つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

いかなご(玉筋魚)のくぎ煮

2010-03-22 | うまいもん(グルメ)
毎年、妹が作って送ってくれます。
私の好みの味付けで、しょうがをたっぷり利かせて・・・
今年も届きました
朝早く、市場まで買出しに行き、その日のうちに煮るのだそうです
小さな魚なので、鮮度が勝負なんですね。

この時期になるとあちこちの家庭から、自慢の我が家の味・・・くぎ煮を炊く匂いがしてくるそう

ネットで調べて分かったことですが。。。

このくぎ煮は神戸の垂水区が発祥の地だとか、垂水漁港でのいかなごの水揚げは、神戸の春の風物詩になっており、「日本の音風景100選」にも選ばれているそうですね   

くぎ煮の検定までありますね~
その名は「神戸いかなごくぎ煮名人認定試験」

合格したら認定証がもらえるらしいですが、この認定証どのように使われるのでしょう 




あぁ~またご飯が進んでしまう  
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すみれ | トップ | 3月21日(日曜)お天気のいい日... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (ペギた)
2010-03-22 16:48:31
ご飯が進みそうですねいかん!いかんでも美味しそう検定まであるなんて知りませんでした
返信する
くぎ煮 (電気んたま)
2010-03-22 18:17:13
その年にもよるんですが、去年は一回も炊きませんでした。
かなり高かったように覚えています。
妹さんもせっせせっせと炊かれたんでしょうね。炊くのに40~45分位かかりますよ。
今年は出始めが1780円もしてました。1180円で2パック。980円で4パック炊きました。
生姜とレモンの皮(絞り汁も1個分)、生姜と山椒の実、生姜と柚子の皮(絞り汁1個分)。家には1パックも残りません。
まだお店に出ているようでしたらもう少し作ってみようかと思っています。
返信する
四年前 (きらら)
2010-03-22 19:34:15
大阪に遊びに行った時お土産に“くぎ煮”買いましたご飯がすすむ君でしたね~検定っすか~何問あるのでしょう
生姜味…イメージがわかないです。メジャーなのですか
返信する
大好き (ナラキン)
2010-03-22 22:17:43
釘にはご飯が進みますね。
神戸を中心に兵庫県の瀬戸内海側ではこの時期、イカナゴの釘にを作るのが習慣になっている見たいですね。
みーたんさんは妹さんから送って貰えて幸せですね。
返信する
うまそう (カズちゃん)
2010-03-23 09:08:25
いつも美味しそうなものを出してきますね
おにぎりの中に入れたらうまそう
返信する
ペギちゃん (みーたん)
2010-03-23 21:34:06
今夜も食べ過ぎてしまいました
食が進んで困ります

ツワブキのちらし寿司に、くぎ煮を小さく切って入れてみました。
でした。
返信する
電気んたまさん (みーたん)
2010-03-23 21:40:06
そういえば妹も去年は高かったって言っていました
取れない年もあるのですね。

それでなくても、結構なお値段がするんですね。
知りませんでした妹にお礼しなくっちゃ!!
もう、かなり大きくなっていました。
だんだん大きくなっていくんですよね
今度は自分のために炊いてください。
手間ひまかけた物は美味しいですね。
いい匂いがしてきそう~

返信する
きららさん (みーたん)
2010-03-23 21:44:33
神戸や大阪のほうでは、お土産としてあちこちで売られていますね。
きららさんもご飯が進む君だったのですね
検定のほうは何問なんでしょうね~
いろんな検定ばやりですね。

電気んたまさん も生姜とレモンの皮(絞り汁も1個分)、生姜と山椒の実、生姜と柚子の皮(絞り汁1個分)入れて作っているそうです。
いろんなものがどっさり入っているのですね
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2010-03-23 21:47:19
そうですね~風物詩になっているほどですものね。
私も妹がそちらに住むようになってから、送ってもらって食べています
手間のかかるくぎ煮、本当にありがたいです
返信する
カズちゃんさん (みーたん)
2010-03-23 21:51:48
うわぁ~丼だけ~~いやどんだけ~
私も並べてみました

お酒にも会いますよフフフ・・・
返信する

コメントを投稿

うまいもん(グルメ)」カテゴリの最新記事