goo blog サービス終了のお知らせ 

京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

2019京都 桜紀行①

2019年03月22日 07時04分32秒 | 日記
いよいよ京都に桜🌸の季節がやって来ました。
長かった冬に終わりを告げ塞がっていた気分が桜とともに明るく開花する、、、そんな感じでしょうか?

また、卒業、入学、就職、転勤、、、と人生の節目が桜と重なる事もあるのでしょうか?

まずは17日の百万遍知恩寺の鐘楼横の一本桜です。花びらの色が濃いので早咲きの河津桜でしょうか?





次に京都で最も早く開花する京都御苑北側にある近衛邸跡の糸桜です。

18日(水)の写真です。数輪咲いているくらいです。









ここからは21日の写真です。







ここ最近の陽気でいっきに開花が進んでいます。
今週末には見ごろになる事でしょう!

次に寺町通にある本満寺のしだれ桜です。以前は人も少なく隠れた穴場でしたが今ではメジャーなスポットにになっています。満開になると天蓋のように咲き誇ります。その下では、お釈迦様が説法されているように見えるます。





次に出町柳にある長徳寺門前の一本桜🌸です。
こちらは早くも満開で一部は散り様になっていました。(叡電 出町柳駅の南側)









続編は、まだまだ続きます。