古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

ひやひやの写真焼き付け

2011-04-30 08:27:57 | 仲間

 先日の同窓会で、筏八幡宮の記念写真と同窓会場でのテーブルスナップをデジカメで撮影しました。先日にセルフタイマー撮影テストまでして臨んだが筏八幡宮の記念写真撮影時に駆動しなかった事が、第一の戸惑い。あわてて宮司さんにシャッターを切っていただきました。第二の戸惑いは会場スナップ撮影後焼き付けに出すべきパソコンで映像を確認するとJPEG仕様のアプリケーションで写真を確認出来ません(カメラでは確認可)。さーよわったど。写真にする事がが出来ない。同窓会の参加メンバーに対してメンツまるつぶれ、カメラにJPEGモードの他にRAWモード(メーカー独自のモードでJPEG加工前の生データモード,A3印刷でも粒子が荒れないで通常120枚撮影可能ですが30枚ばかりしか撮影できない)がある事がわかり、何とかJPEGに変換できないか2日間悪戦苦闘しました。取扱説明書を読むも???、数あるカメラ付属のアプリケーションを一つ一つ駆動し、一つのアプリケーションの中に「変換して保存」があるのがわかりました。さっそくイメージのバックアップをし挑戦しました。やっと変換できた時は思わず「万歳」焼き付けを終え昨日やっと幹事に渡すことが出来ました。後でわかったことですが筏八幡宮での撮影時からモード設定の間違いがありセルフタイマーが駆動しなかったみたいです。


腰が痛い

2011-04-26 10:21:32 | 漁業

 今朝釣りに出かける。メバルジャコ1尾。期待していなかったので結果は良いとして、思わぬアクシデントが発生、エンジンが起動しなくなりました。海上で悪戦苦闘しましたがダメ、携帯で仲間に電話するも応答なし、仕方なく櫓を漕いで帰りました。櫓は船底塗料を塗布する際に修理してましたので使用可能でしたが、船体がエンジン使用なものですから、前にあまり進みません。幸いにして小潮で汐も遅く、風が南風で休憩中も陸地に僅かですが近づきます。それでも1時間10分(エンジン駆動で3分の距離)かかりました。僚船も見えましたが、立て網を揚げてる最中で牽引の依頼をやめました。元西鉄の稲尾投手が漁の手伝いで親父の船を漕いで強靭な腰を鍛え大投手になったとの話実感しました。船を係留し波止場の梯子を登る時膝が「ガクガク」さっそく修理の依頼が必要です。車の車検,中学の同窓会,退職した会社の同期の旅行,来年から蜜柑の集荷が和田になる為に軽トラの購入、今年は金が飛ぶ如く出そうです。先日の嵩山登山の折、山頂付近に宝くじ当選に関わる碑(連れがいましたので写真撮影を忘れました)を見つけ抱きしめて帰りましたので御利益があればよいが。


久しぶりに若返る

2011-04-25 14:42:10 | 仲間

 昨日昼から中学の同級生が集まりました。全国から29名の方が集まりました。誰かが冗談半分で110424 言っていましたが、知らない人が見れば敬老会と言ってもおかしくない同窓会になりました。左がホテル前でオーシャンビューに嵌めるこんだ記念写真です。いつもあってる人,時々会う人ですが、一人だけ中学卒業以来初めて会う人(女性)挨拶に来て初めは誰か???でした。酒が入ると、男はヨシミツ,ヒロシ,ツネミで女性に対しては、ミッちゃんヨッちゃん、昔の名前で(出ています)呼び合い楽しいひと時が過ごせました。今回の集いは古希、もう次は望めないかもしれません。一晩の爆睡後、小学校の遠足を思い出し、白木山に登ろうよと車で出かけましたがあいにくの通行止めで、急遽帯石観音と嵩山に登りましたが、道中八重桜(誰かが姥桜とも言っていましたが)が満開で遅い春を満喫です。嵩山山頂では風が強く車のドアが閉められない程でしたが全員満足次回の再開を期し(次は小倉でふく料理で、大島柳井の近隣者で浮島の民宿)て散会しました。

名簿には93名,物故者11名,連絡の取れない人8名,,,,

写真は150DPIで嵌め込んでいます。コピーで十分鑑賞に堪えれます。


快適です。だけど漁は坊主

2011-04-19 08:00:38 | 楽しむツール

 船降ろし後初めて釣りに出かけました。先客2名の仲間入りして釣りを始めましたが。当たりなし其のうち風も強くなり早々に帰港しました。後の2人も帰るしたくを始め同様に当たりが無いです。しかし今年に入って馬鹿釣れのニュースを聞いた事がありません。どうなったのでしょうか。動物は天変地異の前に安全な場所に身をかわすといいます。南海地震の前触れ???。しかし船は船底手入れのおかげで快適走行です。全速で走ると生けん間の水がなくなります。


船降ろし

2011-04-17 07:36:00 | 楽しむツール

 昨日船底塗料を塗布、満潮(夕方7時)を期して船降ろしを実施しました。今日にも釣りをと天気予報を見れば、晴れ風速5mとありましたが諦めきれず早朝4時目覚め、風もなく朝食をとりいざ出漁と張り切っていましたが、夜明けとともに風が強まってきました。笹島,四つ小島の岩場にも白波がたっており漁を諦めました。案の定今日は1隻の出漁もありません。命あってのものだねです。


船底手入れ

2011-04-16 07:54:21 | うんちく・小ネタ

 一昨日船上し,昨日船底掃除。特殊な船底塗料を塗って1年半(通常は半年毎に塗装)楽しみな瞬間でした。普通は半年経つと藤壷がぎっしり船底について船が走らなくなりますが、さすがに藤壷は皆無でしたが、驚いたことに貽貝がバケツ2杯分ついていました。これでは船も走りません。さっそくに落としました。今日船底塗料を塗りたいと思っています。1年が限度ですね。それでも通常塗料の2倍の効果があります。貽貝を食すのを試み様かなとも考えましたが、塗料の残骸が貽貝に付着しておりやめました。


同級生の古希の集い幹事長

2011-04-14 07:28:14 | 仲間

 大島の日前におさむらい茶屋(信号から山手にちょっと上がった所)と言う食事処があります。昨日幹事一同が集まり、最後の打ち合わせをしました。29名が集まります。世を去った9名を除いて96名の同級生がいますが、出席できない方の大方は年と共にしがらみ(法要,結婚式,趣味の集い,遠方である事でたびたびの帰省が苦,その他)に縛られて出席できない方や、体調の勝れない方(古希ですからね)などです。年と共に一度会ってみたいなと思いますが仕方のない事でしょう。名ばかり幹事長に祭り上げられましたが、楽しい集いにしたいですね。今年は永く務めた大阪の会社の同期(茨城県鹿嶋市に8名が転勤してて東日本大震災で被害を受けている様ですが、是非集まりたいとの事)の古希集い(2泊3日)も楽しみです。


蜜柑の移植&定植終了

2011-04-05 07:34:52 | 農業

 昨日やっと蜜柑の移植&定食が終わりました。これからは水やりが必要になります。早生蜜柑7本と青島5本に初めて定植した石地2本。植え付けは2日で終わりましたが、3本の樹の伐採と始末、穴掘り(約1m径の深さ50~70㎝ですが20㎝深さを超えれば土が固くて大変)を14個、そこに堆肥20㎏/1穴、サンライム2㎏gを土と混ぜて植え付け準備。当日は樹の根に合わせて穴を堀り「ヨウリン300g」を穴底に撒く、注水し泥水を作る、樹を置いて土を被せる、支柱(従来竹でしていましたがすぐに腐り今は鉄パイプ)を立てる、支柱と樹を結束する、根っこに注水できるように窪みを周囲に作る、仕上げに窪み一杯に注水する。午後のみの仕事で1週間かかりました。3カ年は実を落とします。支柱を鉄パイプにするのは秋の台風に備えてです。塩水のしぶき(南風が吹けば)を防ぐために空の肥料袋で樹を覆う(植え付け後2ヵ年)必要があり丈夫な支柱にしています。平成18年?の台風18号の折、袋を被せる事を知らず、30本植えつけた樹が、翌日真水で洗ったにもかかわらず、約25本枯れてしまって苦い目に合っています。


久方ぶりの釣りは

2011-04-02 10:09:57 | 楽しむフィールド

 昨年暮れから釣りに出ていません。海水温度も上昇の気運久しぶりに出かけました。I.S氏が笹島瀬戸,I.H氏が七塚?(小泊から見えません)小生は笹島瀬戸現場に到着するとあれだけの凪が嘘の様に風が出て来ポイントが中々さざまりません。それでも何とかとI.S氏が早々に帰るのをしり目に粘る事30分まったく脈がなく、噂には聞いていましたが釣果は「スカ」尻尾に帆をまいて帰りました。ちなみに今年の海水温は昨年より1度前後低く推移しています。