古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

今年一人目のノーベル賞受賞決定

2016-10-03 21:27:45 | 医学
 今年のノーベル医学生理学賞の受賞が決まった。東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏だ。米調査会社トムソン・ロイターの予測は外れた様だが、だれでもいいではないか。喉から手が出る程欲しがっている韓国、日本に対し全てのジャンルで敵対心むき出しの韓国、ノーベル賞受賞者は今だ皆無。どうした韓国と叫びたい。

台風大暴れ

2015-08-25 11:49:34 | 医学
 12時前から風が大鳴き(瓦も飛ばさんばかりに)小泊湾も荒れています。満潮であれば潮の打ち上げ(干潮で助かりました)でしょう。吹き戻しも含めて午後9時頃迄続きそうです。建てつけの悪い家です、部屋の吊り物(手鏡,ハンガー等)等ガタ々と鳴っています。何時だったか忘れましたが酷い時は2階が細かく揺れた事もありますが今日は大丈夫の様です。

ALSと闘う広告プランナーヒロとの対話

2015-06-21 03:48:48 | 医学
 眠れぬま々に深夜すぎ迄テレビを観ていました。NHK放映の表題の番組にはまり午前3:28迄観照して感涙しました。(一部NHKホームページ文章を使わせて頂きます)『ALS』とは年と共に筋肉が萎縮して、歩けなくなり,手が動けなくなり,喋れなくなり,頭部の保持が出来なくなり,(医学的には順位は判りません),口元を動かす事も笑顔さえも作れず瞼さへも開けられず、最後は臓器の維持が出来なくなり死に至る難病の様です。ヒロこと藤田正裕さん(35)、暗闇の中で聴覚と皮膚感覚だけが残るTLS(閉じ込め症候群)に陥る可能性があります。自分に残された時間は多くない。ヒロさんはALS撲滅を訴える広告を作ることを決意。広告(目だけで動けるパソコンを駆使して企画書を発表)の力を信じて、企業を超えて集まってくれた同世代の広告マンたちと共に、世界ALSデー(6月21日)にメッセージを発信する企画をスタートしました。私自身、ITについては無能,医学についても無能,潤沢な資金もなく、ただ々涙を流す事だけです。昨年でしたかアイスバケツを浴びる運動がこれだった様です。もっと詳しく知りたい方は、「ALSと闘う広告プランナーヒロとの対話」で検索してください。さらにもっと詳しく知りたい方はNHKオンデマンドが良いと思います。おやすみなさい。