古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

『ご安全に』こんな挨拶ご存じですか??

2016-03-02 11:28:01 | マナー
 今朝のネットで福島第一原発にコンビニ(ローソン)が開店したとのニュースがアップされてました。『有難うございました』のお礼でなく『ご安全に』と送りだすそうです。私が勤めていた住友金属工業(現新日鉄住金)製鋼所(今はこの呼称ではありません:一部がUSJの敷地になってます:戦時中は飛行機のプロペラ製造で米軍機の集中攻撃を受けました)で昭和30年代でしょうか、当時の製造部長(確か大中部長)がドイツの視察から帰って、ドイツの職場で「ご安全に」の挨拶が交わされているとの事で使用を始めました。『おはようございます』『さようなら』『お先に』『会議始めの挨拶』『出会いでのオッス』等々全てを代用します。唯一異う挨拶は初出の『明けましておめでとうございます』でした。当初戸惑いもありましたが、1~2年後はすんなり、恥ずかしさを感じるのは通勤で友人に会った時(大阪駅が多かった)出てしまう事です。
 住友金属工業内ではすぐさま全社に広まりましたが、ここ迄広まるとは。
 もう一つ自慢をするとすれば『KY』、(危険予知)です。作業前にどんな危険があるか全員で予想し危険防止する事です。これもアッというまに広まりました。

絶煙成功??

2014-06-25 14:28:48 | マナー

 節煙して2ヶ月、10日吸ってません。友より吸いたくなったら水を飲むとアドバイスを受け実践(昼間はアクエリアス、夕から焼酎の水割り:量が増えました。今度は節酒が必要?)。と言ってもまだ「もやもや,むらむら」


一ヶ月減煙に成功しました。来月は絶煙を目指す

2014-05-23 09:10:22 | マナー

 表題の通りは行ってません。と言っても5月に当初10箱[35㎜×26㎜×83㎜/箱](購入の最小単位:きせるが手に入り刻み煙草:詰めるのが面倒で喫煙の機会が減りました)を購入、今日現在8箱残っています。ここ2週間は絶煙状態です。残りの8箱がいつまで残るか,何時廃却する気になるか楽しみです。taspoカードは切り捨てました。気にかかるのは体調ですが、2,3日前から好転の兆しを感じる様になりました。午後の作業(夏場は体調良くとも無理)を打ち切って午前中の作業ができる体調にに早くなりたい。


我が部屋も雑然としてきました。

2013-10-31 18:06:46 | マナー

 お袋の箪笥を見ると、たくさんの衣類が収まっています。(最近に着用した事がない衣料)会社勤めの時は「整理整頓はまず不要な物を捨てる」を指導されまた指導してきました。(会社では3年間動かない物は不要品と判断)今、老*****と言って、あの世へのお参り前に残った人に迷惑をかけない為の身辺整理が語られています。93歳のお袋も最近身辺整理(と言っても衣類だけ)を始めました。(今日までにゴミ袋に4個の廃棄)を済ませました。これを見習って我が周辺を見回すとお袋を責められない状態(入らない資料等いっぱい、不要な衣類はありません)で、引出しに内容物を明示する作業を始めると不要物が出るわ出るわ、整理なかばですが2袋(ゴミ袋)出ました。今後も続けたいと考えています。お袋逝去後で一番問題は相続処理ですが、我が家は一人息子と言う事で大きな問題はないようです。と言っても我が身にも近々降りかかってくる年になりました。


釣り人のマナー最悪

2013-10-27 12:22:31 | マナー

 今日もたくさんの釣り人が訪れています。落とす金は、民宿こどまりの自販機のみマナーの悪さにあきれます。

  •  空き缶や弁当のナイロン袋等を波止に放置 やがては海へ
  •  釣り糸を船の係留方向へ 釣り針等が係留ロープに絡み放置、手のひらに刺さる。
                      オキアミが船のデッキに散乱
  •  所構わず車を駐車 小泊には公共の空き地はない。(新開は漁業施設)
  •  所構わずゴミすて 処分は小泊の人
  •  ゴミ捨て場にゴミ捨て ゴミ捨て区分がされてなく結局小泊の人が
  •  船の入出港にもかかわらず釣り糸うを上げない。 喧嘩をした人も
  •  所構わずボートを降ろす 東の滑り:漁業施設で漁協の了解が必要
                     西の新開:同上
  •  釣り場でボートから錨をおろす 漁場では流し釣りが基本、錨は許可制(所為組合員
                        のみ)
    ほんの一部の人でしょうが

四葉マークのステッカー

2013-05-16 08:52:57 | マナー

 Photo  昨年に高齢者運転講習を受講しましたが、四葉マークのステッカーを運転する車両に取り付けていませんでした。買い物の途中で久賀の自動車運転教習所に寄り、取り付けは義務ですかと尋ねたところ、「義務ではありませんが」との返事、「取り付けた方が」とのアドバイスもあり2組4枚(教習所で800円でした)を入手し、乗用車と軽トラに取り付けを決定、左の写真がその結果です。取り付けによって他車の優しい配慮を期待しています。


社会奉仕の日

2012-09-20 09:29:57 | マナー

 都会では、長寿会なる組織を聞いた事(在阪中、自治会役員を仰せつかった時に、任意で老人会なる組織があり、単なるお楽しみ会で市建立の老人憩いの家でカラオケ練習や御稽古事をしていた様に思います)がありません。周防大島町(合併前から)では、長寿会なる組織がありほぼ全員が登録されている様に聞いています。さしたる運動はしていませんが、春の長寿会総会(お弁当を頂き演芸等を楽しみます),秋の敬老会(自治会主催で),お礼と言っては語弊があるかもしれませんが、敬老会の後日社会奉仕の日(天満宮の境内清掃,花壇の清掃)、長寿会役員による花壇の花植え等が主な活動です。今日がその日、朝から清掃奉仕をしてきました。奉仕の出席人数を町に報告(長寿会活動補助、自治会主催の敬老会補助を頂いている様です。仕方がない報告でしょうか)する様です。


ゴミを持ちかえるの袋がゴミに

2012-08-18 09:07:48 | マナー

 小泊港祭りが終わって1週間そろそろ真面目に仕事をと思いますが、なかなかエンジンが始動しません。いまのところ釣り三昧、今朝も釣りにで帰りの波止場でこんなゴミを見つけました。

120818 「ゴミを持ちかえる」と印刷されたゴミ袋が浮遊していました。どこかの自治体,団体等が行楽地等で配布したものと思われますが、善意がゴミを作っていると思うと情けない心情です。

 そもそもゴミを持ち帰ろうと思う人は家からゴミ袋をもってくるもの、だんだんと中国のマナー(マナーって個人で決めるものでなく社会が作る。私自身が思うマナー違反って、社会がマナーと認めればマナー違反にならない?)と同レベルになって来ています。無免許運転が発覚しながら議員を辞めない(法律的には許される?、がマナー違反も甚だしい)等、本来笛(マナー向上)を吹かなければならない人がこれでは皆好き勝手な事をしますよね。

 笛を吹ヵなければいけない人

  • 議員,公務員・・・・・・・・・・・・・ 国民の眼
  • 学校の先生,教育委員会・・・ 小中高生の眼,保護者の眼,社会の眼
  • 大人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 子供の眼
  • まだまだあります。本来先生(教育者のみとは限らない)と呼ばれている人
  • と言いながら、極一部の人