goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 291 (さば料理)

2016年11月06日 | 新>クッキングノート




 カモがやって来た日にネギを使った調理です(笑)
先日の放送で学びました。

何処に出掛けても帰りの立ち寄り先は同じです。
野菜販売所で美しいさばを見付けました。

最近はテナントで鮮魚店も入っていますね。静岡産という事で、お値段もなかなかの物です(笑)が奮発しました。
「牛すじと大根のみそ煮」もお習いしたので、精肉部ですじ肉を見ましたが、和牛すじが100g(税抜き)400円の高値でこれは諦めました。
600g必要でしたが、一本260円の大根二本と煮込むと3,000円を越えますね。
こんな高い煮物は作った事がありません(笑)
「○ちゃん、いい、いい」とJがセーターの裾を引っ張るので、作りたかったのですが止めにしました。
出来上がるまでに二時間以上の煮炊きが必要な本格的みそ煮でしたが、またの日にリベンジして見ます。


にほんブログ村
ランキング参加しています

2016年11月06日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 てらったところのない夫仕立ての朝食です(笑)
男性は比較的丁寧なので、夫もコーヒーは良い状態で入れてくれます。
家内はぼんやりしていますが、日曜日は食パンの安い日だ!と言って今徒歩で山を下りて行きました。
40分もすれば戻って来ると思います。

家事は明日から頑張ればいいからと言われて、とある場所へバラを見に行く予定です。
秋バラももうすぐすれば終わります。
芳香性が良いので、春と違った魅力がありますね。
機会があれば外に出て、五感を刺激し、日々衰える能力の活性剤になればいいのすが(笑)

昨日はばったり友人と出会い、彼女は九十歳になられる御母堂とご一緒でした。
私が誰だかよくお分かりで美しいお母様です。
「母が亡くなると私はどうなるのかしらと思うわ」と彼女は言いました。
私の場合も九十歳の父を亡くした時、以外にも喪失感が大きかったものです。
「女の子はありがたい・・・」お母様はそうおっしゃいました。
彼女はひとりお嬢様ですが、私達は三人娘だったので、父母は終末期においては何処かで安堵していたのでは思われます。

いずれ私達もそのような時を迎えますが、果たしてどのような事になりますやら・・・
今日一日はバラの放香に酔いしれて、難問からは逃れていようと思います(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています