古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

又もやヘンテコ(怪しい)メールが届く

2016-07-12 17:28:37 | デジタル・インターネット
又々ヘンテコ極まりないメールが。商品お届ご案内と称して届きました。
 『差出人 ヤマト運輸株式会社
  ■お届け先
 (住所)添付ファイルをご確認ください。』。なんで添付ファイルで住所を知らせる?。

 因みにヤマト運輸のホームページを閲覧した処、
    ””「お届け予定eメール」等を装った不審メールにご注意ください””なるメッセイジが掲載されていました。

ヘンテコ(怪しい)メールが届きました

2016-07-08 18:03:23 | デジタル・インターネット
 7月6日の事です。【三井住友銀行】振込受付完了のお知らせと言ってメールが届きました。本文はなく添付ファイルのみのメールです。
 三井住友銀行に取引もなく、添付ファイル(Zip)の開封を躊躇って以下のメールを返信しました。
 帰って来た返信が以下の通り。

 英語での返信でした。Zipファイルを開封してたらと思うと「ぞっと」します。パソコンを乗っ取られていたかも。

皆さんもご注意を!!


 追記
   因みに7月12日に再度のヘンテコメールが届き三井住友銀行のホームページを閲覧、注意勧告が掲載されていました。

写真の車、何かわかりますか

2016-02-09 15:29:56 | デジタル・インターネット

 ’14.3月の写真です。(日時不明)体調を崩し始め最後の蜜柑作りをしてる頃の撮影(携帯電話で)です。すっかり忘れていましたが、携帯電話のメモリー整理中に見つけました。軽トラに乗ってミカン畑に着いた時か作業を終えて帰る時か忘れましたが運転席から撮影したものです。旧和田中の方から下って来たのを見て慌てて撮影、シャッターが早かったですね。言わずと知れたGoogleストリートビュー撮影車です。現在のストリートビューには、私の軽トラはバッチリ写っていますが運転席の私は???
 車からの撮影は写真中央の電柱当たりでした。

google検索エンジンに登録しました2

2014-11-17 17:39:59 | デジタル・インターネット
 google検索エンジンの事を今まで知りませんでした。11月10日新しい本「できるホームページ」を買って初めて知りました。それまで検索して1000番にも入りませんでしたが、昨日登録今日「小泊」で2度目の検索23番目に上がっていました。Yhooもgoogle検索エンジンを使っている様です。今後はヒットが増えるでしょうか。期待できそうです。

google検索エンジンに登録しました。

2014-11-17 13:55:41 | デジタル・インターネット
 google検索エンジンの事を今まで知りませんでした。11月10日新しい本「できるホームページ」を買って初めて知りました。それまで検索して1000番にも入りませんでしたが、昨日登録今日「小泊」で検索28番目に入っていました。Yhooもgoogle検索エンジンを使っている様です。今後はヒットが増えるでしょうか??。

今日からパソコンの入院

2013-09-02 06:26:57 | デジタル・インターネット

 今日からパソコンが入院します。起動時の不調とテンキーの不調、それとつまらないインストール(アンインストロールは完)でつまらぬ残骸が残ってしまいました。のを除去、それに冷却フアンの診断と不調時の交換、本来のキャンペーンであるパソコン清掃です。パソコンの退院が待ち遠しい。


購入した温度センサー

2013-01-21 13:48:16 | デジタル・インターネット

130110sl_  今年から新しく導入した温度&湿度計測器です。壱円玉と比較しても大きさがわかると思います。温度センサーは都合2個(気温,湿度用と海水温用)海水温センサーは耐圧耐水カプセルに入れます。本来の使用目的は気温等の測定はもちろん物流中の温度管理,農業用温室&貯蔵の温度管理,設備の部品温度管理等多岐にわたって活用されています。センサーを回収してUSBに接続しデーターを回収します。個人的には財布の痛手が大きいのですが、現役中に経験した事を続けたくて大枚をはたきました。ライブカメラを含めてONラインでできると面白いのですが、軽トラの新車が買える程の経費がかかります。宝くじの一等が訪れないと無理ですね。


小泊でホームページが初ヒット

2012-06-20 08:01:49 | デジタル・インターネット

 小泊でホームページを開局して7年になります。開局当初はYahooもgoogleも「小泊」検索で、1000位以内に入っても来ませんでしたが、keywordsの設定やIndexページの画像表示等で工夫の功あって、今では「故郷小泊」(当初は小泊の輪)ではいつもTOP,「小泊」でも10位以内をキープするまでになりました。今まではほとんどの方が口伝で訪問が徐々に増え(と言っても10人程度)ましたが、6月18日初めて(?)検索ヒットでの訪問者がありメールをいただきました。と言っても顔を思い浮かべえる事(お家はわかりました)すらできません。会社のパソコンからの来訪との事、返事は控えさせていただきます。どんどんと来訪者が増えれば掲示板も設営できるのですが。「小泊の輪」(当初の目標でした)「和田中の輪」「和田小の輪」といろいろなサークルができるとうれしい。


便利なツールを発見

2009-11-18 08:17:23 | デジタル・インターネット

 先日、長年使ってきた電卓のソーラーが馬鹿になりました。自治会会計をしててこれではと思い早速に購入しました。最近にしてはちょっと高めの価格(¥1,500前後)と思いましたが、良く見るとUSBでパソコンのテンキィーとして使えると唱っていましたので購入、早速使って見ると便利な事きわまりありません。毎日のホームページ改定(特に気象データー入力)とエクセルのデーター入力で助かっています。パソコンに向かっている時は座椅子の背もたれにもたれかかりキィボードに手が届きません(前かがみになれば届きますが不精になった所為でしょうか)。

Img_0003_2


困ったもんだ

2009-11-09 06:07:48 | デジタル・インターネット

 一ヶ月近く投稿を休みましたが、その間にも困ったコメントがジャンジャン入ります。禁止IPアドレスの登録と即削除の実施をしていますが、新しいIPアドが増えます。簡単にIPアドが取れるのか,それともネットによる愛好家(?)の連絡網があるのか、コメント欄のURLはクイックしないでね。


ひやひやの20日間

2009-06-04 08:16:02 | デジタル・インターネット

 5月12日からウイルスバスターデーターのダウンロードが出来なくて(ウイルスのリアルタイム検索と隔離機能は正常作動していました。小生の場合プロパイダーのウイルスチェックも契約で二重になっています)、サポートセンターの御厄介になりました。常時公開されているツールではメンテが出来ずサポートセンターから提供されたツールで無事正常化(自CPUの解析データーの送付で一部ファイルの破壊があった様です)が終了し胸をなでおろしました。正常化迄の二十日間はCPUが重く毎日のホームページの編集にも時間を要しましたが、今日は軽やかに編集が出来ました。


ネタ切れです。

2009-06-01 08:14:01 | デジタル・インターネット

 最近ネタ切れ(考え様によっては平穏無事で結構な事)です。HP更新中にこの画面でネタをと思いつきディスクトップ写真を掲載します。更新後は明日のページを作って終了としています。現在システム不調でサポートセンターのサポートを受けていまして、この手法(以前から知りたいとは思っていました)を知りました。

Photo_2

因みに気に入った壁紙です。ある観光地(雨の日)のひとこまで、当然私たちの傘も有ります。御存知と思いますが、写真をクリックすると大きくなります。

Photo_4