ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

欲しいものは・・・

2012-08-28 18:15:56 | Weblog

見る物、聞く物、片っ端から欲しい。家の中はゴミ。どんなに高価なモノでも使わない物はゴミ。捨てられなければ貸しトランクに預ければいいって思うし、もはや、十中八九は使わないであろうけれど、・・・その全てのモノは「愛」の代用品。だから、離せない。愛がなくなっちゃうようで。
そして、飽くことなく「モノ=愛」を追い求める。それは、これでいいはない、そう、海水を飲んでいる事を知らず(知ろうとしない)、喉の渇きに海水を飲み続ける。喉の渇きは愛に渇いていることを知らない。

かつて、生活のための実用品、それすら事欠くようなモノが足りない時代は、モノを愛の代用にするほどなかった。幸か不幸か。
情報は限られる。何かをするには、自分の身体を使うことが大前提。そんな時代を過ぎて。

そして、ゲップが出るほど押し寄せてくる情報とモノの時代に、人は取捨選択なんかしてる暇もなく、考えたくもない、ただただ提供者の策に乗る。
手当たり次第情報を飲み込みモノにたかる。翻弄される。だけど、いつも飢えている。

恥を知る国民、我慢はできるだけ、モノの大切さを知ってた。涼やかな風通しのいい生活をしていた。貧しい生活は思いやりが育った。相身互いの気持ち。

偽善者?であろうとなかろうと、かつての学校では、無実の罪を被るある種の勇気を示す子がいた。今のように破廉恥さは子どもになかった。
親が学校に殴り込み(モンスターペアレンツはそれ!やくざ)なんかしなかった。
「ウチのバカタレが本当にお世話になっています」と。
息子のことを人に話す時、必ずっていいほどつく「ウチのバカ息子」だった。
そこには、親の知らない拘れない時間、周りに迷惑をかけているのではないか?
先生に、周りの子達に、と。そこには謙虚さがあった。想像力が働いた。

まあ、それがそうだとして、じゃどうする?

   自分を愛することから始めなきゃ、一生ゴミの中の人生。

あの時、・・・悲しかった。口惜しかった。怖かった。不安だった。その積み重ね。
でもね、その自分を哀れんじゃいけないのよ。その時の相手を怨んでも解決しないの。
ひたすら、ひたすら、その思い出したくもないキズを抱えて乗り越えてきた自分を褒めるのよ。これしか、暗く寒く恐ろしいトンネルから抜ける方法はないのよ。
あなたが、私達みんなが大なり小なり抱えているキズは、「よく我慢した、本当に偉かった」って、乗り越えてきたから今いる、その我慢してきた自分を自分自身が誉めない事にはふさがらないのよ。そうしたら、次!愛しましょう、愛しましょう。こんなに健気な自分なのですもの。全ての人の無意識の自分は、自分を認める自分を待っていることを知って欲しいわ。
全てを、認めるのよ。だって、辛さを乗り越えてきた、すっごい自分なのですもの。ね?
素晴らしい存在って思わない?

買い物に血眼になってる女性。
DVで連れ合いに傷を負わせている男性。
他者を責める事に躊躇しないあなた。
お母さん?お父さん?連れ合いに?
その人たちがあなたを苦しめたかも知れない。
でも過去は戻らない、人を変えることは出来ない。

それよりいっつも、誰か、誰かを思い浮かべて、ああだ、こうだ。
自分を無視、振り向いてくれない、関心が希薄、愛してくれない、目に涙をいっぱい溜めている自分を抱きしめて。愛して。
それが出来たら、きっときっときっと、何か温かいものが心に満ちてくるもを感じるわ。
そして、
「ごめんなさい、寂しかったね。もう大丈夫」って自分に言ってください。きっと微笑むあなたに出会うでしょう。間違いなく。だって、世界に二人と居ない存在なのです。素敵でしょ?

めげそうになったら、くじけそうになったら、どうぞ今日のここを読み返してください。
長く生きてきた者の、ささやかなプレゼント。そんな気持ちで書いています。

描きます

2012-08-27 07:20:52 | Weblog

大学に通うお嬢さん。
英会話倶楽部で一度お目にかかったかしら?
FBのお友達でもある彼女のプロフィール写真替えましたってそれ、素晴らしい光と影のコントラスト。
筆をおいてどのくらいたつか思い出せないほどなのですが、向日葵と彼女の写真が、眠ってたあたくしの絵心を起こすに充分なインパクトで、思わず
「描きたいので、OKでしたらメッセージでこちらの住所をお教えしますが」
「いいですよ」
って。彼女に一枚、あたくし用に一枚。
イーゼル2台置いて同時進行って思ってます。ひっさしぶりにキャンバスに向かいます。
彼女から送られてくる写真待ち。
こんなに描きたいって思ったのは滅多にないことなので、嬉しいわ。

バームテストに協力してくださったお嬢さん。
音楽が趣味のようで、ライブのお話と写真をよくFBに載せて、楽しんでおいでのようです。
さて、試験勉強、読書、絵描き、こういう状況は嫌いじゃないわ。

自分しかいない

2012-08-10 14:01:17 | Weblog

人と比べるから、過剰な自己PRになるのよ。
劣等感の裏返し。
劣等感自体、比較するところに誕生するネガティブな感情。
人は、意識しないところにある無意識(深層心理)に操られてるって、いつも言うあたくし。間違いなくね。
でも、そこにもう一つある厄介な感情「恒常性」=変わりたくないって無意識。だから、話はややこしくなるって事なのよ。

