goo blog サービス終了のお知らせ 

ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

今年最後のレッスン

2013-12-21 21:06:53 | Weblog
「ブルー・リボン」:A.J.クィネルをウチで読んでようかしら?大体が出不精女
だから、家から1歩も出なくてもな~んてことないのよ。軟禁?いいわよってね。
用事もないのに、フラフラ出歩くって趣味はないのでね。
昔々から、軽いお財布を持って出掛けるのがイヤ。だから、出歩かないって寸法。

モノ欲しげに繁華街をうろつくって趣味は皆無。今欲しいものはな~んにもないわ。
充分です。機能の優劣は問わないとして、先ず、五体がそれなり揃っている。
5感もううん、6感までも。生活は過不足なく。そう、過不足なくってのがいい!

それで、タイムリミット(朝9時頃?)まで決まらなかった、家で読書 or 英語。
結果は、今年最後の英会話クラブ行き、申し込みギリギリセーフ。
ホームで電車内で、読書。

同姓同名のレイコサン、舌ならし、break ice のお相手をしてもらって、スタート。
その後又、元のテーブルで英語遊び。なかなか弾まない今日のメンバー。
おとなしい皆さん。まあ、みんながみんなおしゃべりじゃないし、緊張もあるみたい
、う~ん、話題がない?それもしょうがないのかもね。

今年最後のランチはお馴染み中華料理店で。
「あら、好久不見。How are you?」
は、山西省出身中国人若者。彼も一緒にUターンは元のビル、10階。
彼は英語グループレッスン、私は中国語個人レッスン。See you.

「老師、汉语越来越难,有没有问题?」
「 没有。加油吧。大丈夫続けましょう」
「真的吗?」
「真的」
「那我明年也加油」
「好」
「今年真谢谢」
「不谢」
「明年也请多关照」
来年は11日スタート。単語テストをしますって。
昔々、国語も英語も授業開始と同時に毎回単語書き取りテストがあった中学生
の頃を思い出したわ。中国語は、それに加えて正確な四声が求められるわね。
刺激的な日々。無形のもので日々を埋められるって幸せ。元は好奇心よ。