こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

吉田 美奈子 「頬に夜の灯」'82

2010-12-26 00:16:00 | 音楽帳
ボクが吉田美奈子さんの存在を知ったのは、マクセルのカセットテープの点数を集めるとオーディオグッズがもらえるというパンフレットだった。

そのパンフレットは、「狭いながらも楽しい我が家(Byエノケン)」のどこかにはあるはずなのだが、消息不明。

そのパンフレットには、大貫妙子さん・ラジ・そして吉田美奈子さんの3人の肖像がモノクロームカラーで横に並んでいた。

このときの、マクセルのCM曲が大貫さんの後世に残る教授との相乗効果を発揮した名曲「黒のクレール」だった気がする。

***

本格的にアルバム全曲を通して聴いたのは「ライトゥン・アップ」というアルバムだった。



ボクは早速このアルバムをカセットテープに落として、磨り減るほどに聴いた。
そのカセットテープのインデックス・カードは、雑誌「写楽(しゃがく)」のグラビアで、朝もやのたゆたう中、通りを横切る少年(中学生の帽子をかぶり・白いシャツに・ズボンをはいた)の【当時は(!)憧れていた】中国の風景のショットを切り抜いたものだった。

このアルバムは、タイトルの「ライトゥン・アップ」の勢いある曲で始まるが、自分がこの1982年から繰り返し愛して聴いているのがA面2曲目の『頬に夜の灯』である。

***

常に孤独で、愛に飢えて40数年生きてきたが、寒い冬の街に佇んでいると、行きかう楽しげな家族、仲の良いカップルが闊歩し、心までが寒くなりそうになるが、そんなとき。
この曲を頭の中のPLAYボタンを押すと、そんな孤独な自分をほんわかと包んで救ってくれる。

元々吉田美奈子さんはきっちりと歌詞がわかる歌の歌い方が出来る人だが、長く愛した分、歌詞がすっかり自分のカラダに染み込んでしまった。

どんなにも孤独な街に佇み・放浪しても、暗い中に「ポッ」と希望のようにまたたく電飾・明かりさえあれば、ボクはこの曲を思い浮かべて、暖かい気持ちになれる。

それは、突っ張りでも・やせ我慢でもなくて、本心である。
結果、みんな一人で死んでいかなければならない孤独を背負った中、寒い季節には自殺者が多く出るが、ボクには、ささやかな光とこの曲があれば十分しあわせになれる。

たぶん、この曲も、ボクの死までの伴走者の中の大事な1人なのだ。



【吉田 美奈子 「頬に夜の灯」 作詞・作曲:吉田美奈子】

灯ともし頃ならば 街も華やいで
急ぐ足を止める 夜に飾られて

すれ違う人 色とりどり
輝く灯に頬を染めたら
一番好きなあなたのため
わずかだけど 愛をおくろう

灯ともし頃ならば 少しはにかんだ
うつむきかげんでも 恋はかなうはず

孤を描く 星たちのまたたきが
終わらぬうちに

時をそのまま 止められたら
なんてステキ あなたのために
恋をかなえる夜の街に
頬を染めて愛をおくろう


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山下達郎 「You make me fee... | トップ | 劇団ラッパ屋第36回公演「... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸福の女神 (さくりん)
2010-12-26 14:03:34
吉田美奈子という人には
「孤独」の「共有」という、何というかアンビバレントな感情を抱きます。
いつも誰かの幸せを願い、
それでいて「私もひとりなの」という押しつけが一切ない
童話「幸福の王子」を連想させる、慈愛に満ちた孤独。

吉田美奈子‐細野晴臣‐矢野顕子‐鈴木茂…
才能の連鎖にもただただ感嘆です。
私はティンパンアレイあたりを好んで聴いてきたので、当時の流れはまだまだ把握できていませんが、
それは今後のお楽しみです。

私の伴走者のひとつは「綱渡り」。
~平和な生活が必要な今
溺れていてもいいはずなのに~
「きっちりと歌詞がわかる歌の歌い方」で
初めて聴いた瞬間から灯り続けています。
Unknown (かたちんば→さくりんさんへ)
2010-12-26 22:27:23
自分は人に歯の浮いた言い方は出来ない人間ですが、さくりんさんの詩的文体には核心を鋭く切り取る才能を感じます。
「押しつけが一切ない孤独」。
参りましたm(_ _)m。
正に的を射抜いてます。
***
「吉田美奈子‐細野晴臣‐矢野顕子‐鈴木茂…」
確かに皆、自分の声で自分を自然体で生きていて、他人へ自分を膨らませて見せる芝居を感じません。
私のような芝居三昧の一介の凡人には真似できません。
***
「綱渡り」という曲、これまた知らない曲です。
「ライトゥンアップ」以降、自分は深きヨーロッパの世界に行ってしまったもので…。
2000年頃かな?暗闇に片目が映ったジャケットの吉田美奈子さんの新譜は聴きましたが、1曲目から挽き付けられました。
夜・月・街というよりシティという闇に沈みながら、それを歌にイメージとして鮮やかに聞き手の脳に広げる。
年月をワープしても、魂の柱が通った音楽家としての吉田美奈子さんは健在と感じました。
Unknown (さくりん)
2010-12-28 20:14:10
才能と言っていただけるのは素直に嬉しいですが、
この場に共鳴し
自分が向き合ってきたものを改めて「言葉」で考える原動力となっているのは
紛れもなくかたちんばさんであり、
携帯など、ともすれば絵文字で誤魔化している日々に
言葉を使う楽しみを思い出させていただいたことに感謝しています。