人に自分の事を何か言われると間髪いれず「そんなことはない!」って否定する人がいるでしょう?否定したって、否かえって、人格を疑われるかも知れないのに、人の意見を否定する人は、自分を愛せない(理由がある)人よ。
過剰な自己PRをしない人は、陰気に他者を否定することで、自己の存在を示す。情けない、自分に対して失礼な事をし続けるの。
いつも他者と自分という関係でしか自分を見られないから、歪むのよ。

純粋無垢な自分自身が悲しむことを知らない。
純粋に自分と向き合う、この素晴らしい存在をチャンと見ようとしない自己にひがむ。そこからまた立ち上る歪んだ感情。他者をも真っ直ぐ見られない、人の不幸が好き。人格がどんどん歪む。それもこれも全部他者がしたことと、斜に人生を見る。
純粋無垢な自分が泣いているのを知ろうとしない。
そんな、失礼なことをほとんどの人がしているのよ。

あたくしが、希有な体験をした時、瞬間で悟ったことがそれ!
号泣しながら、自分に謝ったの。
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。寂しかったわね。唯一の味方を粗末にして、ううん、省みないで、答えを、幸せを他者に求めていたなんて、ごめんなさい」洗面台の端を握って、うずくまり泣き続けたあの時。
開頭手術(くも膜下出血)、急性鬱、カウンセリング、生きる意欲も低下して、感情もウロウロ。そんな時に、突然訪れた幸福な瞬間。一瞬にして悟った何もかも。自分は自分のリーダー、健康管理者、何もかも自分に関する事は自分が解決できるって事を。

号泣の後、その涙は歓喜のそれに代わったわ。
そして今、時に感情が揺れることもあるけれど、そんな時
「ごめんなさい、大丈夫よね。ええ、信じてるわ。何者をもしても、私を揺るがせないって、自分を否定する事はしないわ」
急いで言い聞かします。
誰も意識の頭上に乗せないし、誰の上にも乗らない「私=私」。
人はそうなった時に、そう意識する癖を会得した時に、ほとんどの苦痛から解放されるのです。必ず!そう、「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」なのです。辛かった過去?それをしのいできた自分を目いっぱい褒めましょう。「だから、今いることが出来る。ありがとう、よく耐えてくれて」
自分を救うのは、自分しかいないのです。覚えてね。

前言撤回!

2012-08-01 18:51:34 | Weblog

東京オリンピック水泳選手を思い出すその後のオリンピック。
娘時代の我家は、総勢数百人は下らない来訪者(もてなした人数)。貧乏で、食べ盛りの若者がのべつ「ごめんくださーい」に、どうして彼等のお腹をくちくさせるか?奮闘の日々でもありました。彼等に供する食事。その中にオリンピック選手もいました。サッカー選手も、色々と。

「誰が来ても、お腹いっぱい食べさせてあげなさい」母の厳命!
中学生の私が作る、奮闘料理です。よくカレールーを作ってた記憶。
粉を炒めてカレー粉を入れて、ああじゃない、こうじゃない、一から作ってたカレー。お金もない、まだ冷蔵庫もない時代、我が家。
事業家の母でしたが、・・・私達姉妹はみんな奨学金で通学。貧乏でした。経営手腕はなかったと、思います。慈善家だった母と、実務で苦労したのは長姉とあたくし。いつも調子よく招待してさっさと逃げてた次姉。調子のよさは天性のもの。外面天下一品。そんな人間もいるものです。
真っ向勝負気質のあたくしとよくぶつかったものよ。
「小ちゃいお姉ちゃまは調子いい!」って。

昔から「正直者のコウベに神宿る」って。
多くの宗教家の言う「神」も「仏」も信じません。けれども、何から何まで、それぞれのもう一人の「自分」が、見えないメモ帳に書き留め、それが行く行くのその人間を動かす無意識へ。そして無意識層はその具現化にチャンスを窺って、「今だ!」。
結果はその人間が意識・望んだことに他ならないのです。

正直に生きて、アッチコッチぶつかって、満身創痍(心が)。
生きていくのが辛い、ここの読者の中にそんな渦中にいる人がいたら、声を大にしてあたくしは言います。
「悩んで、苦しんで、絶望しかかった時、あなたが前を向きたいと心から望むなら、人類誕生から30数万年続いた、今ここにいるには、そんな歴史を築いてきた「私」がいるということを心に留めて下さい。そして、一生懸命に生きている、折れかかっている自分に、過去の膨大な数の「私」が必ず助けてくれます!」
なぜなら、生物は、生きたいという本能で生きているのです。ずっと続く命を望むのが生物なのです。自分が消えようとしているそれを、以前の自分が看過できないのです。当たり前のこと。一生懸命に生きようと、でも、折れそうになる、辛い辛い自分を、救ってくれる時が訪れます。それは、神でも仏でもない、過去の自分が!!!

そして、無意識が、あなたが思った(言葉)それ。
ネガティブなことを意識した、あるわね、誰でも。でも、どうぞ急いで「前言撤回!」って意識(言う)してください。無意識層から追放するのは意識しかできないのです。記憶喪失の話で書いたわね。

生きることは、まだ見ぬ才能と可能性に出会う旅でしかないのです。素晴らしい自分に出会う、そのための魔法の言葉が「出来る」「大丈夫」なのです。
周りにいる人生の先輩が、叱咤激励、嘲笑、否定するような言葉を吐くようなら近付かない事です。誰もが自分としか歩けない事を知らなければいけません。先生なんていません。なんびとと言えども、あなたはあなた以外の人を頼んではいけないのです。トコトン自分を頼んだ人のみが出会う至高の時。どうぞ、そんな時に出会えますように。至高体験を味わったあたくしよ。
人の不幸を知ろうとしないように!自分を汚す事にほかなりませんから。