goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

「土谷棚田」に行ってきました

2015年06月21日 05時57分15秒 | Weblog
 昨日は、青年の「学習会」に参加して、昼から、長崎県の松浦市福島町の「つばき荘」で食事会に出席しましした。
旧友の6人での楽しい語らいが続きました。
つばき荘は、改装して6年ぐらい経っているということでしたが、以前の国民宿舎の感じはなく、展望もよく、お客さんも多くきていました。

 



 ここまできたのならと、「土谷の棚田」を見にいきました。
ここは、棚田100選の一つで、秋の「炎のまつり」が有名です。
今年も見に行きたいと思っています。
田んぼには、コシヒカリが元気に育っていました。
神戸ナンバー車に乗った二人のカメラマンがシャッターを押していました。

 棚田を維持することは至難の業です。
平地の3倍もの労力がかかり、収量は半分ほどしかなく、米の価格が下落するなかで後継者が育っていません。
その結果、所々に「耕作放棄地」が目立つようになってきています。
観光客にとっては「絶景」かもしれませんが、それを維持している農家の苦労にも心を馳せて欲しいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン