨時職員、その後はNPO法人の公園管理の仕事など山岳から公園など外仕事が大好きなようです。

彼女にとって大変やりがいのある仕事と大好きな津軽三味線を真面目に一生懸命してきましたが、期限付きの臨時職員さんだったために3月で退職しなければならず、彼女は次のアウトドア的な仕事に就職するため全国各地の募集情報を調べていたところ、先週は福岡県まで面接に行き、一門の皆をびっくりさせ、先日はなんと!沖縄県まで面接に行き、私や一門の皆を再度驚かせました。

彼女の積極的なパワフルな行動力には感心しました。

4月から彼女は沖縄県の石垣島の隣りにある西表島にて仕事を致します。

イリオモテヤマネコで有名な西表島です。

少し調べてみたら人口約2300人で島の面積の約8割が国有地で、星の砂があり、マングローブもある大自然いっぱいの島です。

ちなみに、臨時職員のため、期間は一年間だそうです。

車と三味線は島に持って行くそうですがきっと三味線屋さんは無いと思います。

教室の皆さんからは 電気あるの? 携帯電話つながる? 50円でハガキ着くかな? 時差は何時間?など彼女も苦笑いをしていました。

がんばり屋の彼女なので一年間しっかりと自然環境を守るための仕事をやり抜いてくれると思います。

また、静岡に戻った際は津軽三味線の稽古を指導したいと思います!

元気で行ってらっしゃい~

熱海高校PTA臨時役員会

2012-03-23 04:04:35 | 日記
すっかり風邪をひいてしまい、体調も本調子ではなかったのですが、以前より継続懸案されていた次年度の正副、及び役員を内定しなければならず、現会長の私が欠席する訳には行かないため、マスク姿にて高校へ向かいました。

午後7時からの役員会になっておりましたので、ギリギリの夕方まで静養させて頂きました。

出席して頂いた皆さんの中からは会長に立候補をして頂ける方は残念ながらおりませんでした。

現会長の私の個人的な意見では、会長は単年制が良いのではないかと以前から申し上げておりましたが、役員会の皆さんから次年度も引き続き会長を務めて頂きたいと推挙され、皆さんから異議も無く 総意にて推薦して頂きました。

私の本意は息子も入学をするので、何らかの役回りになり、新会長さんを支えて行こうと考えておりましたが、私のような者を二期目の会長に推薦して頂き、恐縮する次第であります。

適任の方々は沢山いらっしゃるのですが!

これ以上、渋っては皆さんに迷惑を掛けてしまうので、6月からの次年度のPTA会長(二期目)を僭越ながら引き受けさせて頂きました。

皆さんのご期待に添えられるよう精一杯務めさせて頂きますのでご協力の程宜しくお願い致します。

午後8時半を過ぎたところで、副会長を始め殆どの役員さんも決まり、5月の総会にて正式に始動致します。

皆さんお疲れ様でした。

次年度も宜しくお願い致します。

PTA会長
小森高正

風邪ひきました。

2012-03-21 23:59:12 | 日記
今年になり、初めて風邪をひいたようです。

寒気と熱があり、食欲もなく、典型的な風邪の症状です。

家族からは「馬鹿じゃなくて良かったね」と返答に困り、思わず苦笑いを…

病院嫌いな私ですが、とりあえず薬を飲み、暖かくし、疲労気味の身体を安静にしていますが、やるべき仕事は山積しており、気合いを入れて風邪を治そうと思います。

以前に風邪でダウンした時には同時に愛犬も具合が悪くなり、愛犬は家族の手により、病院へ行き手厚い看護を受けていましたが、私のことはほったらかしの手薄い扱いを受けました。

恐らく… 今回も…

俺は犬以下なのか…
(T_T)

全国の迫害を受けているオヤジは立ち上がろう!と布団の中でブログをやっている寂しい夜です。

オヤジの権威を守る会・小森高正

稽古解禁

2012-03-21 23:26:53 | 日記 津軽三味線
高校受験のため約1年間、息子の稽古を自粛していましたが、希望高校に合格したことから、1年ぶりに津軽三味線の稽古を解禁し再開致しました。

1年前より、少し身体も大きくなり、たくましさも出て来ましたが、まだまだ15才ですので、親の私にとっては子どものままです。

全国的な少子高齢化のため、様々な分野にて若い世代が少なくなっています。

特に古典芸能の分野では若い世代の後継者不足に悩まされています。

日本の和楽器のひとつに挙げられる三味線も、約450年程伝承されて来ましたが、どこの流派でも 習われている子ども達の数は激減し、高齢化現象が続いています。

中には、一人も子どもの門下生がいない流派会派もあり、これからの日本の古典芸能は危機的状況と言えます。

日本文化の衰退は日本社会全体の衰退につながってしまうのでは?と個人的に心配しています。

強制的に古典芸能を子ども達に押し付けてはいけませんが、子どもの時分に、ある程度の古典芸能や文化を知って頂く機会が増えれば良いと思います。

意外と沢山ある、古典芸能のジャンルを幾つ知っていますか?

子ども達にアンケートをとってみたいです。

息子が、どの程度上達するか分かりませんが、焦らず頑張ってもらいたいと思います。