山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

若者には外国語と科学技術の知識が必要(The Phnom Penh Post)

2020-08-25 18:39:00 | 日記
購読しているThe Japan News紙では、Asia Nowというコーナーがあり、アジア諸国の主な新聞の記事が転載されます。

現在、新型コロナウイルス感染症の蔓延のため、次回のカンボジア・スタディツアー実施の見通しが立ちませんが、カンボジアの英字新聞The Phnom Penh Post紙からの記事が転載されるとカンボジアの現状把握のため、読むようにしています。

(昨年12月のカンボジア・スタディーツアーについては、
カンボジアスタディツアー報告出発(2019年12月25日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
から順にご覧ください。)

先日、2020年7月27日のThe Japan News紙に転載された "Youth need more tech skills"という記事を読みました。

「若者には、さらなる科学技術が必要」というのが見出しの意味です。

「科学技術」とはここでは、主にIT技術のことです。

記事の最後、Yan Sok Engさんという女性のコメントが紹介されています。

彼女は、"Foreign languages and knowledge of technology must be prioritized too"と、科学技術の知識だけではなく、外国語も必要と言っています。

今のAIによる翻訳技術が進歩すれば、あと10年もすれば外国語学習の必要性は下がると見る人もいるようですが、計算機が発達しても計算する力は必要ですし、ワープロやパソコンが発達しても手で書くことも必要です。

AIを経由することなく、自分の頭で直接外国語を理解する力は、かなりの武器になるものと思います。

ということで、僕も外国語の学習はまだまだ大切だと思います。

この記事は、以下で読むことができます。

Youth told to sharpen skills
(見出しは違いますが、本文内容は同じです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする