古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

豆茶

2009-09-28 14:23:20 | 歳時記

 豆茶って御存知?。田舎では茶粥の茶として重宝しています。他の茶で煮た茶粥は食べられません。のらばえ(自然に育つ:前年に落ちた豆が育つ)と植え付けで今年も3升出来ました。と言ってもこれは母の仕事で私は少しも関与してません。ただ食べるだけです。大阪にいる息子達も口は同じです。大阪にいる頃、家に遊びに来た近所の子供(我愚息と同年代)に御しょうばんした事がありますが、まったく受け付けませんでした。茶粥を食べるのは、山口,奈良,和歌山と聞き知っていますが。

今日は、潮汐では長潮で小潮のど真ん中で潮の流れがありません。釣果は惨めでした。


皮ハギ大漁

2009-09-26 10:14:48 | インポート

 昨日,今日と皮ハギに切り変えました。昨日は22枚今日は16枚、考え様によっては大漁です。昨日は早速にハゲの洗い(実に美味)とアラで味噌汁(これまた実に美味)で夕食を済ませました。今日も同じ事になるでしょう。減酒を誓いたいところですが益々酒がすすみます。釣りをしてて、鯵,メバル,皮ハギ,はマスターしましたが、甲烏賊,アオリ烏賊,鯛,太刀魚,ハマチ,うるめ釣りはマスターしてません。実は

  1. 甲烏賊:釣りたい気持ちは人一倍ですが、あまり縁(釣果)がありません。
  2. アオリ烏賊:甲烏賊と同様ですが、5年間で一杯のみ研究しています。真っ暗闇で釣ル為に技術を盗めません。
  3. 鯛:海老餌が必要で入手できません。漁協の準組合員は海老網が出来ません。鯵釣りをしていると偶に釣れます。これで我慢。
  4. 太刀魚:実は漁一年目でチャレンジしました。釣り仕掛けに7000円をかけましたが実に初日に舟のスクリューに巻きつけパー、舟の構造から太刀釣りに適していないと思い辞めました。
  5. ハマチ:波止場からメタルジグで釣り上げている事を考えると釣れない事は無いと思いますが小さい舟の「いけんま」では、一尾釣り上げる毎に生簀迄戻る必要があり辞めました。

 甲烏賊,アオリ烏賊は連れる様なりたいですね。


三日前の話

2009-09-18 15:07:03 | ペット

 一ヶ月間毎日の様に見かけた「ホウボウ」をとうとう捕獲しました。見かけによらず動きの早い魚です。初回はたもで試みましたが、捕まりません。2回目は「ゴンゴチ網:ゴンゴチはメバルの餌にする」で試しました。いちじは網の中におさまりましたが網の端から回り込んで逃げました。3回目で捕獲したもので、アミの端を防波堤の縁石にくっつけ完全に囲いました。そしてたもを使用しての捕り物劇以下がその写真です。

0909151_2 胸ビラが青くてとても綺麗な魚です。威嚇の動作の様で、『ホウボウ』と啼きます。(なぎさ水族館の学芸員に聞きました。確かにホウボウと聞こえます)体長15センチぐらいで、今頃なぎさ水族館に展示されているでしょう。先日もごんぞうの稚魚を収めましたが、残念ながら全滅のようです。


今日は農村公園の草刈

2009-09-13 15:47:13 | インポート

 和田中学校運動場跡に農村公園があります。出来た当初はゲートボール等のチームも出来整備が行き届いていましたが、近年はゲートボールをする人も無く、ジャンブルジムやブランコで遊ぶ子供も無く(こんな田舎でも稽古事やスポーツクラブで、遊ぶ暇も無い様です)持て余し気味、春から夏の終わりにかけて雑草が腰丈程にも伸びます。とは言え管理を放棄すれば町管理となるので、草刈が自治会役員の恒例行事となりました。


来島海峡大橋を下から眺める

2009-09-12 08:45:11 | 旅行記

 ホームページ更新を休んだ9月9,10日に柑橘生産組合役員(各地区農事組合長が役員)の研修旅行(バス旅行)に出かけました。一日目が広島JAゆたか,2日目が愛媛農業試験場です。一日目のゆたかは、ひらがな表記で判りませんでしたが、豊島と言って子供の頃の田舎の海に釣りで来ていました(魯と帆で来ていたようです)。小泊油宇~佐連方面まで舟で来て一ヶ月以上も船での生活をした様で各港々で交流を深め、貰い湯などしながら生活していた様で、各地にその釣り技術を残しています。釣り漁が盛んな地域で、その耕地たるや30度前後の斜面に拓いています。それも段々畑でなく斜面に直接ミカン(レモンに切り替えている様です)を植樹し、畑の作業を遠くから眺めていましたが、ミカンの樹を,草を掴んでの歩行で、その苦労はひとしお、収獲時の苦難が偲ばれます。

2日目の愛媛に行く為に豊島の隣岡村島(愛媛県にはいります)関前港から小さなフェリーで今治港迄の船旅、木島海峡大橋を橋下からの観景が素晴らしく写真(クリックするとポップアプされて14枚の写真を2秒毎に切り替え)を掲載しておきます。

Kurusima_2

 愛媛についてのお泊りは定番の道後温泉、翌日は農業試験場ですが、予算人員等糸目をつけずの営農であまり参考になりません。が、話の端々に参考となる事があります。帰宅は来島海峡大橋を上から通っての旅、やっと車上でのビールが解禁(これが一番の楽しみ)。一路大島へ。


天の恵み

2009-09-02 07:17:47 | ニュース

 昨日、東波止内に鰯が打ちあがりました。『すずき』と『うーちょうべ(田舎で言う海鵜)』が追っかけていたようです。サラダボール一杯分ですが思わぬ夕食のおかずが出来ました。『なます』と『つみれ汁』余分な鰯は近所にお裾分けです。午後3時頃(昼寝起床で浜に出たとき)の事で、小泊のうーちょうべ(人の事)もいず独り占めでした。毎度の事ですが、打ちあがった影像をと考えてはいます。・しかしいざ確保になるとカメラは塩水に弱く、携帯撮影を考えていますが、昨日はあいにく携帯していませんでした。あしからず。これぞ天の恵みです。


蔓延するインフルエンザ

2009-09-01 09:56:29 | 健康・病気

 今年の秋口から冬にかけて、台風のほかに新型インフルエンザが心配です。現在迄の8人が全て何らかの疾患を抱えている様で、89歳の母が心臓疾患を抱えており感染が心配です。母自身の行動範囲は知れたもので、私が感染源にならない様に注意する必要が有ります。

大阪の山ノ神からマスクを送れとの注文がありました。手に入らない様です。我が家の備えもあって、先日大量に購入して大阪にも送った次第早く鎮静化して欲しいものです。