仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

またしても、ネットでゲット。

2008-12-19 13:25:06 | 本音

別にハマっているわけではないけれど、

先日に引き続き、またしてもフリーソフトをダウンロード。

今回は、画像加工が一括して行えるソフトApViewerというもの。

 

なぜそんなソフトが必要か、というと。

弊社ではお墓も扱っていて、墓石を建てたときの

工程写真を残しています。

後々のことを思うとデジカメできちんとしたサイズで残しておきたい。

とはいえ、ちょっとした加工とか一覧表に使うには

そのままサイズではあまりに重い。

一枚一枚手作業でサイズを縮小したものを残していたけどあまりに面倒!!!

 

そこで、困ったときのネット頼み。

モノは言うてみい、馬には乗ってみい、というわけで

「一括して画像ファイルを小さくする」という曖昧な検索ワードで

ヒットしたのがこのソフトだった、というわけです。

今までの画像サイズ変更のイライラが一発解消!!!

感激モノでした。

 

フリーソフトは安易にダウンロードすべきでない、

という考え方もありますが・・・。

かゆいところに手が届く、というか

ニッチでマイナー(かどうかはわからないが)な希望を

叶えてくれるものに行き当たるとすご~~くお得な気分になります。

 

この不況下、安易にお金出すよりも、

とりあえずは自分で出来そうなことはやってみる、の精神です。

 

 


彩色のお仏像

2008-12-17 13:51:39 | 商品のこと

あれこれ説明するよりも、「見ればわかる」という迫力を持ったもの、

というのがあります。

こういうのは理屈抜き、なのですが、

最近入荷したこの仏像がまさにそんな感じ。

曹洞宗むけの御本尊様と両脇さんです。

真ん中の釈迦如来像は白檀製。

白檀の場合は本来の香りを生かすため、ほとんど彩色しないのが一般的です。

それに対して両脇の瑩山禅師と道元禅師は

持物から衣にいたるまで、入念に彩色されています。

とくに左側、瑩山禅師の衣は圧巻

ため息が出るほど、豪華に、緻密に書き込まれています。

鮮やかでキッパリとした色使い。金泥の輝き。

彩色の仏像=けばけばしい、というイメージを持っていましたが

良い意味での豪華さ、迫力というものも出るものなのだ、と

改めて認識した次第です。


こんなソフトを探してた!!「コピット」

2008-12-13 13:39:05 | 本音

なんだかんだと毎日、何度かはパソコンの前に座り、

あれやこれやと作業する日々。

気がつけば、パソコンの中はとりあえず作って

そしてなんとなく棄てられないフォルダの山。

その中から必要な資料を探すときのイライラ。

まるで片付かない押入れの前に立ち尽くす気分・・・・・。

 

ファイルの名前が曖昧だったりすると、「検索」機能も

あんまりあてにならない。

フォルダの中には何があるのか

フォルダの内容一覧、みたいなのが印刷できないものか?????

 

そんな時にはこれ!!(って、夜中の外国の通販番組か!?)

偶然見つけたこのソフト。

通常、パソコンの画面上でコピーできない文字

(ダイアログボックスとか・・・)をコピーして残すことのできるソフトです。

その名も「コピット」

小さな機能ですが、まさに、こんなの欲しかった!!という感じです。

 


キュートな仏具です

2008-12-11 13:34:26 | 商品のこと

先日入荷した五具足です。

手前左から、花立、線香立、ロウソク立。

奥側がお茶、ご飯。

隣に並べた黒い箱はサイズ比較のために置いてみた

ごく一般的なお線香の箱。

つまりは、これくらい小さいセットなのです。

 

金属製ですが朱漆を思わせる赤色で、つや消し仕上げ。

底もころりん、と丸いので滑り止めのついた台が皆セットになっています。

見ているうちに、なんだか今人気の映画、「ウォーリー」を

連想してしまいました。

 

色も形もかわいいので、

仏具としてだけでなく、玄関とかリビングのちょっとしたコーナーなどに

インテリアとして使っていただいてもOKだと思います。

 

塗りのお盆、とかに並べて

一輪挿しの松葉、お気に入りのお香、小さくてかわいいロウソク、

などを飾ればお正月のしつらいとして大活躍してくれそうな気がします。

 

スタッフのイチオシ、です。


店舗装飾、和洋折衷

2008-12-08 13:52:18 | 本音

毎年のことながら、クリスマス前のこの時期は

店の飾りつけに悩みます。

ツリーやイルミネーションに逃げられない、

仏壇店、という純和風の商売ならではの悩み・・・・。

 

そんな中、今年はこれでなんとか解決。

・・・・・解決、というより逃げ切り・・・・・・・・・・・いや、ごまかし・・・・かも。

いずれにしても、

じゃぱにーずな店にもしっくりくる、

クリスマスカラーのてまり、です。

スタッフの手作りです。


遊雲さんの3回忌に

2008-12-06 13:38:27 | 本音

この写真は、先日、山口県周南市鹿野の長久寺様に

納められた一体の羅漢さん。

ピンとこられた方も多いかもしれません。

長久寺さんは2006年12月、小児がんのために15歳で亡くなった

有国遊雲さんのお父様がご住職(浄土真宗では御院家といいますが)を勤めて

いらっしゃるお寺です。

お付き合いさせていただいている弊社スタッフが

お伺いしたとき、この羅漢さんが据えられていました。。

 

今年は遊雲さんの3回忌。

それにちなんで親しかった方が彫ってくださったものだそうです。

 

遊雲さんとご家族の生き方、命との向き合い方を

見聞きするたびに、

言い古された言葉ではありますが

今、を精一杯生きる以外、ヒトに為すべきことなどないのではないか、

と思います。

3回忌を過ぎて、改めて、ご家族のご平安をお祈りします。

 

また、

長久寺さまのHPにも大変感銘を受けましたことを申し添えます。


HPの更新

2008-12-05 14:13:53 | 本音

先日、弊社HPを更新しました。

HPはマメに更新しなきゃ魅力がない!!と

わかってはいても、ついつい腰が引けてしまいます。

理由は簡単。ホームページビルダーをイマイチ使いこなせていないから。

 

しかし、しかし・・・・・そうも言っていられない

のっぴきならない事情が・・・。

 

新年早々、弊社は大きな売出しをします。

その名も、「第25回 全国ぶつだん・墓石フェア」

毎年恒例ではあるんだけれど、

来年は閏明けでもあるし、どーーーーんと行こうじゃないか!!!

ということで、平年よりもさらに規模を大きく、

会場には実物大の墓石も展示して・・・・・・・と特に力が入っています。

 

・・・・この売出しのPRをHPでもやらなくちゃ!!!というわけで

しぶしぶ(?)更新、となったわけです。

 

しかし、苦手な私があれこれいじったって、

時間ばっかりかかって説得力のあるものができようはずもない。

一発回答!!!

インターネットチラシ!!!!

最近出来上がった売り出しのチラシをpdfファイルで

貼り付けました。これに限る!!!

 

ファイルを貼り付けて、ちょこちょこと文章を入れて、

とりあえず、HP更新完了

 

・・・・・・後で確認してみたら・・・・

やっぱり、文字の位置が微妙にずれてる・・・・・

 

「暇を見て修正せねば。」と、天使の私

「ああ、でもめんどくさい。誰も真剣に見ないよ~~」と、悪魔の私。

やれやれ。


「イボタロウ」のこと

2008-12-02 13:42:46 | 商品のこと

前回の記事で、着色した仏具をイボタロウを刷り込んで仕上げる、

と書きました。

この「イボタロウ」、私勉強不足にてこの業界に入って初めて

耳にした名称です。

 

これは「イボタノキ」という日本では広く分布する木に寄生する

「イボタロウムシ」というカイガラムシの幼虫の分泌物から

採取するロウ、だそうです。

古来から敷居のすべりを良くするために使われてていたらしい。

融けにくい、べたつかない、という特性を生かして

桐タンスの仕上げや桐下駄にも欠かせないものだったようです。

 

そして、意外だったのは掛軸の表装にも使われること。

「裏ずり」と呼ばれる工程です。

掛軸の裏面をなめらかにし、柔らかくするために

裏にイボタロウをつけ、数珠のような玉で摺っていく、という作業

です。

 

「ロウ」と一口に言っても種類も用途もさまざま。

また一つ、宿題をかかえた気分です。