高校公民Blog

高校の公民科(現代社会・政治経済・倫理)教育に関連したBlogです

教員のパワハラ問題

2006-04-22 09:36:11 | 政治分野の授業

私のホームページの自由掲示板に以下のような書き込みがありました。

「現代社会のアンケートで「理科のN先生は出席で成績で3下げる」といっていましたが、それを書いたのは僕ですが、本当に1になってしまいました。期末のテストの用紙に赤と書かれていました。欠課時数は18で、規定では大丈夫でした。テストも中間51、期末49で悪くはありません。担任もなんでこんな点数取ってて1なんだ?と言っていましたが・・・。学習指導の基準等はないのでしょうか、、、DNAの問ではすべてあっていたのに1ですよ・・・。確かに18時間欠課したのはいけないかもしれないけど、ちょっとひどすぎますね。真剣に学校教育委員会とかに言ってみようと考えています。N先生の成績のつけ方は絶対評価になっていないと。」

以前、私の授業で紹介した「困った人たち 2005」(下の引用)でも紹介した生徒さんのものです。

「N先生(仮名)は、出席にきびしく最大評価を3下げるなど言っていたり、先生が聞いたことに対してわからないと言うななど言っています。わからないものはわかりません。なぜなら、それを知るために授業に出ているのですが・・・と言いたいです。というより、絶対評価の基準とは・・・ 」 みなさんは、この一連の文章をどのようにお考えになるでしょうか?一般に成績をつける権限を利用した不当な権力行使を「パワーハラスメント」といいます。絶対評価はそうした不当な権力行使を制限する意味があるのです。

木村の回答

このご質問に対して、木村は掲示板で、このように回答しました。

正直なところ、あなたのご報告が事実だとすれば、困ったことです。とりあえず、担任に事実をもう一度話し、担任から教科担当に確認を取っていただいたらどうでしょうか。通常、これを「1」とすることにはかなりの無理があります。説明が出来ません。それから、あなたと担当者の間の人間関係が相互にかなりの不信感でなりったっているように見えるのも気になります。もう、直接たいおうするよりも間にどなたか入れたほうがいいとおもいます。とりあえず担任がこの際、自然な仲介者として浮かびますが、いかがでしょうか。それにしても、困ったものです。」「成績は最終的には学校長の判断で成績会議を経て確定します。まだ、成績会議を経ての学校長の決済はおりていません。それから、仮に降りたとしても、疑問のある成績であれば当然質問し、不服であれば、担任を振り出しに、ご確認をいただければいいと思います。いま、学校をはじめとした県や国といった公的機関は説明責任をきわめて重く課せられています。残念ながら、あなたがかかえている問題は、きちんと説明できなければ、学校側がきわめてきびしい責任を問われかねない問題です。私はだからこそ、厳密にみなさんに説明し、納得をいただこうと努力をしているつもりです。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑   
よろしかったら、上の二つをクリックをしてください。ブログランキングにポイントが加算されます


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問なんですが・・・ (管理人)
2006-03-06 19:23:48
なぜ欠課が18時間もあるんでしょうか?そんなに授業休んでる高校生は聞いたことがないのですがこの学校はそういうのが通例なんですかね?
返信する
ある授業で・・・ (生徒R)
2006-03-06 21:36:47
 パソコンの授業1回も休まなかった。遅刻もしなかった。



提出物もみんな出した。



無駄話もしなかったし、こつこつ取り組んだと思う。



なのに成績が「2」だった。



なんで?
返信する
Unknown ()
2006-03-06 21:38:12
この学校は自己責任を問う学校ですから休んでも構わないんです。規定では3分の1といわれ、23時間の欠課までは認められるということです。(年間授業時数は70)なのでこの学校では本当はよくないですけど休まずにくる!という人はほんの一握りではないでしょうか・・・
返信する
なぜ18時間もの欠課があるかについて (木村正司)
2006-03-06 21:38:37
管理人様

書き込みありがとうございます。お尋ねの件についてお答えします。通常、学校では週2単位、年間35週の授業時間があります。これが法定の授業時間です。そして、履修条件、つまり、単位認定の出席条件として通常、年間の授業時間の3分の1以内の欠席が義務付けられるのです。18時間の欠課は確かに多いですが、単位取得という点でいえばセーフということになります。それから、本校は単位制高校です。ホームルーム一斉授業ではありません。大学の授業をイメージしていただければいいのですが、授業への出席はかなり本人の裁量にまかされているところがあります。欠課時間の量については議論はあるでしょうが、おおよそはこのようなシステムだと御理解いただければと思います。また、何かございましたら何なりとご質問していただきたいと思います。

返信する
それはいつの話ですか? (木村正司)
2006-03-06 21:56:20
Rさんへ

それは、いつの話ですか、それから、他教科なので成績の基準が私にもわかりませんが、どのような評価基準を担当者は示しているのですか。一応、絶対評価をうたっているわけですから、基準ははっきりと示さなければいけないはずです。そのあたりを教えていただかないと判断しようがありません。
返信する
2年前になります。 (生徒R)
2006-03-06 22:39:12
その時の履修登録の雑誌、今はもう持っていないです。

なんて書いてあったかは・・・・・。この春卒業してしまうので、今年度の雑誌も手元にないんです。多分、それをみればわかりますが・・・情報A、以前は文書処理って名前だったらしい。商業の授業科目です。9.10時限にとってました。

返信する
1年のとき (生徒R)
2006-03-06 22:48:07
残念ながらその時の雑誌は今、手元にありません。だから、成績の基準が何だったかは、はっきりいってわからない。

ただ、情報A 9.10時限で商業科目だったことは間違いないです。この春卒業するんで、今年度の雑誌はもらっていないです。多分だけど情報Aのところみれば参考になるかもしれないです。



返信する
成績 (生徒R)
2006-03-07 22:46:45
はっきりいって先生方がつける成績の基準てわかんない。いろんな先生の授業受けたけど、あるときは自分が2ヶ月間休んでしまったとき、ー理由があってだけどー単位くれたし、成績もよかった。またある先生は前期9をつけてくれたのに、後期はすぐれない点だったりしたこともあった。どこでどのような点をつけられているかがわからなかったのが正直なとこです。採点基準がどうなってんの?って内心思ってたものはいろいろあった。このコーナーに投稿してみたくなったのは、日頃聞いてはいけないような先生への疑問質問、異議主張みたいなのを、生徒がその先生に向かって投げかけてもいいのかってことを少し知りたかったからです。冒頭にある別の方のご経験は自分もあるので、関心を持っています。成績について不服な点を生徒が指摘でき、改善されることがあるなら、将来のためこんなにいいことはないとも思います。というのが自分の意見です。
返信する
ルール (おっちゃん)
2006-04-21 05:43:38
ども。



俺には、難しい事分からんが、ちゃんとその先生は忠告しているよね?

なのに休めば、そりゃ成績は下がるでしょう!

いくら自分が正しくもルールはルール。

もし、会社でそれだけ休んだら、周りから冷たい目で見られるよ。

その先生は、君に何を伝えたいのか良く考えな!

返信する
  ()
2006-04-21 12:52:08


家庭科のK先生は贔屓がひどいよ。

実習のときにだらしないかっこうしてる人とまじめに取り組んでる人が同じ成績だったって。

まじめに取り組んでる人はK先生に嫌われてたらしい。

寝てる人を起こすときも態度がかなり違う。

コレは贔屓じゃない??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。