高校公民Blog

高校の公民科(現代社会・政治経済・倫理)教育に関連したBlogです

困った人たち 2006 を公募します

2006-10-16 22:32:12 | Voice

以下の文章は2005年度の『現代社会』『政治経済』の授業で生徒からだされたものです。

  1. 小6のときの他学年の女性教員。クラスの生徒に向かって暴言を吐き、それを口止めさせる為に「親にチクッたらおめえら承知しねぇぞ!!」と言う。校長の耳に入り、翌年は副担任になっていた。 
  2. 前の高校で、女子を作法室に呼んで、体育座りをさせてから写真をとってた先生がいたらしい。いつのまにか消えていたけど。
  3. 友達の部活のコーチの男の先生がいるのですが、そのコーチはその学校の先生ではないということで顧問の先生よりコーチがでしゃばって全ての毎日の練習量やストレッチの仕方などを決めていたそうです。そして、必ず練習後のストレッチの後「マッサージするよ」といって無理やりいやらしい手でマッサージをし始めるそうです。あと、部員の生徒に手を出したりしてました。こんなコーチがいるから強くなれないと思いました。みんなたえきれなくて辞めたそうです。
  4. 某高校の**が**の授業で見学中の女子にマッサージしていた・・・。だけど、セクハラではないかと思った。あと、他の人とか自分は、真面目にやっていたのに、ほっとかれてほぼ女子にくっついていた。罵声をすぐあげてメイワクです。あと人によって差別してくるし、ウザイ。今すぐ消えて下さい。それにマッサージされていた女子がすっごく嫌そうだった。あと、ジョーダンかどうかは知らないケド、殺すぞお前とか言っていた。 
  5. 某高校の*が授業で体育館のなかを走っているときに歩きながら話をしている女子生徒には注意しないで走りながら話をしている男子にだけ注意してくる。しかも**部の女子がお気に入りみたいでその子にだけじかに柔軟を指導していた。もっと足を開けとか、セクハラだと思った。言うことを聞かない不良っぽい男子にはなぐったりしていた。
  6. 某高校の*科の教師のことなんですが、別に暴力をふるったり、暴言を吐いているわけなんじゃないけど、本当に苦痛な授業なんです。とにかく授業の教え方がへたで、何を言ってるのかわからなく、ブツブツ独り言のようにしゃべってて、つまらないので、寝たり、メールをしたりする生徒がたくさん出てくるんだけど、その先生は注意したいんだけど、気が弱いので、できなくていつも授業後に、生徒のチェックをしています。たぶん、それを評価にしているんだと思うけど、そういうのは絶対評価じゃないので、やめてほしいです。
  7.  私が中学の時の国語の先生です。その先生は、生徒をひいきするのでクラスのほとんどの人は嫌っていました。でも、私は先生に気に入られていた方だったので、そこまで嫌なことはありませんでした。ですが、ある日私は学校が嫌になり学校をさぼっていました。結局学期で、ほとんど国語の授業を受けなかったのに国語の成績は5段階で4でした。やっぱり、それっておかしいと思います。友達は、ちゃんと毎日学校に行って勉強をしていたのに、私より成績が低くてビックリしました。成績はその人のがんばった成果をつけるものであって、先生のひいきでつけるものじゃないと思います。
  8.  中3のとき・・・高校のコトについて悩んでいた時に、進路の先生が「悩んでるの??相談にのってあげるから、放課後、職員室においで」と言われ、言われたとおりに行ったら、資料室みたいなところにつれていかれ、そのまま押し倒された・・・。あまりにも驚いて、その先生をけっ飛ばして逃げた。まぢ、最悪でした。
  9.  某高校の体育で、ある先生がヘッドロックをしたり、足を踏んで無理矢理話をさせようとした。1分前なのに、遅刻にしたり、口答えをすると「ちょっと来い」とか言って、すぐこづいたり、たいした悪さもしていないのに、「お前成績1な」とかいって圧力をかけてくるし(しかもこの時冗談っぽくいうのが、実にいやらしい)、体育のルールを説明もせず、女の子と話してばかりいました。
  10. *の授業で答えられなかった質問を「こんなの常識だろう、ここで話すと常識がそうでなくなるよなあ」と大きな声で言われた。(被害者多数)当てられるとドキドキしてしまう。
  11. 中2のとき、転校先の教師Mはなにかにつけてエラそうだった。しゃべり方も命令口調で特に授業にでないでいた私たち不登校組には担任でもないくせに余計うるさかった。ある日1人の子に「あんた中央へ行くの?無理だからここへ行きな」といって渡したのが障害者学校であきらかにバカにしているのが分かったので、その子は泣いてしまった。

【関連】
プライバシー権なんてららら」「教員のパワハラ問題



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑   
よろしかったら、上の二つをクリックをしてください。ブログランキングにポイントが加算されます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みてみぬふり (POP)
2006-10-17 21:04:35
クラスでいじめにあっていました。だれが見ても明らかないじめでした。なのに、その時授業をしていた国語の先生は、それをみていながら、知っていながら、そのまま授業を続けました。しばらくしてから、学校を休むようになりました。学校ではいじめの現場に先生が介入してくれない。誰かが廊下や体育館で気分が悪くなったりすると「だいじょうぶ?」といってすぐひに近づいてくれるのに、いじめの現場ではだれも助けてくれない。こんなに傷ついているのに・・・・・・。
返信する
解けない難問 (Kimura Masaji)
2006-10-22 19:04:53
POPさん、書き込みありがとうございます。少し時間がたってしまいましたが、どう書いたものか、むずかしかくなかなか書けませんでした。じゃあ、いま書き出した私に適切なことばがあるのか、というと、お休みされたことは残念だけど正解じゃなかったのか、ぐらいしかいえないんですね。情けないことに。私は気付かなかったことがなかったかどうかはわかりません。そして、少なくともいじめがあるのに見て見ぬふりということは教員としてはこれまでなかった。しかし、本当にスゴイものに直面したときにどういう対応ができるか、むずかしい。学校はそういう意味でいじめにたいする防御機能が壊れているといっていいと思います。どうするのか。答えを探りたいと思います。この問題は教員としては逃げることはできません。大変でしたね。
返信する
何故この人が学年主任に (教員志望の大学生)
2006-10-24 12:53:31
 福岡でのいじめを原因とする生徒の自殺に関して、教員の言葉が引き金となって起こったという事実は、来年の教員採用試験に向けて準備している私の心を非常に重くしました。しかも、それを追い討ちをかけるように、私がショックを受けたのは、このような方でも学年主任に登用されているという事実です。勿論、主任などは持ち回りに過ぎず、一定の年齢に達したら、どんな人でも一度はやらさせると言われれば、そうかも知れません。しかし、週刊誌などでの生徒達の証言が事実ならば、そういう人でも学年主任になれるというのはどういうことなのかと考えてしまいました。そして、更に私が心配になったのは、来年採用試験に合格出来、再来年から教員として働き始めた時、この先生のような人が管理職や主任であった場合です。採用試験の面接対策などでは、いじめの問題について「自分一人で事に当たらず、管理職や生徒指導主任や学年主任からの指示を仰ぎながら対応すること」というのが模範解答とされていますが、当の主任が生徒をいちご呼ばわりするような感覚の持ち主だった時、きちんとした助言をして下さるだろうかと冗談抜きで不安です。
返信する
本文で私なりにお答えしました。 (Kimura Masaji)
2006-10-28 17:34:07
教員志望の大学生さん、お久しぶりです。コメントに対して本文で私なりにお答えしました。では、どうするのか?それは民主化と市場化がどこまで学校にはいるか、ということだと私は考えています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。