芝居もまた才能ではないでしょうか。
「二度と戻る事無い瞬間」を相手を空気を読み演じるのですから…
常に直球勝負の私に欲しい変化球、です。

 * * * * *

今日は仕事納めですね。
病との闘いも併せて、お疲れ様でした。
私は明日までです。
休みの間はCDの整理などしようと思いつつ、
聴きながらそのまま重ねてしまいそうなのもまた愉し、です。
そろそろ・・・ (かたちんば→さくりんさんへ)
2010-12-29 18:03:42
今、18時。

そろそろ、さくりんさんも仕事納めでしょうか?
お疲れ様です。

先日観たラッパ屋さんの「YMO」には、会社員の悲哀がリアルに表現されていて、身につまされました。

自分は、直球で勝負したいのはヤマヤマですが、それを貫いてつまはじきにされた経験から、変化球を覚えましたが、主力の球は直球には変わりないです。

あくまで「自分のための」害を潜り抜け・突破するための変化球だと捉えています。

今日は、たっぷり寝て、13:30に起き、YMOのアルバム「浮気なぼくら」を聴きながら、だらりんちょんしてごろごろしていました。

年賀状を書かねばならないのに1枚も書いておらず、まあ、年明け年賀でもいいかと思っています。

実際のさくりんさんにお会いしてお話ししたいですが、なかなかそうも行かないのかもしれませんが、せめて、死までの伴走者で居て欲しいとココロから想います。
残すところ20時間。 (さくりん)
2010-12-31 03:54:04
昨日までの364日、
自分に起きたことさえ覚えきれないほど
辛いことが増えているのか、
耐性が弱くなっているのか…

占いには疎い方ですが、
アイルランドの(というだけで興味を持った)木精占いによると私は
「得る前に全てを失う」星まわりのようで、
今年は職場に大きな騒動がありました。
一方で古い友人との再会や
私を伴走者と呼んで下さるかたちんばさんとの出会いの年でもありました。
地殻が、少しずつ動いている気がします。

月が満ちるように
「時」が来て、お会いできることもあるのではないでしょうか。

 * * * * *

ホール&オーツの「ワン・オン・ワン」
私も大好きです。
懐かしくYouTubeを観ていたらこんな時間に。

残すところ12時間。 (かたちんば→さくりんさんへ)
2010-12-31 12:14:29
さくりんさんへ

>懐かしくYouTubeを観ていたらこんな時間に。
実はわたしもです。
どうも自堕落になってしまって。
TVは全く観ないで夜中までYotube三昧。

「OneOnOne」・・・

>昨日までの364日
自分に起きたことさえ覚えきれないほど
辛いことが増えているのか、
耐性が弱くなっているのか…

自分は、自分のブログで2010年1月を見てみましたが「ヘルペス星人に始まり・・・なあんだ、結局、病気三昧だったんだなあ。」

まったく言う通り、1年など覚え切れない時間の不連続な断片の数々。
そこを貫く「1年」なんて無いですね。
さくりんさんの言う「辛いこと」は、たぶん、今の日本の多くの人が覚えることだと思います。
当然、自分も。
家族や様々なコミュニティが崩壊して、明日無き世界の中で、孤独な1人1人の背中にはかなりキツい重荷が掛かっていることが、このような「自分のあり方」の辛さに繋がっているんだと思います。

>木精占いによると私は「得る前に全てを失う」星まわり

そんな事を思い込まないで下さい。
明日などどうなるかわからない世界ですが、こうして、今、私があなたにメッセージを書いている・1つの線が繋がっているのですから。

幸宏のアルバムにもありましたが「僕は運命など信じない」。
地殻変動のように、歩けば、それとともに風景は変わり行くものです。
自分も、どこまで歩けるかわかりませんが、今を生きることに注力して、これからも今を共有し合いましょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽帳」カテゴリの最新記事