当地では 小3から夏休みの自由研究が宿題となるようで、 学校から紹介していただきました。
親としては 自由研究の宿題を出す前に 自由研究のやり方やまとめ方を 学校で教えてほしいんですが、 まあ 紹介してもらえただけでもよかったかも。 読書感想文とか いまだに書き方を教えてもらってないみたいですしね。
「うがい薬でいろいろな食物のなかのビタミンC含有量を調べる」 というような仮テーマのもと、 研究のすすめかたやまとめかたを教えてもらっていました。

予想を立ててから実験する、 本やネットで調べたときには 出典をかならず書く、 など なかなか本格的。 小学校にもかならずひとりは 理科専門教師が配置されているので、 夏休みに入る前にテーマだけは決めて 相談に行くこと、 など アドバイスもいただけました。

月僧先生。 以前おへそで湯を沸かしていた先生です。 → この記事
短冊にお願いを書いたよ
フェンスにのぼったら サンダルが抜けなくなっちゃった
親としては 自由研究の宿題を出す前に 自由研究のやり方やまとめ方を 学校で教えてほしいんですが、 まあ 紹介してもらえただけでもよかったかも。 読書感想文とか いまだに書き方を教えてもらってないみたいですしね。
「うがい薬でいろいろな食物のなかのビタミンC含有量を調べる」 というような仮テーマのもと、 研究のすすめかたやまとめかたを教えてもらっていました。

予想を立ててから実験する、 本やネットで調べたときには 出典をかならず書く、 など なかなか本格的。 小学校にもかならずひとりは 理科専門教師が配置されているので、 夏休みに入る前にテーマだけは決めて 相談に行くこと、 など アドバイスもいただけました。

月僧先生。 以前おへそで湯を沸かしていた先生です。 → この記事

