古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

カメラマン仰せつかる

2009-04-17 09:30:29 | デジタル・インターネット

 筏八幡宮の御年祭も近づき、一眼レフカメラを持っているとの事で、当日のカメラマンを仰せつかりました。最近の傾向としてビデオカメラが普及した為にカメラを持つ人が少なくなっています。どちらも一長一短ありますが私はカメラ派です。時計で言ってもアナログ派旧い人間でしょうか。準備もあってフイルムならぬフラッシュメモリー(個人的には4~50枚撮影できればいいのですが、今回は500枚記憶できます)を入手する為に柳井へお出かけ、しょうくんのお勧めもあってカメラの北村と電気店デオデオの両方で見ましたが、やはりデオデオの方が安い様です。しかし、大容量(2000枚以上の記憶、そんなのいらない)ばかりで結局カメラの北村で大手メーカーで無い物が格安(1480円)で入手できました。デジカメのいいところです、試写も完璧でした。25年後(存命か否か、まさに93歳になっています?最近になってお墓の下に自分の入るスペースがあるかなと考える時があります)の御年祭はどうなるかわかりませんが、その時の為にもビデオ撮影班もいます。

祭りは当日より準備の方が楽しく思えます。今も衣文掛けに掛かった当日着用の法被(百金で入手の代物:便利ですな)を眺めながらのUPです。


Eメール不通

2008-12-14 10:37:24 | デジタル・インターネット

 持ち舟の船底に半年ぐらいで、藤壺や海藻が張り付いて船足が遅くなります。新聞で改良塗料の報道をみて通販(フォームでEメイル)で注文しました。返事が、御注文有難う御座います、数量と色を指定下さいとの返事で、Eメールを送付しようとするがネットに接続できません。設定変更は一度もした事が無いのですが。さぁー大変。プロバイザーのOCNサポートセンターをコール、3時間の悪戦苦闘の結果ウイルスバスターを外すとEメールが接続する事がわかりました。(この時は、自分から自分にEメールを発信しました)ウイルスバスター設定に問題有りと判りましたが夜中の事(OCNサポートは午後9時迄、若いお嬢さん?に延々3時間のサポートを頂きました。謝々)、サポートセンターは開いておらず。苦肉の策でサービスの2009をダウンロード、これでも不通パーソナルファイアウォールのレベルを1ランク下げる事やっと順調に。初冬の夜のてんまつです。段々とネットとの付き合いが難しくなりました。


旅行の写真が届いてます

2008-06-15 08:02:40 | デジタル・インターネット

 6月3,4,5日会社入社の同期の記念旅行の写真が続々届いています。皆遠隔地ですが、Eメールで送る人,パソコンで印刷(注釈付き)の人,昔ながらの焼付けの人様々ですが時代でしょうかEメール送付が多くなっています。自身もアルバム整理が簡単で助かっています。前回の旅行で彼方此方でカメラを忘れ今回は不携帯で参加しましたのでありがたい限りです。自治会の仕事,農作業(防除作業,草刈,夏肥施肥,釣り)優先で礼状もまだ出していません。このブログを覗いていればお詫びを申し上げます。