goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

最近朝はこんなカンジ

2010年10月13日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
登園拒否のムスメと 出社拒否のオットと とにかく早く家を出たくて出たくてしょーがないわたしと


はたで見てると 万年ぺーぺーパートのわたしより、 行くだけで先生にほめられてお友達と楽しく遊んでるはぼや 昇進の階段を後ろからぐいぐい押してもらってるオットのほうが ずっと社交生活が充実しているように見えるんですけどねえ

しちごっさん!ムスメが言うといちごちゃん!(七五三)

2010年10月10日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
ホントは 七五三、 去年だったんですが・・・・・

すっかり忘れていて・・・・・


しかも 家の竣工や義祖母の逝去なんかも重なっていたので そんな気分でもなかったし・・・




はぼが 早生まれでよかったです。 とりあえず 今年やることになりました。


まあ なんとゆーか 昔の風習ってカンジがします。

たぶん 昔は こどもが3歳にもなるころには 下の弟妹が生まれていて てんやわんやで 忘れがちになっている上の子の成長をおもいだしましょうね、 この日ばかりは 上の子に着飾らせて 成長を祝いましょうね、 親族の皆さん! ってカンジだったんじゃないかと・・・・


うちは まだはぼひとりなので あえて 形式上祝わなくても 毎日がなにかできた記念日みたいなもんで 逐一 写真にもおさめてるし わたし的には しなくていい気もするんですが



義実家に着物がちゃんとあった・・・・ オットの妹さんのお下がりですね~

かわいいので 写真をばちゃばちゃ撮っていたら

 (義母) 「こげさん・・・ それは襦袢だから・・・・」 (← サイズあわせをしてたらしい)

この上に 着物を着るんだそうです・・・・ 


襦袢でも かわいい~~~


お参りと食事会くらいはしとこうかな~ とおもっています。

毎日が一期一会

2010年10月08日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
保育園の帰り 毎日これが お友達との永遠の別れであるかのように 嘆いているはぼちゃんです。


最初は 気が優しいんだとおもって フォローのセリフを入れていましたが、 相手にすると どんどん悲歎の度が増していくので、 最近は ほったらかしです・・・


情緒的な女子って うっとおしいわ~~~ そういうのは 効き目のありそうな男子の前でやらないと、 はぼちゃん ボクカ?

芋掘りしました

2010年10月04日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
自宅畑で おいもがざくざく~~~

 とったど~

 おいもをみつけてうんしょとひっぱります



じいちゃん ちゅごい~~~

 畑では わたしではなく 義父(じーちゃん)に くっついて歩きます

 ほんの1平方メートルくらいでこの収穫

 これがホントのイモ洗い

収穫は オットが調理してくれました

 フライドスイートポテト おさつスナックですね

 石焼いも

電子レンジのオーブン機能で 90分くらいかかりました・・・・ 電気代こわっ!


 「じゃあ おいもに合わせた 秋の味覚を買ってくるね」

と出て行ったオット。


もってかえってきたのは

 せいこがに・・・・

 タマゴいっぱい~