goo blog サービス終了のお知らせ 

ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

足ツボマッサージに行って来ました・・・

2011年06月27日 23時55分34秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
今日、友達に誘われて、足ツボマッサージに行って来ました。

友「泣くほど痛いからねえ~」 と言われてたから、
私、てっきり足の裏のマッサージだと思って行ったのだけど、違ってた・・・

まず、連れて行かれた先が、私が思ってたような所とは全く違ってた。
 ”えっ!個人宅
普通の古い個人宅に、白とピンクの大きなカタカナ名前の看板がついていた。
 ”ここは何屋さん? (??)”
建物の中に入ったら、更に何の店なのか分からない!
ありとあらゆる物が、広さ20畳くらいの部屋に置いてある。
一応、補正下着がメインなのか?でも手作りの手芸用品も沢山置いてあるから手芸教室?
でも、なんか経営から精神まで、いろんな分野の本も本棚にギッシリ詰まってる・・・
壁にもいろんな物が張られている。出勤簿?みたいなのもあるなあ~
でも、どこにも”足ツボマッサージ”関連の物は見当たらないんですけど???

訳がわからないまま、友達に紹介されたのは、そこの責任者と言う人。
フツーのオバサン・・・
 ”この人がマッサージするのかな?”
その責任者と言う人と少し話してたんだけど、両腕をなくした人が書いた本を勧めてくれても、
障害児の子供が入る私にはそれほど珍しい話しでもない。
重度の病気の人の話を聞かされても、自分も大きな病気してるし、その後遺症もあるし、
子供は特定疾患の病気だし、それほど感動もしない。
オ 「この本を読んで感動したわ~。」なんて言うオバサンの言葉を聞きながら、 
 ”しょせんは、自分は健康でなんとも無いからそんな風に思えるのよネエ~ ”などと思った。
結局最後まで、ここが何をやってる所かよく分からなかった。
分かった事は、マッサージをしてくれる人は、他の所から呼んで来てくれる人で、
ここはその場所を提供しているらしいーってコト。

暫くして、マッサージをしてくれる人がやってきた。
背の低い、年配のフツーのオジサン。(それもどちらかというと小汚いカンジの人・・・)
なんでも、もと教師をしていた人で、足ツボマッサージを知って教職を辞めて、その世界にはいったとか・・・
 ”とてもそんな人には見えないんだけど・・・ ”

マッサージは、隣の4畳半ほどの小さな部屋で行われる。(ハッキリ言って綺麗とは言えない部屋・・・)
私の前に数人がやってもらった。「いたあ~~~~~い!!」と言う悲鳴?!が、開けっ放しのドアから聞こえる。
でも・・・
私は、このオジサン、超~アヤシイ!と思った。
彼の話しは、ちょっと偏りすぎ。って言うか、それってどうなのよ!ってコトがいっぱい。
癌患者は自分のマッサージをすれば必ず治る!とか、
自分の元を去って病院でがん治療を受けてる人の現状を話して、「もうあの人は終わりだ」とか、
 ”おいおい、昔、どこかのニュースで、そんなコト言ってた人のせいで死んだとか、ミイラになったって事件なかったか?
私だって何年もエステの仕事をしてきた。
確かにマッサージは体に悪くはないけど、足ツボマッサージごときで、癌が治るとは思っていない。

それでも、私の前にマッサージをして貰った人は、
「先生、スゴイ!肩こりがあっという間に治った!」
「体がポカポカ温かくなってきた!」
など、やたらとハイテンション!
 ”この人達、大丈夫?
なんだか、ちょっとヤバそうな雰囲気に、ちょっと引きながらも、
好奇心旺盛な私は、それでもせっかく来たんだから。と、マッサージをして貰うことに。

どこにでも売ってる安いマッサージクリーム。
オ 「さて、あんたはどこが悪いんや?」
私 「肩こりと冷え症。それと左目の涙が出ません。」
オ 「ふん。目からな・・・」
 ”ちょっとイジワルを言ってみた。癌が治せるのなら、目に涙を出るようにするくらい簡単でしょ?

私の足にクリームを塗りながら、私の前にやってもらった友達に話しかけている。
しゃべりながら、私の右足の甲をゴリゴリやりだした。
私 「いった~~~~~~い!!!
私の悲鳴を知り目に、素知らぬ顔をして手を動かしながら友人と話す。
足の甲の次は、足の親指の付け根。
これがまた、ホントーに痛かった!
まるで親指を千切られてるような痛み。
私 「キャア~~!痛い!いたたたた、いた~い!!
親指が済んだ時、オジサンが自慢気に私に聞いた。
オ 「どうや、右肩の肩こりとれたやろ?
私 「痛くて、よくわかりませ~ん。
 ”ホントは、全然変わってないけど・・・。 ”
オ 「ま、あんまり感じない人もおるわな・・・」(ちょっとプライドが傷ついた顔)
私 「・・・・。
オ 「後は、冷え症やったな。」
そう言うと、今度は膝下のマッサージに入った。
 ”おいおい、左目の涙の話しは? 自分に都合が悪いと忘れたフリですか?

それからは、更に悲鳴が続いた・・・
脛の内側を足首から膝にかけて、中指の第2関節でグイグイと押す。
ふくらはぎの膨らみをやっぱり下からグイグイ押し上げる。
足の親指からこのふくらはぎまでのマッサージを両足で約10分で終了ー

終わった感想は・・・
 ”肩こりも冷え症も、ぜ~んぜん治ってませんけどお~~~~~ ”

マッサージとしては、私が昔エステでやってたリンパマッサージの、超簡易判ってところでしょうか?
要は、ムリヤリ力ずくでリンパを流し、老廃物を取り除いて流す。
だから、ひどい激痛が走るー
でもね、元エステティシャンの私に言わせれば、あまりにもお粗末だわ。
力ずくでリンパを流させるから、痛みがあるのはまだ仕方ないとしても、
膝下までのマッサージの仕方も中途半端で、ふくらはぎの途中にまだ老廃物が残ってて、ゴロゴロした物がある。
それに、せっかく老廃物を流しても、
ちゃんと体の中に入る足の付け根のリンパ節の部分まで送り込まなければ、ナンの意味もない。
「腎臓が~ 腎臓が~」とか言ってたけど、ハッキリ言って、これじゃあ腎臓まで老廃物届いてないから。 ┐(-。ー;)┌
結局残ったのは、終了後も延々と続く足の痛みと、内出血による黒痣・・・
これなら、まだショッピングモールとかに入ってる足ツボマッサージの店の方がどれだけマシか分かんないわよ。
それに、たいした知識も持ってないでしょ!
私の前にやってもらった人が、「どうすれば痩せられるか?」という質問をしてたのを聞いてたけど、
あんまりにも一般的なコトしか言ってない。
そんな程度なら、ダイエット経験のある人なら、必ず聞いた事があるコトばっかり。
最近ならTV番組でもいくらでもその程度の話しは聞ける。それを偉そうに自慢気に話してるオッサン。
それを、「へえ~、そうなんですね!」って目を光らせて聞いてた質問者さん、
それだけ太ってて、今までその程度のダイエット知識も持ってなかったの?
建前でそう言ってるのならまだしも、もし本気でそう言ってるのなら、情弱もイイトコでしょ!

まったく、こんな施術をたった10分しただけで2000円も取るなんて、ボッタクリもいいところ!
むしろ、こんな中途半端じゃあ、返って体によくないんじゃないの?
リンパのしこりとかの原因になりそうな・・・

まあ、それでもこの店に来る人は、みんなこのオジサンの言う事を感心して聞いてるみたいなので、
私は、早々に立ち去ったのでした。

ちなみに、今回私を誘った友達は健康オタク。
いろんな所で、いろんな健康方法を探してきては、やってはスグに飽きて次に行く。という事を繰り返している。
最近は、普通の物じゃ物足りなくなってきて、こ~んな、なんだか怪しげなトコロにも手を出している。

Aちゃん、ほどほどにしときなさいよ。
今回のは、一歩間違えば、まるでどこかの宗教団体みたいよ。
それから、私を誘う時は、もう少しマトモな所に連れて行ってえ~!


☆ でも彼女のお陰で私は、
  普段なら絶対入る事の無いような珍しい(怪しい?)所にも行く事が出来るのだけどネエ~。
  好奇心の塊の私は、あんがい楽しんでいたりします。

社債詐欺だあ~~~~~!!!

2011年04月10日 00時30分22秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
皆さんは、社債詐欺というのをご存知でしょうか?
まあ、未公開株詐欺とかと似たようなものです。

簡単に言うと、ある日突然知らない会社から電話がかかってくる。そして、
「○○会社の社債を持ってみえませんか?もし持ってたら、ウチの××会社がその倍の値段で買い取ります」などと言う。
数日すると、自分の家に”○○会社の社債購入のお勧め”みたいなパンフレットが届く。で、
”コレを購入して、××会社に売れば、倍になって返って来る!”
な~んて欲を出して、その社債を購入。
ところが、購入した途端に、××会社とは一切連絡が取れなくなる・・・
みたいなカンジのモノです。

イロイロな方法があるようですが、
先日、我が家にかかって来た電話は、まさに、コレだった・・・

相手 「△△会社のpと申します。失礼ですが、そちらのお宅に、
    株式会社ABCの社債購入の案内は届いていないでしょうか?」
私  「届いてないと思いますけど・・・」
相手 「もし届いていたら、捨てずに、ぜひウチに譲って欲しいのですがー」
私  「来てないので、なんとも言えません。」
相手 「誰にでも届くものではないのです。
    ウチのお客様に欲しいと言われる方がみえるのですが、申し込み書類がないと購入出来ないんです!
    案内が来たら、ウチに譲っていただけますか?」
私  「興味ないので分かりません。」
相手 「社債は一口20万円の物なのですが、譲っていただけるのでしたら40万で買い取ります。」
私  「はあ~、そうですか~。」
それからも、相手はなんだかんだと喋っていましたが、
私はロクに聞かず適当にあしらって電話を切りました。
実際、そんな案内は届いていなかったし、あきらかに詐欺でしょ~と思っていましたから。

その翌週、来ましたよ、株式会社ABCの社債購入の案内が・・・。
「ハア~、やっぱりかあ~」とタメ息をついた私。
だってタイミング良すぎるでしょお~。もう笑っちゃうわ~ ┐(´ー`)┌
詐欺って分かってたけど、ちょっと面白そうなので、この株式会社ABCと△△会社を調べてみました。

おや、△△会社ちゃんとあります。かなり大きな会社ですよね~。
でも、こーんな大きな会社が、わざわざ個人宅に電話してくるのはおかしくないですか?
株式会社ABCも実在しているようです。
社債購入の案内に入っていた会社のパンフレットとこの会社のHPを比べてみます。
所在地や代表者など会社概要は全く同じです。パンフレットに載っているHPのアドレスも同じ。
使われている写真もだいたい同じ。HPで使われていない写真もパンフレットには載ってます。
ふんふん、新しいプロジェクトの為に資金が必要だとー
うん?コレ、なんだかおかしくない?

みーつけた!

パンフレットに書いてある会社の電話番号&FAX番号が、HPに載ってる電話番号&FAX番号と違うんですけどお~

ネットで電話番号自体も調べてみました。
HPに載ってる番号は、確かに株式会社ABCでタウンページに登録されていました。
でも、パンフレットに載ってる番号は、使われてはいるみたいだけど、登録されていない・・・

それと、パンフレットには、表紙の部分に ”営業部 部長”なる人の名刺がホチキスで留めてありました。
パンフレットの中に書いてある、”会社の電話番号”と、この”部長の電話番号”が全く同じなんですけど?
これきっと、パンフレットに書いてある会社と営業部の番号に電話すると、
詐欺師さんの元にかかるようになってるんだろうなあ~

試しに、株式会社ABCのHPのサイトに載ってる電話番号にかけて、
本当に私社債を発行しているのか聞いてみようか?
な~んて事も考えたけど、
好奇心でおかしな事件に巻き込まれてもゴメンだし、電話代だってもったいないからや~めたっと。

さて、ならば、今度は詐欺師さんの方から、「社債を買います!」って電話が、
再び掛かってくるかと、待ってたんだけど・・・

ちっとも掛かってこなあ~い!
まあ、掛かってきたら掛かってきたで、うっとーしーんだけどね。

痴漢の話し・・・

2009年09月24日 12時01分46秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
先日、ちゃーママさんのブログで痴漢の話しが出ていましたので、
私も思い出した事を記事にしようと思います。

このブログの過去の記事で、
変質者に遭遇した時の話し下着泥棒の話しなどを書いていますが、
長年?女性をやっていれば、痴漢にあうなんて事は結構あります。(若かった頃は・・・
電車で痴漢にあった事もあるし、道端で胸を触られそうになったり、その他イロイロ・・・
そんな中で、今日は私が中学生の頃、本屋であった痴漢の話し~。

あれは私が中2の時ー
その日、私は本屋で立ち読みをしてました。
(当時はまだ本はビニールに包んでなくて、誰でも自由に立ち読みが出来ました。
ちょうど日曜日という事もあって、本屋の店頭は立ち読みの人でいっぱい!
本棚の前には、ズラリと人が並んでいました。
そんな中、コミック本の棚の前に立ってマンガを読んでいた私ー
フト、狭い通路を何回も通っていく人がいる事に気が付きました。
狭い通路の両サイドで立ち読みしてる人がいるので、人が通路を通ろうと思うと、
イヤでも立ち読みしてる人間は少し体を動かします。
でも、1人の若い男の人が何回もグルグルと本棚の周りを回って、私達の後ろを通り過ぎてる?
そして私の後ろを通り過ぎる時、必ず私のスカートに触れていく?(この時の私はセーラー服を着ていました。)

その事に気が付いてから、その男の人が後ろを通る度に注意していたら、
だんだん、スカートだけではなく、スカートの上からお尻に手が来るようになった!

ヤバ!痴漢だ!

そう思った私は、スグにそこを離れようと思ったのだけど・・・
もう少しで今読んでいるコミックを読み終わるところだったので、スグに動かなかったー
あとコレだけ読み終わったら・・・
なーんて考えて、そんままその場所で立ち読みしていたらー
次に回ってきた男の人は、今度は人が並ぶ中、私のスグ横にムリヤリ割り込んできて、私の左側で立ち読みを始めた。
(ギュウギュウ詰めの本屋では、その男とほぼピッタリ体の横がくっついてしまう。
そして、左手でマンガ本を持って読んでるフリをしながら、右手は後ろに回して私のお尻に・・・
私が体を少し動かしても、またスグに手が伸びてくるー

ムカついた!!!
こっちは気分良く、長期連載物のマンガの世界に浸っていたのに、(立ち読みだけど・・・
よくも私の気分を害してくれたわね!!!

でも、そこはまだ、可憐で可愛らしい?14歳の女子中学生ー
大きな声で「痴漢です!」とは、恥ずかしくてとても言えない。ましてや本人に「やめて下さい。」なんて、もっと言えない。
でも、コイツのせいで、私がキープしている立ち読みの場所を離れるのも、癪だし悔しい!!!
(痴漢の被害より、自分が立ち読み出来なくなる事の方に腹を立ててる女子中学生って・・・
 でもそれ程混んでたのよお~。1度棚の前から離れると、もう次はその棚の前に立てないほど。

続くお尻触りに、落ち着いて立ち読みも出来ない!
私は、ちょっと左に体を向けて、自分の足を持ち上げると、

思いっきり、
 そいつの右足を踏んづけた!!!


一瞬の間を置いて、

「イッテエ~~~~!」

そいつの大きな声が本屋中に響いて、立ち読みしてた人達が一斉にこっちを見た!

横で痛がっている男を黙ってニラミつけると、
私は何事も無かったかのように本棚の方を向いて立ち読みに戻った。

そいつは、周りの視線も気になって「あ~、イテエ~。」と小さな声で言いながら、
足を引きずりながら、去っていきました。

その後、数時間の立ち読みを満喫して、20巻全巻読み終えた私は、大満足で家に帰ったのでしたー
めでたし、めでたし・・・

って、痴漢にあいながらも20巻全部立ち読みするなら、買えよ!ってかー 

☆私も若い頃は可愛かったー って思ってたけど、
  それほど可愛くはなかったかも・・・
  じゅうぶん、強い子でした・・・。

不正ハガキ、キターーー!!

2009年04月28日 21時59分10秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
先日、こんなハガキが私宛に届きました。

     ↓(クリックすると大きくなります)

(ちょっと歪んでいるのはご愛嬌でえ~

モチロン私にはこんな裁判、全く身に覚えなし!
しかも家に届いたのが、取り下げ期限の2日前!
これ、慌ててここに書かれている連絡先に電話したら、
とんでもない金額が請求される!ってヤツですよね?

ネットで調べてみたら、あるわ、あるわ~
『東京管理事務局』が・・・
モチロン、住所や電話番号を検索しても「東京管理事務局」の名前は出てこない。

そして このサイトで、今回私に届いたハガキと全く同じものを発見!
       ↓
  『財務省の名称等を不正に使用する団体名』 ←現在は見れません。
(この中の「日本財政管理事務局」に出てくるハガキの内容と一文字一句同じでした。
 あ、住所や電話番号は違うケドね。)

まあ、このテのハガキが来るのは、これで2度目かな?
その時は、急いで近くの警察署に届けたんだけど、その時の警察の対応が、
警 「あ、そうですか。はい、では預かります。」
と受け取って、10cmくらい積み上げてあるハガキの山の上にポンと乗せただけだった・・・。
え~、このハガキから、悪徳業者を調べて捕まえるとかしてくれないのお~~~!
っと、ガッカリした事を覚えている。
まあ、警察の方にしてみれば、毎度の事で珍しくもないのだろうけど、
一般市民としてみれば、一大事なんですけど・・・

せっかくなので、仕事先に持って行って皆に「こんなの来たよお~。」と見せたら、
日本人は、
「あら、こーゆーのよくあるのよねえ~」とか「ウチにも以前、似たようなの来たよお~」だった。
でも中には「自分の親も引っかかるといけないから見せたい!」と、コピーまでして持って帰った人も・・・

ついでに外国人にも見せたら、「タイヘンダネ。」と同情の顔・・・
いや、違うって!これは悪徳業者とかが勝手に送ってくるものなんだってば!
と、コチラの方が焦って説明するハメになったー

ウチの子供達は、
コ 「母さん、ここに電話して、相手を突き止めてみたら?
オ 「そうそう、TVでお笑いの竹山がやってたよね。
私 「バカねえ~。こんな事で東京まで電話する、電話代がもったいないでしょ!
ヒョ 「でも、郵便局って、こういうのでもしっかり郵送代儲けてるよなあ~。

まあ、何はともあれ皆さん、こういうハガキには注意しましょお~~~!
くれぐれも、TVのマネして業者を捕まえてやろう!なんて思って、
電話なんてしちゃダメだよお~!

☆我が家の子供達は、イタズラ心で本当にやりそうで怖い・・・
 早いトコ、ハガキ捨てよ・・・

態度の悪い店員って・・・(続き)

2008年07月12日 13時42分12秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
昨日の続きですー

さて、ムカつきながらも戻ってきた布団を毎日使っていると、
なんだか違和感がありました。
な~んか前と違うような?・・・
打ち直しした割には、ペッチャンコになっていくのが早い気が・・・
私の気分の問題だろうか?とも思っていたのですがー

数年後、他の布団屋さんF布団屋に打ち直しを頼んだ時、S布団店のトラブルの話しをしました。
するとF布団屋さんは、私の目の前で布団カバーを破って中の綿を調べてくれたんです。
そしたら・・・
なんと、中身の綿が全く違う物になっていたんです!
私が以前となんだか違う気がするのは当たり前です。

 F布団屋さんいわくー
多分、綿を入れ替えられていたのではなく、全く別の布団と変えられたのだと思う。
恐らくキャンペーンで集まってきた布団は、それぞれ個別に分けず、
全部ゴチャ混ぜにして打ち直しをし、
表面の生地だけをお客の希望に合わせただけだろう。
そして私の支払い金額が高くなったのは、”生地が違う”と言う事で、
生地だけ剥いで、別の生地を付けたから、その分上乗せされたのだろう。
たぶん、他の殆んどのお客はその事に気付いていない。
ウチはたまたま、何か向こうでミスがあり、配達を忘れられていた事と、
私がこの布団をそれまでも打ち直ししていたので、
中身の綿の状況を知っていたから、今までのものと違う。という事に気付いたのだろうー
との事でした。

確かに、もし最初の予定どおり2週間で届いていたら、
私は中身が変わってるなんて思いもしなかったでしょうねー

この時点で、もう何年も経っていましたから、今さら苦情も言えず、
私は泣き寝入りするしかありませんでした・・・
この布団は、私が高校を卒業して家を出て大阪に行く時、
両親が結構フンパツして購入してくれた物でしたので、
確かに古い布団ではありましたが、私はとても大事にしてきた布団でしたー
大阪にいた頃も、結婚してからもずっと私と共にあり、
時々手入れをしながら大切に大切に使ってきたのに・・・

泣きながら悔しがる私を見て、そのF布団屋さんが私に同情してくれて、
新しい綿を特別にサービスで追加してくれたのが、まだ救いでしたー

こんな汚い事をして金を稼いでいたS布団店、その後どんどん規模が大きくなり、
店舗を更に増やし、大きなお洒落な自社ビルまで建てていました。
幹線道路沿いのその大きなビルを見掛ける度に、
石でも投げつけてやりたい気分になったものですー

でも、10年以上経った今、もうS布団店はありません。
5年ほど前に潰れてなくなりました。
お洒落な自社ビルも今では他所の持ち物です。

フン、ザマーみろ!
      あんな汚い商売やってるからだ!

と、少しは気が晴れた私なのでした~


☆ 布団の中の綿なんて、普通の人は見ませんよね?
  だって、見ようと思うと布団の生地を破らないといけないですからねえ。
  S布団店はそれをいい事に、好き勝手やってたんですねえ~。

☆ 最近は布団の打ち直しなんてする人はとても少なくなったようですが、
  もしそんな機会があったら、布団屋さん選びは充分吟味してくださいね。
  ウチは、あの時お世話になったF布団屋さんと
  今でもお付き合いさせてもらっています。

態度の悪い店員って・・・

2008年07月11日 12時45分11秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
あやさんのブログで、食事に行ったお店の店員がとても態度が悪かった話しが出ていました。
それを読んで、私もひとつ思い出しましたので、今日の記事はその時のことを書きます。

あれはもう10年くらい前になりますが、
ある日の新聞のチラシに、”布団の打ち直しキャンペーン”というのが出ていました。
当時、ウチの地方では結構有名なS布団店のチラシでした。
布団の打ち直しって、結構高いんですよね~
でもそのキャンペーン期間に打ち直しを頼むと、
通常の3割引で打ち直しをしてくれるという。
私はスグに電話をして、布団を二組(掛・敷)打ち直しの申し込みをしました。
布団を取りに来たのは若いお兄ちゃん。
布団生地の色を選んで、青い花柄とピンクの花柄にしました。
金額もちゃんと確認しました。
兄 「今キャンペーン中で混んでるので、出来上がりは2週間後になります。」
そう言って、お兄ちゃんは布団をもって帰りましたー。

ところが、2週間経っても3週間経っても、出来上がったという連絡がありません。
初めのうちは”混んでるから遅れているのだろうー”と思っていた私でしたが、
キャンペーン期間が済んでも全く何も言ってこないので、心配になり電話しました。

すると、「わかりました。お持ちします。」
そして持ってきた布団ー

え? 一組しかないんですけど・・・
二組頼んだハズだ!と言うと、「チッ!」と舌打ちー
結局、もってきた一組を再び持って帰りました。
それから1週間ー
やっぱりs布団店からは何も言ってきません。
仕方なく私は「ちょっとー、どうなってるのよー!」と電話ー

翌日、再度我が家に若い兄ちゃんが二組の布団を持ってきました。
ところが、今度は布団生地の色が違う!
一組は青の花柄、もう一組はピンクの花柄で頼んだ筈なのに、
二組とも青色で柄も違うんです!
「頼んだ物と違う!」と言うと、その兄ちゃんは「そんなハズはない!」と言い張る。
私が頼んだ時の依頼用紙の複写を出してきて見せると、
また「チッ!」と舌打ちをして、布団二組を持って帰りました。

それから2週間ー
やっぱり何の連絡もない!
いい加減にしろよおーーーーーー!!
さすがの私も、もうカンカンに怒って電話しました。
電話して1時間後、青い花柄とピンクの花柄の二組の布団を持って現れた兄ちゃん。
私 「どうしてこんなに日にちが掛かるんだ!」と言う私に、
兄 「混んでたのでー」
ムカついたけど、とりあえず布団は来たからーと、お金を払おうとしたら、
請求書の金額が、最初の時と違う!すごく高くなってる!
どうして金額が高くなってるのか?と聞くと、
兄 「お宅の布団は綿が思っていたより特殊だったのでー」
なんじゃそれはあ~~~~~!!!
それじゃあ話しが違うじゃないか!と玄関先で怒る私ー
でもその兄ちゃんは、ガンとして聞きません!
あげくに、払わないなら布団を持って帰るーと言い出す始末ー
何ヶ月も待たされて、いい加減ウチも布団が必要でしたし、
もうこれ以上モメルのもイヤでしたので、シブシブお金を払いましたー
でも通常価格の1.3倍くらいの値段だったんです!

でもやっぱり納得いかないし、腹立ちがおさまらない私は、すぐにその布団屋に電話。
「店長を出せ!」と言うと、なんとウチに来た若い兄ちゃんが店長だったんです!
当然、全く取り合わず、なんと向こうからガチャン!と電話を切られました。

もう悔しいやら腹立たしいやらで、その晩は新しく打ち直された布団を見ると、
ムカムカ腹が立って腹が立って、眠れなかったー

あ~、今、思い出してもムカツク!!!

ところが、この店の悪どさは、コレで終わらなかったんです!

  -長くなってきたので、続きは明日ー


姓名判断って・・・

2007年10月27日 19時40分47秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
先日、友達に誘われて、姓名判断をしてもらいに行ってきましたー。
この姓名判断って、いくつも流派があるんですよねー。
私はあらかじめ、ネットの姓名判断をいくつかやってみていたけれど、
ある流派では、もう最低最悪!こんな名前は決して付けてはいけない名前だとー
でも別の流派では、最高で理想的な名前だという結果!
これは、画数の計算の仕方に違いがあるかららしいけど、
私の場合、最悪と最高の画数の違いは1だけ。
おいおい、全く同じ名前で、画数の数がたったひとつ違うだけで、
最高と最悪ってどういう事よ・・・

友達が連れて行ってくれた所は、どうやら最悪になる流派の方だった。
いろいろ画数の話しの後、ついでに家系図も書かされた。
改めて自分の家系図を見て、
いや~、ウチの親戚ってイロイロ問題あるのね~と実感。
特に、私の父方の方の親戚は酷い。とことん、男運がない・・・。
結果、跡継ぎがいない状態になっていたー
そして主人の母方の方もまた、跡継ぎが主人1人の状態になっていたー(主人の父は養子)

本来なら、私が養子をもらって、父方の跡を継がないといけない立場だった。
というのは、父方には本当に男運が無く、
このままでは家系が途切れてしまう状態だったからー
3人姉妹の長女に生まれた私は、小さな頃から、
「お前はいずれ養子をもらって家の跡を継ぐのだ。」と言われて育った。
でも、私はたまらなくそれが嫌だった。
父方の家系は大好きだし、
今となってはどうしてあの頃そんなに嫌だったのかがわからない。
ウチにはまだ私の妹がひとり独身でいるけれど、
もう40近い年齢では養子をもらうのは難しいし、本人にも全くその気が無い。

主人の母方の方も又、男運がない家系だったー
主人の母は女5人姉妹の次女。他の4人がみんな嫁いでしまっている為、
養子をもらった主人の母が跡継ぎだった。
そして主人は男一人女2人の3人兄弟。
妹2人はもう嫁いだので、必然的に主人が跡継ぎになる。

で、姓名判断の先生に言わせると、両者の先祖が跡継ぎ争いをしているとか・・・
まあ考えてみれば、私達夫婦は、平野で生まれ育っているけれど、
元は、私の父方は山の民。主人の母方は海の民だー。
気が合うのは難しいだろうし、どちらも跡継ぎがウチしかないから譲れないわな~。
などと考えていたら~

やってきました最後のシメ!姓名判断士の人が言う。
「こういったご先祖の争いを収め、あなたを守る為に良い物があります。」
キタ、キタ、キターーー!
絶対、こーゆー話しが来ると思ったー!

勧められたのは、水晶。
「そうですか、でも私は要りません!」
キッパリ断言する私に、姓名判断士の方がちょっとたじろいでいたー。
それでも見るだけーといくつか水晶の飾り物を見せられたが、値段は全く書いてない。
最後に判断士が粘ったのは、水晶で作られた数珠ー。
コレだけは小さな声で金額を言った。「70000円ですがー
ひえ~、自転車の修理代8000円にショックを受けてる私が、
数珠1つに70000円も出せますかってーの!
営業の仕方から考えると、恐らく最後に勧めた数珠が最も値段が低いと思われる。
その前に見せられた大きな水晶の飾り物たちは、
恐らくはウン十万~ウン百万するのだろうー
なぜ購入しないのか聞かれたので、にっこり笑いながら私ー
「水晶の数珠も八掛鏡も持ってますし、
 飾り物はウチには床の間もありませんから飾れません。
 居間に置くのも、なんだかダサいから嫌ですし、家の周りは全てコンクリで固めてるので、
 埋めることも出来ません。
 それに実際問題、水晶を持ったからって、跡継ぎ問題が解決するとは思えません。」
姓名判断士、ついに諦めたあ~
まあ今回は、姓名判断士を最初に見た瞬間、”コイツには勝てる!”と思ったから
けっこう強気で行けたかもー。

今回の収穫は、自分の家系の問題がよくわかった。ってことかな?
あと、参加者全員で引いたくじ引きで、2等の水晶のブレスレットが当たった事くらいー
でもこれ、本当に水晶なんだか怪しいもんだわ~。
はっきり言って、いらな~い 
むしろ私は、3等の金運財布の方が良かったな~。


☆ この気の強さが私の一番の問題点かもしれない・・・。 

☆ 星座占いも、タロット占いも、おみくじも、大好き!
  でも、悪い結果が出たら、良い結果が出るまでやる私ですー
  今までの最高回数は、おみくじ11回。
  ずーっと凶で、11回目にやっと大吉が出たのよ~

営業マンがやってきた・・・

2007年06月05日 08時10分53秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
私は投資大好き人間だ。というのは、かな~り前の記事に書いたが、
数ヶ月前からある会社から先物をやらないか?と、何回も電話が掛かってきていた。
この会社には、私は殆んど投資経験がないと言ってあった。
でも本当は、株も先物もFXも経験がある。
FXは現在もやってるしー。

何回か電話で言ってきた先物の相場は、かなりいい物だったし、実際値段も上がっていた。
一度、話しを聞いてもらえないか?と、言ってきたので、『聞くだけならー』と、OKの返事をした。

実は私、こういった営業マンの話を聞くのも好きだったりする。
今までにも、何人もの営業マンと話をしている。
エステで養ったしゃべり方というか、口述みたいなものを使って、いかにして断るか?
そんな自分の力を試してみたい・・・という衝動にかられる。
まあ、私にとってはおもしろ半分で、ある種のゲームみたいなもの。
以前には、やってきた営業マンに、営業をする時の話し方を教えたこともー。
1時間以上、肝心の商品の話じゃなく、営業方法の話しをしていた。
「頑張れ!あなたはまだ伸びる力があるよ。」と、励まして帰したこともある。
いい迷惑なのは営業マンの方だろうー。
散々、説明させられて、実は相手がかなりその事に詳しくて、自分は試されていただけーなんて・・・。

もう一つの理由として、投資関係はこういった営業マンからいろんな情報を聞きだす事が出来るのだ。
TVや新聞やネットでも手に入らない最新の情報や、その業界の裏事情も聞きだす事が出来る。
どれだけそういった話を聞きだせるか?というのも、私の楽しみの一つ。
それは私の知識となり、今後の投資活動の役にたつ。

さて、今回の営業マンは若干27歳の男の子だった。
(おおー、イケメンじゃまいか~!
電話での対応はかなりいい感じだったが、実際の話し方もとても優しい話し方で
リスクの説明もきちんと出来てる。
私は、あらかじめ会社の事も調べておいたので、そんな所もとぼけて質問してみるが、
怖気ずくこともなく、ハッキリと自信を持った答え方が出来る。

本人のプライベートな面も探ってみる。
ふんふん、学校は法律関係の専門学校出。そこの講師の紹介でこの会社に入った。現在7年目。
(という事は、社会人になってから、この会社しか知らないという事だよね。
 相場に関わって7年。かなり自分の相場を見る目に自信があるみたいだなー。
 なんだか、”オレに任せれば全てOK”ってカンジがにじみ出てくるぞ~。
 まあ、私は何も知らないと思ってるんだから、しかたないかー。)
左手の薬指に指輪ー。
(だめだよー、せっかくのイケメンなんだから、奥様連中に営業に来る時は外しておいた方がいいよ~。
 女はそういうトコロ、ちゃんと見てるよ~)
私が時々仕掛ける言葉に、少し驚いた表情が出る。
(ダメダメ、そこは驚いても顔に出さないで、相手を褒めるんだよ。)

ひととおり説明が終わり、さあ、いよいよ最後の詰めだ!
どう仕掛けてくる?
(あちゃー、間が空いちゃったよ。惜しいなー。
 せっかく自信にあふれた説明してたんだから、そこで弱気になっちゃいかん。)
「いちど、やってみませんか?」
(オイオイ、そりゃーないでしょう?今までの自信過剰なくらいの言葉はどこへ行った?)
私が、はっきり「やらない」と、答えると、
「どうしてですか?」ときたよ~
(まだまだ修行が足りないねボク。相手に断る時間を与えちゃダメだよー。  
 しかし、こうまともに”どうしてですか?”と尋ねられると、こっちも答えにくいよねー。)

なんだか、いっぺんに元気がなくなったイケメンが可愛そうになり、ちょっとだけタネあかし。
実は会社についてあらかじめ調べていた事、投資関係をやっている知り合いが少しいること。

イケメン営業マン、資料を片付けながら立ち上がると、
「最初からやる気なかったんでしょう?」と、ちょっと恨めしそうな顔をしながら言う。
(あーあー、ダメだってば、怒りを顔に出しちゃあ。)
「そんな事ないよ。5分5分だったかな?」 
(と言ったけど、その顔はまるで信じてないね。)
「いや、あなたは頭のいい方だから、やる気があればもっと前にやってるはずだ。」
(あら、褒めてくれてありがとう。でも、まるでスネてるみたいだけど?)
「まあ、ボクもムリにお願いしようとは思っていないので、別にいいですけどね。」
(そのわりには、元気ないよ~。無理して言ってるってカンジ。)

あんまりにもしょげてるのがわかるー。というより、プライド傷つけちゃったみたいで・・・。
(ウッ、くぁーわいいー! いや可愛い! おばさんはもっとイジメたくなっちゃうわ
「また、もっと勉強して余裕資金が出来たら、そのときはあなたにお願いするわ。
 名刺はちゃんととって置くからね。」
やっとご機嫌が少し直ったみたいで、ホンの少し元気になって帰っていきました。

あー、楽しかった~
青年よ、世の中そんなに甘くないんだよ~。こんなお客もいるのさ~。
営業マンは自分の感情を顔に出したらダメ。
そんな顔をする時は、計算して、フリだけするのさ~。
それに、相手を落とそうと思った時は、しっかり相手の情報を把握してないとね。
相手に「前に言ったけど・・・」なんて言わせちゃいけない。
自分の方から「以前、こう言われてましたよね?」と、先に突っ込んどくと、
この人は自分の事を分かってくれているーと、相手は思う。
今回は相手が悪かったねー。私をシロウトだと思って甘くみてたでしょう?
全くの素人ならあれでも落ちたかもしれないけど、今回はちょっとムリだったね。
点数つけるなら、70点ってとこかな?
商品説明はすごく良かったと思う。初心者でも分かりやすく説明できてたしー。
でも、肝心な詰めが甘く、感情が顔に出ちゃう所はマイナスだよ~。
本当は60点と言いたい所だけど、
いい話しを教えてくれたし、イケメンのションボリした顔におまけで10点プラス。

まあ、いい経験したと思って、もっと勉強してね~。
私も美味しい話聞かせてもらったし、いい勉強になったわ~。
もしもう一度会うことがあったら、その時は私が負けるくらい上手にくどいてみせてねー。


☆ 意地の悪い魔女のような私にー
  私がエステにいた頃、こんなお客さんに鍛えられたのよねえ~。

☆営業とは、心理戦による相手との戦いであるー。 by kokiyu    なんちゃって

空き巣って・・・3

2007年04月14日 16時19分56秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
空き巣に入られた妹の話の続きー。

鑑識さんも帰ったところで、
妹はアパートの管理会社に報告の電話をしました。
そこで言われた事・・・
「何か、保険等に入っておられれば、お金が下りてくるかも・・・。」

妹が入っていたのは、火災保険。
(火事になったわけじゃなし、火災保険で盗難は下りないだろう。)
と、思いながらも、妹はダメ元で保険会社に電話をしました。
すると・・・どうやら下りてくるらしい事がわかりました!

アパート暮らしだから、保険を掛けていたのは家財道具。
でも、妹の保険は盗難も対象になっていたらしい。
まだ、いくら下りてくるのかわかりませんが、妹は
「良かったー、人に勧められてワケもわからず入ってたけど、ラッキー

もし今、火災保険に加入している人は、一度確認してみるといいかも。
ちなみに、私の友達は、自宅にカミナリが落ちて電化製品がダメになった時も
火災保険が利いたと言っていました。
火災保険、あなどるなかれ!

さて、1回目に空き巣に入られた時に鍵を新しい物に変えた妹でしたが、
その時鍵屋さんに言われたそうです。
鍵屋 「まあ、これで入られるまでの時間が5分長くなります。」
妹  「え、じゃあもっと高い値段の鍵にした方がいいでしょうか?」
鍵屋 「それでも、15分伸びるだけですね。」
妹  「・・・・。」
で、本当に2回目も空き巣に入られてしまった妹です・・・
鍵がダメなら次はー と言うことで、
今度は、サムターン防止用の、
ドアノブにカバーをつけるタイプの防犯グッズを検討中の妹です。

「2回も空き巣に入られたんだから、もうアパート変わったら?」
という私に、
「鍵が簡単に開けられちゃう以上、結局どこ行っても同じでしょう。」
と答えた妹。
妹よ、女の1人暮らしは本当に危ないんだから、充分に気をつけてね~。
3度目の正直で、今度は犯人とバッタリ!なんて事にならないように、
祈ってるわ・・・。


☆ 空き巣のお話はこれで終わり。お付き合いありがとうございましたー。

空き巣って・・・2

2007年04月13日 17時54分33秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
空き巣に入られた妹の話の続きですー。

被害届を交番で出していた妹。
お巡りさんの言葉に焦りました!
どうやら、今から鑑識さんが部屋にやって来るらしい・・・

私が言うのもなんですが、妹の部屋はかなり散らかっています・・・
妹も、
「泥棒もあれだけ散らかってる部屋の中から、お金だけ持っていって、他の物は
    キチンと元に戻してあるんだもん。気が付かないよー。」と言っていました。
(キチンと整理されてる物を元に戻すより、
 グチャグチャに置かれてる物を元に戻す方がムツカシイ・・・ということね。

鑑識さんが来る前に、少しでも部屋を片付けようと思った妹でしたが、
しっかりお巡りさんに、
「部屋は絶対に触らないでくださいね。」と、念を押されてしまいました。

暫くしてやってきた鑑識の男の人。
妹の部屋を見て、
鑑 「 あの、いつもこんな状態なんですか?」
妹 「 はい、いつもこんな感じです。泥棒に荒らされてこうなった訳ではありません。」
鑑 「 あ、そうですか・・・・・。」
この会話を聞いても、妹の部屋がどんな状況か想像がつきますよね・・・

妹いわく、
「いいのよ、私の部屋なんだからどうしたって!別に彼氏が来る訳でもないんだから。
 でも、なんでいつも空き巣に入られる時って、いちばん部屋が荒れてる時なんだろう・・・
 普段はもう少しキレイにしてるのにい~」 だそうです。

オイオイ、いくら30歳過ぎてても、一応まだ独身なんだから、
もう少しなんとかしようよ・・・
まあ、私も人の事言えたギリではないけれどネ・・・・


☆ 片付け下手な姉妹です。
  このお話しは明日も続きますー