古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

絶煙成功??

2014-06-25 14:28:48 | マナー

 節煙して2ヶ月、10日吸ってません。友より吸いたくなったら水を飲むとアドバイスを受け実践(昼間はアクエリアス、夕から焼酎の水割り:量が増えました。今度は節酒が必要?)。と言ってもまだ「もやもや,むらむら」


ブラッドリー・テリー 数式

2014-06-20 09:43:54 | うんちく・小ネタ

 インターネットって面白いですね。こんなネタって誰も教えてくれませんが、トトを2回ヒット(一等当選:因みに1兆分の1の確率)した数式モデルらしいです。Excelで利用できフリーソフト(誰でも無料でダウンロード可:対戦型スポーツがモデル[例:サッカー,野球,先述のトト:勝敗の履歴がないと無理らしい])が一寸改善で株式に利用できれば一攫千金??


食事が変わり胃腸快調

2014-06-19 05:06:32 | 健康・病気
 母が入院して、母の食事に合わせる必要がなくなり固形の食事が増えた結果、何かしら胃腸の不調(軟便)がなくなりました。幾分朝の体調も良い様です。今朝も釣りに行きたい為の準備で3:30起床し食事しましたが、この調子では明日から釣りが出来そうです。
 今朝も4:30 4隻の釣り船の出港を見て...うらやましい・・・・・




母を入院させました。

2014-06-17 08:15:55 | 健康・病気

 昨日母を入院させました。病院迄の車の乗降から大変、診断後病室に入ったのが午後1時、荷物を病室に運び入院手続き完了が午後2時、昼食完了が午後3時頃本当に疲れました。入院の動機が心臓機能の回復と貧血の処置で場合によっては輸血も必要になるかもと輸血同意書の提出もしました。主治医には延命措置は不要ですと言っています。投薬,点滴,酸素,輸血までが精一杯の治療になります。
 しかし、母の食事や薬の世話から解放され昨夜はぐっすり、釣りに出かけようかと早起きをしましたが、疲れの所為か体調思わしくなく中止しました。
 家の周囲の畑も草ぼうぼう。ミカン園も草ぼうぼう。無理せずぼちぼち片づける計画です。玉ねぎの収獲や夏野菜の植え付けも忘れずに。


母の介護 もう限界です

2014-06-12 10:36:20 | 健康・病気

 3週間前と昨日(水)母の検査診療をしました。前回検査では、心臓機能が低下している,肺に水がたまっている,足の浮腫みが酷い等で入院を勧められましたが、母の一言「死ぬときは家で」で延期しました。
 今回の検査は医師の要請で実施しました。要請されるまでもなく私自身必要と感じていました。前回の検査後、薬の管理が出来なくなりました。後で判った事ですがそれ以前の1ヶ月殆んど薬の服用がされていませんでした。それが原因で前回検査の結果になったと思われます。それ以降私自身が服用準備して飲ませていますが、朝7時起床(私自身は朝食済み)を喚起します。テーブルに着くのに一時間それまでに数回朝食をと声をかけます。朝食も以前は準備していた牛乳,パン,果物をできなくなり私の準備で食事完了は10時頃、跡始末と昼食の準備をしますが、朝と同じく昼食完了は15時頃すぐさま跡始末と夕食の準備、終日母の面倒を見ている状態、前回検査からホームヘルパーを週に1から3回にしました。今回の検査で肺の水は影を少なくしましたが、血液検査で貧血の進行が酷くこれは絶対に入院と言われやっと母を説得16日(月)に入院させます。[今時分医師は学会の出席が多]すぐの入院が出来ません。これで母の介護も1部解放され自身の事が出来そうです。


生物の不思議

2014-06-03 08:26:59 | 写真

 毎日の生活で不思議は種々あると思いますが、大概の事はネット検索でヒットします。その中で今だヒットしていない事があります。鯔(ぼら)のジャンプです。
 私なりの想像を言うと
  ・ 皮膚の寄生虫を取り払う為???
  ・ 飛来している虫を捕食する為?? あの大きな体で目にも見えない虫が??
  ・ 他の鯔とジャンプを競う??
  ・ 単なる遊びor習性??
 飛魚等は被捕食を退避(逃げる)する為に飛ぶとも言われていますが。
どうでしょうか。
 一度カメラにと思っていますが、場所の特定や時間、視野に入らない等苦慮しています。


昔々と語る小泊

2014-06-01 10:24:37 | インポート

 子供の頃の小泊を振り返ってみましょう。
  1月 内辺(にゅうべらと言っていましたが:小泊と内入の間の山)での凧(ようずと言ってた)揚げ
  2月 弘法市(下田)祖父に連れられ徒歩、和佐から平野に抜ける峠道。
  3月 麦踏み(ひょっとして2月)?手伝い
  4月 節句の城作りと泊り、子供だけで城作り弁当(母が作ってくれます)持参で泊り込。
      山城,海城(技術が必要),その他があります。
  5月 筏八幡宮の祭礼、40ぐらいの出店が。賑やかでした。
      麦刈り脱穀手伝い
      芋の植え付け
  6月 田植えの手伝い。苗運び,??(植付間隔の決め紐)位置決め手伝い
  7月 防予汽船の太陽丸が小泊に着く度に通い船で乗船、船の後(2階のデッキ)から飛び込んで帰る。これも許されていました。8月いっぱい続きます。
      田んぼへの水汲み、(足で踏んで井戸から)手伝い
  8月 盆踊りの語り詩が懐かしい。数人の名人がいました。100人以上の踊りの輪。
      光井でキャンディ(氷菓)orかき氷を食べました。[中学生の時アルバイト]
      毎日の水泳で黒肌、皮の向けるのが自慢でした。
      木造船の清掃で船をひっくり返し目詰まりした砂等を除去、漁師は見てるだけ。
      子供でもできる「いぎす取り」
      
  9月 台風来襲が始まる。
      稲刈りと脱穀(10月?)手伝い
 10月 小泊天満宮の祭り、今でこそ想像もできない10店弱の出店。
      芋ほりと運搬(背負いこで)手伝い
      ミカン(早生)収獲と運搬(背負いこで)手伝い
 11月 亥の子(統領をしたかった[亥の子宿]:できました)
      ミカン(温州)収獲と運搬(背負いこで)手伝い      
 12月 夜警(拍子木を内鳴らし)は子供が。
     

     季節はわかりませんが
       肥えたご担ぎ あまりしたくなかった
       風呂の水汲み
       畳干し(季節はわかりませんが毎年実施していました)
       せんばかき(松葉)と運搬[重要な燃料]
       毎月の道路清掃(子供の役目)
     遊びとして
       チャンバラごっこ
       マーブル(ビー玉)遊び
       ぱっちん(メンコ)
       かくれんぼ
       ダルマさんが転んだ
       かっぽん?(空き缶で歩く:紐をつけます)
       鉄ゴマ遊び(喧嘩ゴ,コマ回し[空中での])
       竹馬(いかに高いか競う)
       陣取り合戦
       馬跳び??(名前が思い出しません)
       

      全て語り尽くせませんが思い浮かんだ一部