昨年も最後の授業は幼児教育学科2年生の英語コミュニケーションでしたが(年の暮れ参照)、今年も同じく幼児教育学科2年生の英語コミュニケーションⅡが12月21日(金)の5時限にあり、それで僕の2012年の授業はすべて終了しました。
英語コミュニケーションでは、毎時間学生たちが一人ずつ交代で1冊ずつの英語の絵本を紹介してもらっていますが、今回は、SさんがStripeというトラを主人公とした絵本を紹介してくれました。
その後、ディズニー作品のToy Storyを読み進めました。
幼児教育学科は、今年度3月に卒業してしまうので、卒業前にできるだけ、このほど完成した新しい本館を使わせてあげようと、新本館の「ミーティングルーム」で授業を行いました。
その前の4時限は、看護学部1年生の英語Ⅱで、看護学部1年生たちにとっての今年最後の授業となりました。
看護学部では、痛点閾値が遺伝子によるという英文を講読しました。
1月の次回の授業では、これに関して痛みに関するドキュメンタリー番組を視聴します。
授業は終わりましたが、今年もこれからやってしまうべきことが山のようにあります。
特に、自宅の引っ越し後の片づけが待っています。
僕の書斎には今でも段ボール箱が山のように積み上げられています。
でも、終えてしまわなければならない原稿なども山ほどありますので、山の中でそれらの仕事と格闘しています。
今日は、クリスマス、皆さん楽しいクリスマスを!
英語コミュニケーションでは、毎時間学生たちが一人ずつ交代で1冊ずつの英語の絵本を紹介してもらっていますが、今回は、SさんがStripeというトラを主人公とした絵本を紹介してくれました。
その後、ディズニー作品のToy Storyを読み進めました。
幼児教育学科は、今年度3月に卒業してしまうので、卒業前にできるだけ、このほど完成した新しい本館を使わせてあげようと、新本館の「ミーティングルーム」で授業を行いました。
その前の4時限は、看護学部1年生の英語Ⅱで、看護学部1年生たちにとっての今年最後の授業となりました。
看護学部では、痛点閾値が遺伝子によるという英文を講読しました。
1月の次回の授業では、これに関して痛みに関するドキュメンタリー番組を視聴します。
授業は終わりましたが、今年もこれからやってしまうべきことが山のようにあります。
特に、自宅の引っ越し後の片づけが待っています。
僕の書斎には今でも段ボール箱が山のように積み上げられています。
でも、終えてしまわなければならない原稿なども山ほどありますので、山の中でそれらの仕事と格闘しています。
今日は、クリスマス、皆さん楽しいクリスマスを!