先日、日本アメリカ文学会の年次大会および日本ジョン・スタインベックの役員会で鹿児島大学に行きました。
(第56回日本アメリカ文学会全国大会第1日参加(2017年10月14日)、第56回日本アメリカ文学会第2日参加(2017年10月15日)参照)
せっかく鹿児島市に行きましたので、学会前に鹿児島市の姉妹都市交流を実地調査しました。
鹿児島市はオーストラリアのパース市と緯度32度という共通点で姉妹都市提携をしたそうです。
パース通りを歩いてみました。








通り沿いには、「パース通り」を冠したものもあります。




桜島を望むいい通りです。

鹿児島市には、他にも同じく姉妹都市名を冠したマイアミ通り、ナポリ通りもあります。
(第56回日本アメリカ文学会全国大会第1日参加(2017年10月14日)、第56回日本アメリカ文学会第2日参加(2017年10月15日)参照)
せっかく鹿児島市に行きましたので、学会前に鹿児島市の姉妹都市交流を実地調査しました。
鹿児島市はオーストラリアのパース市と緯度32度という共通点で姉妹都市提携をしたそうです。
パース通りを歩いてみました。








通り沿いには、「パース通り」を冠したものもあります。




桜島を望むいい通りです。

鹿児島市には、他にも同じく姉妹都市名を冠したマイアミ通り、ナポリ通りもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます