ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

周の粟は食まない?

2014-08-27 05:44:55 | Weblog
あら、こんな所に。紛失したものがヒョッ。けれども今度は思わず
「いい加減にしなさい!」・・・目には見えない存在に。変?

本以外のものは、ましてや身に付ける下着や服は必要な枚数しかないので、
管理はラク。どこへしまったかしら?なんてない。
なので、忽然と消えられては困るのよねぇ。
という只中にまだ居るのよ。

まあぁ、それはそれとして、
7月にミシン、8月スイカ・ミョウガ、9月歌舞伎招待(予定)。
モノは、いわれなきそれは、否いわれがあったとしても、極力頂かない自分で
ありたいって思ってるのだけど、辞退しにくい状況に居てしまう昨今。
なので、感謝して頂いてるのだけど。
無意識に、負い目を感じるのがイヤって、いやらしい自分がいるのかもしれないわ。意識と無意識の乖離。
買える範囲のものは辞退。ソコソコのものはいらない。
卑しい自分を見るようで嫌なのよねぇ。

でも、こだわること自体がそれに固執してるってこと、いやらしい私かも。
モノ・金の話は聞きたくない。
そうねぇ、根っこの所にいやらしさがあるにせよ、どうも苦手。
一言で言えば 楽しくないのよ。モノ・金の話はね。ソコソコが特にダメ。
想像を遥かに超える話なら、フィクションとして聞ける面白さにアレンジ出来るかもしれないので悪くはないわね。聴くわよ。

行列して何か買う? ノー!
なにせ、レジで4番目になるなら、カゴにあるモノを元の棚に戻すにん(人)だからねぇ。そうまでして欲しい? ノー。
満ち足りた生活をしてるじゃないって。
0か100、all or nothing の女だから、生きている、充分。
寒暑をしのげて、お腹いっぱい食べられて、スイッチオン・オフで快適な
生活を送られている幸せ、日々の生活買い物は家人がしてくれてるし、
並んでまで時にその必要なモノなんて、必要じゃないってね。浅ましくなりたくない。絶対に。
「周の粟は食まない」で飢え死にを選んだ中国の誰かさんとは、ウン万光年位の差がある精神だけど、生死に関わらない限りモノに関しては「いらない」って想い続ける、言うにん(人)でありたい。

モノのやりとりって難しいわね。ハイ

お か あ さ ん

2014-08-12 08:43:56 | Weblog
必要な事、しなければならない事は人には頼まない。それが大人。
最近、どうして?シーンに出くわすのよ。

ベチャクチャどうでもいいことを本人以外の人にしゃべくる。
「聞いたわよ。コレコレだったのですってね?」

頼んでもないのに(件案は解決済み)、支払いの件はコレコレこうなった。

英語:上級レベルの人のレクチャーを受けるつもり。
「良かったわね~、いい方のオファーがあって。頑張ってね」。
「エッ、あなたはしないの?」
こっちこそ
「エッどうして?」

日常と違う出来事に埋没。させられた、こなした。
「よくなさるわね~って褒められるのよ」。

みんな、どれもこれも、親から褒められた実感を持てずに大人になった人。
意識にはない。そんなバカな!・・・・・それがすべての元なのよ。

親に「ああ、いい子ね」あるいは、「ありがとう、すごく嬉しいわ」
って、言われなかった、抱きしめられた記憶、実感が持てない。
今更?もう私は大人よ?
いいえ、死ぬまで代替え行為をし続けるのよ。

絞り出すように、
「私を認めて・・・・・・オカアサン オカアサン オカアサーン」
「ワタシ ヲ ホメテ」
「ワタシ ハ ココニイルノヨ」
「ワタシ ヲ ミテ」      ・・・5才?10才?思春期のあの頃?
「ワタシ ハ アナタ ノ ミライ」      そんな時の私は心の隅に生き続けてる。
「サ ビ シイ」

解決する手立てを持てずに、いつも他者に色々な形でアピール。
鬱陶しがられても、様々な形で自己顕示を続ける。

誰かといつもつながっていたいって、その結果。
愛が欲しい、親の代わりは見つからない、見つかるわけがない。
満たされない。

次々とその欲求を範囲を広げる、いつか、このやるせなさ、寂しさを
埋める誰か、何かに出会うかも知れない。その思いだけが増幅する。

モノを買い漁る人、どこそこの何なにがいい。誰々ってコレコレ云々。
それもこれも、「お か あ さ ん」。

世間なんて、人生なんて、って平気で言う人。
お悔やみ申し上げます。?
ネガティブに人生を見る人。
悪意(そんな発言)を撒き散らす人は、自他を殺してるのよ。
そして、神を仏を崇めなさい。悔いを改めなさい。慈悲にすがりなさい。
それで解決なんかしないのよ。

一人が寂しい?バカな!生を受けた瞬間から、彼岸に旅立つその時まで、
一瞬も離れない、悔しさに涙を飲んで、寂しさに耐えてる、自分がいる
でしょ?愛しいやんごとない自分がいる。
それを実感したら、胸を張って、他者に煩わされず凛と生きる自分に
出会うわ。 そんな瞬間に早く出会えますよう。
自分以外の人を自分の上に置いたらだめよ。
あなたにとって、あなた以上の人は存在しないのだから。
と言う事は、各々がやんごとない存在ってわかったら、小バカにしたり、
侮ったり、そんな事できないわね。ね? ハイ
                 では、またね。


部活?

2014-08-09 22:31:10 | Weblog
先週のカラオケは、思いがけないインパクトがあって、
歌う楽しさを思い出させてくれたのよ。
小学5~6年生、音楽教師の秘蔵っ子(自分で言うのもおこがましいけど)
だった私。無料特別レッスンを受けてたのですもの。NHKでも歌ったし。
ただ、女の子にもあるって声変わりに入り、落ち着くまでレッスンはなし
ねって。
引っ越しやら何やらあって、コロンビアに入るって計画もとん挫。
レッスンも消滅。
まあ、そんな過去を持つ身、歌う楽しさは充分知って、親友たちを前に
よく歌ったり。でも、大人になって大声で歌う機会もなくなって。
それはそれで何てことない日々だったわ。

世の中にカラオケが登場。でも、なぜか好きになれなかったわ。
否、大きな理由があった、それは好きでもない楽曲を聞かせられる苦痛。
演歌は素面では聞きたくない、ましてや聞いたこともない曲を聞かせられる
のは苦痛。なので、カラオケは苦手できたの。
でも、先週のカラオケは、聞いてても充分楽しかったので、次があっても
良いかも知れないって。

しかし、ずっとこの方歌う事もなく、その上くも膜下+脳内出血、手術。
音痴になってる自分に、ウッソー!
ええ、音がとれない、アッずれてる、狂ってる。それが不快の何者でもない。

you tube で懐かしい曲をピックアップ。ああ、ずれてるずれてるって
思いながらも、合わせて歌ってみる。
在りし日に思いを馳せる、青春の日々。

今日土曜日、いつものワンコイン英会話クラブ。

「カラオケ部ができたんですって?」ノブコサン
「ハ?」
「クミコサンが言ってたわよ」
「違う違う。たまたま英会話のレッスンが、先生方の休暇でなしに
なったヨウクンが、行こうって。ただそれだけ」
「そうなの?」

「クミコサン、楽しかったわね。でも部活じゃないわよ(笑)」
「今月の最後、みんなでカラオケ大会にしませんか?」
「いいんじゃない?」

で、私はアマゾン発注、「コールユーブンゲン」。
譜面の音符通りに発声。伴奏はない、声楽を志す人の必須アイテム。
昔持ってたそれは、先生からお借りしてたものだったかも。
それで、1冊注文したのよ。

当時の風景がフッと浮かんできたわ。
「違う!違う!その音じゃない!この音でしょ!」鍵盤を激しく叩く。
半べそかきながらの特訓。
「泣かない!」
「ハイ」。

40年ほど調律してない我が家のピアノ。
それでも、叩いて、ちょっと音取りしようかしらって思ってるの。
音を取りきれない自分の声が不愉快なので、ちょっとヴォイストレー
ニングをしてみよう、よ。

しかし、気の多い女です。
退屈してる暇はないわよ。

クククク、皆さん歌わない、多分歌えないスペイン語のラテン
ミュージックを歌いこんでみるつもり。私の10代は、結構流行ってた
ラテン音楽。 聞かせて進ぜましょう。オールディーズ。
名曲が多かったわね~。

手にしたら

2014-08-05 17:48:21 | Weblog
気ままにツイッターから拾い集めたフレーズ。
メモ紙に書いて、小ぶりの紙袋へポイッ!
まーず学校では習わなかった、否私が覚えなかっただけ?の
フレーズを、英語・スペイン語・中国語、裏側にその訳日本語。
袋に手を突っ込んで、引き抜いたそれを言う。裏表。
その数、・・・多数、many ,mucho,多。

I said bye bye to sweets for good.まあ、こんな感じ。何? for good
がforeverと同じ意味なんて知らなかったから、例文作ったわけよ。
私は甘いものに永久決別を告げた。ってな塩梅。ホントに?さあ?

もう、わかんない。I'm confused.
直訳じゃなく、意訳が大事ってことよね。
だから、no way だって同じじゃない?方法はない。グジャグジャ。

受験生でもないし、就活もない、気ラ~ク身分は、面白いことを
見つけるのよ。
外に行ったり、ホレホレ買いなさいに踊らされたり  しない!

in doorwomanはウチの中で遊ぶ、お金をかけずにね。
ふ~ん、そう言うの? for good or ill→良かれ悪しかれ。

子どもは遊びの天才って言うじゃない?私もウチん中で見つけます
遊びの色々を。

ながら、一点 一点、con, with

2014-08-04 09:47:52 | Weblog
このパソコンの裏側(?)で、ZAZが歌ってる。エディット・ピアフの再来?
って言われてるらしいシンガーソングライター。ピアフと同じように、地声って声よ。フランスの女の子。
いつだったか、BSで特集やってたわね。

後ろのテレビでは、MLB:ヤンキースとレッドソックスの試合。
5時前に起きて、マリリンのお散歩を済ませて、冷えたスイカをスプーンで
掬い食べて観てた「Brigeston invitation golf」。松山12位。よくやったって思うわ、若干22才。

Sr.Takashi=mi esposo が起きて、
「今朝は何が食べたい?」
「冷やし中華」
結婚以来、彼の食べたいものを作って来たわ。当たり前の話ね

それで、やっとエチオピアモカを中挽で。
Yo tomo un cafè solo. Èl toma con leche y azul.
彼はコーヒー、自家製ヨーグルトを果物にたっぷりに、毎朝違うメニュー。

で、ZAZの歌を聞き、テレビの野球をチラチラ、コーヒー片手に、時々
スペイン語辞書を引いて、カタカタとキーボードを打ってる私よ。

したいことだらけで、優先順序がつけられないのよ。
目の前には、外国語関係の本がズラ~~。そこに「量子論」なんて本も
あったりして、この節操なき好奇心、死ぬまで治らない、恋の病と同じ?
かしら?とんと縁のない話。
そうだ、次のcompositionネタは落語にしようかしら?
落語? fall story?あら、いいじゃない、なんて。
おあとがよろしいようで、ハイ。

あ・ら・か・る・と

2014-08-03 08:11:38 | Weblog
First.
We went to Emily's house for get the lesson on 24 july 2014.
I surprised that other women spread many snack on the table.
"What?why? from now we start to study English,no problem?"
But,it is it.
That day is compositions day.
I wrote and said "Momotaro" by English.About OK!
Emily corect it.

次。
キヌエサンに誘われて、横浜駅西に位置する"leafcup"で英会話はたま~に。
県民センター午後英会話は、2人のアメリカ:シニア女性が夏休暇で帰国。
それで、日・中・越の混成でleafcupへ。
2組に分かれて、私たち女性組の相手は、日本生まれ米国育ち、又日本へのティファニー。
"Breakfast at Tiffany,same that?"
"Yes."
She likes the reptiles.・・・爬虫類
We talk about a lot of thing.
もう、そろそろ引き上げない?1時間半過でした。いつも彼女だったら
3時半からのアメリカ人レッスンまで、ここに来てもいいんだけど、よ。

次。
洋裁は、毎回10~15時まで。月2回。
身体に馴染むブラウスが最初の作品。昨日着てワンコイン英会話。
型紙があるので、何枚も作れるわ。
「あら~、こういう風にするのね。いい加減だったわ」
一般に売られている洋裁の本では習得できないコツ、技術を教えて頂いてます。授業料は払うものだと、つくづくね。

次。
「カラオケに行きませんか?」
ヨウクン中国人。
先週は、東京の某所で行われる英会話に誘われたけれど、東京ね~、パス!
200人以上集まるかなり知れてる集まりみたい。国際情勢についての
ディスカッション他。
「行かなくて正解よ。中身については発言できるけど、英語じゃ無理」
ヨウクンも、タムクン(ベトナム)も流暢に英語を話せるけれど、
私は、オーノー!よ。

次。
ボルダリング、落下して腰を痛めてたってタロウクン久しぶりの英会話
クラブへお出まし。

私は、万年ビギナーテーブルから引っ越し。
"Go easy on me,please."・・・お手柔らかに。
なんで、このテーブル?って男子、上級レベル。完全に無視されたわ。
I'm counselor,I analyze you,soon.って、自己紹介で言って、う~ん、
問題ありだわね~。でも、お口チャックよ。

次。
いつもの通り、大勢でランチ、中華料理。
盛り上がる私たちのテーブル。女装タロウクンの写真が回って。
その後、横浜駅西側お店がいっぱい立ち並ぶ一角にあるカラオケbox。
老2点はヤマジサンと私。
後から合流した若者達、総勢9人。2部屋に分かれて歌う歌う歌う。
タロウクンのタイ語の歌、もちろん英語も、いやはやエネルギー
発散って感じ。
「レイコサン、歌わないの?」
「手術後、音が狂うのが自分でもわかるからヤなの。いいの気にしないで
、聞いてるのも楽しいわ」
何かって、す~ぐ
「アリノーママデーーー!
ディズニー映画:松たか子の歌を、タケシクン右手を挙げて。
お酒じゃないわよね、ウーロン茶。
英会話クラブの面々だから、英語の歌をって。
「英語縛りはきついよ。サビの所は歌えるけど。練習してこよう」

夫や息子達の歌と又違う。新鮮な感じがしたわ。
’60年代の歌だわ、私。ン?’50年代もね。英語の意味もほとんど
わからずに、声を張り上げて歌ってた青い頃。
you tube 検索練習しようかしら?出来る出来る歌えるって。

Pat boon,Nat king col(?),Dorys day,etc.etc.