購読しているThe Japan News紙、時々紹介していますが、カンボジアのThe Phnom Penh Post紙からの転載記事があります。
いつ再開できるかは不透明ではありますが、カンボジア・スタディツアーの引率教員としてカンボジア事情を知るため、カンボジアの記事には目を通すようにしています。
カンボジアの諺「左を見ればトラ、右を見ればワニ」 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
若者には外国語と科学技術の知識が必要(The Phnom Penh Post) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
先日(2021年1月4日)、"Plastic trash-for-rice project spurs villagers to help clean up vital river"という記事を読みました。
見出しは違いますが、これと同じ内容です。
カンボジアのトンレサップ川(Tonle Sap River)沿いの2つの村(Peam Ta Uor村とChong Bralay村)では、川や家庭のプラスチックごみを集めると米と交換してくれるというプロジェクトが実施され、そのため川がきれいになっているという内容です。
50キロ用の米のずだ袋に一杯、プラスチックを集めて(分類と乾燥もしなければらない)、交換所に持参すると個人の場合は5キロの、家族の場合は10キロの米と交換してくるという制度のようです。
とてもよい制度だと思います。
日本では今、ボランティアなどが海岸などのプラスチックごみを集めたりしていますが、もし、プラスチックごみを集めたらお米やお金に交換してくれるということになれば、進んで集める人も出るでしょうし、各家庭でもプラスチックをゴミにせずに、きちんと回収することになると思います。
ぜひ、日本でも実施してもらいたいですね。
写真は、飛行機の窓から見たトンレサップの水上集落です。
2019年1月6日撮影
いつ再開できるかは不透明ではありますが、カンボジア・スタディツアーの引率教員としてカンボジア事情を知るため、カンボジアの記事には目を通すようにしています。
カンボジアの諺「左を見ればトラ、右を見ればワニ」 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
若者には外国語と科学技術の知識が必要(The Phnom Penh Post) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
先日(2021年1月4日)、"Plastic trash-for-rice project spurs villagers to help clean up vital river"という記事を読みました。
見出しは違いますが、これと同じ内容です。
Villagers swap plastic rubbish for rice
Mechrey is a community on the Tonle Sap River located in Keo Poa commu...
カンボジアのトンレサップ川(Tonle Sap River)沿いの2つの村(Peam Ta Uor村とChong Bralay村)では、川や家庭のプラスチックごみを集めると米と交換してくれるというプロジェクトが実施され、そのため川がきれいになっているという内容です。
50キロ用の米のずだ袋に一杯、プラスチックを集めて(分類と乾燥もしなければらない)、交換所に持参すると個人の場合は5キロの、家族の場合は10キロの米と交換してくるという制度のようです。
とてもよい制度だと思います。
日本では今、ボランティアなどが海岸などのプラスチックごみを集めたりしていますが、もし、プラスチックごみを集めたらお米やお金に交換してくれるということになれば、進んで集める人も出るでしょうし、各家庭でもプラスチックをゴミにせずに、きちんと回収することになると思います。
ぜひ、日本でも実施してもらいたいですね。
写真は、飛行機の窓から見たトンレサップの水上集落です。
2019年1月6日撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます