goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

行ってきました!神保町シアター 「虹をわたって」「世界はボクらを待っている」

2017-11-19 01:01:45 | ジュリー 映画

本日上映初日!

行ってまいりました~、神保町シアター

観てきたのはわか~いジュリー!かわいかったー

 

わぁ~貴重なポスターです。

 

10月21日からの「植木等と渡辺プロダクション映画」企画の一環で、きょうから11月24日まで、タイガースの映画「世界はボクらを待っている」と、ジュリー出演の天地真理主演映画「虹をわたって」上映始まりました!

(ほかに吉川晃司の「すかんぴんウォーク」、クレージーキャッツの「会社物語」も上映してます)

期間中の上映時間はこちら!

http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/images/program/nabepuro/nabepuro_sche.pdf

 

  

ピーナッツとタイガースが小さく入ってます。

 

壁にもこ~んなディスプレイが。気合入ってますねー。

タイガースをアップで

 

で、本日は11時から「虹をわたって」、13時15分から「世界はボクらを待っている」。

(毎日上映時間が変わりますので行かれる方は要注意です~。)

それぞれ整理券付きチケットを買って入る完全入れ替え制です。

念のため早めに行ってチケット購入。早めの整理券番号もらえました。

実際入場してみたら・・おぉ!どちらもほぼ満席でしたよ。

真理ちゃんの映画は若干男性多め。タイガースは女性が多かったけど、それでも男性も結構いました。

 

「虹をわたって」は初めて全体を鑑賞。昭和47年・・ってことは私は幼稚園児か。

真理ちゃん大人気!はなんとなく覚えてます。たしか「真理ちゃん自転車」とか売ってたのでは?CMの記憶がなんとなく~。

こちらは真理ちゃんのアイドル性を前面に出して、真理ちゃんのヒット曲とともに送る現代版おとぎ話?的な映画。シンデレラと白雪姫のミックス?

(そのわりに芸者に売り飛ばすだの、競艇で当てるだの俗っぽいとこもありありだったけど

ジュリーは後半、ヨットに乗って現れる王子さまのような男の子として登場!

だけど実際はアルバイトの大学生。性格はちょっと軟派、だけど単純で気のいい男の子です。

けっこうナチュラルな感じで演じてました。

 

ジュリー初のソロ曲「君をのせて」もご披露~

 

ヨットで船出するけど台風に合って遭難しかけて

「もうだめだよぉ」と船内に逃げてきたびしょ濡れのアキオ君に真理ちゃんが

「頼りない王子様ね!あきらめちゃだめよ!」とか言って一喝!

アキオ君は素直に「・・わかったよぉ。もういちど行ってくる。・・度胸座ってんなぁ」とかぼやいて出ていくのです。

二人で「うーみは広いーな大きいな~」をヤケ気味にアキオ君は民謡調(もみ手つき手拍子で)歌うという場面もかわいかったな~~


さわやかカップル~舞台は横浜なのね。

 

こちらの映画にはショーケンも真理ちゃんの知り合い(元カレ?)で出演。

シローさんも占い師役・・プラス白雪姫の王子様役(劇中劇)で活躍してました。

おもしろかったですよー。

 

そして、DVDでは何度か観てたけどスクリーンで見るのはお初!!という、タイガース映画第一作「世界はボクらを待っている」

観ました~!

これが・・やっぱり大スクリーンはいいよねぇー。

タイガースメンバーもめちゃかわいくて・・ジュリーはもちろん格別に綺麗でかわいいんですが

この映画・・かなりぶっ飛んでまして。一応SF?

コンサートシーンとかレコーディングのための練習風景とか、美味しいです。

しかし!なによりの見どころは~~・・

素敵に棒読みな演じっぷり?

それもタイガースのメンバー全員が。今は名優と名高いサリーさんさえ棒読み感。

でもそこがなんともフレッシュでかわいくてはまりました。

とくにジュリーのどこかぶっきらぼうでぎこちないセリフ回しが、あまりにも可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて

なんども萌えてしまったーー

シルビー王女をかくまってあげよう!という話し合いしたシーン。

トッポがめずらしく?ジュリーの案に賛同して「守ってあげようよ」と告げると間髪入れず「ありがとートッポ」とか。

さらには二人で追っ手から逃げてたどり着いた水辺でシルビーが「ジュリー、ここで歌って」と図々しくお願いするとジュリー様「・・いいよぉ」と嫌そうに答えるシーン。

笑っちゃうやらかわいいやら。

会場あちこちから笑いが起きてたので皆さまツボはいっしょでしたかね?


 

少女の夢のシーン、落ち葉の物語にのせて現れたタイガース。

ジュリーが明治チョコを手渡すシーンも笑いがおきてました。

 

内容まで触れると長くなるから、とりあえず端折りますが、ポップでかわいい、おもしろい映画でした。突っ込みどころ満載だしー。

 いずれじっくり取り上げたいわー。

 

とにかくジュリーは綺麗だー

 

 

そして武道館でのゴーバン!のシーンはアツかった~。

「映画館にいるみなさんもご一緒に」と大画面から語りかけるジュリー。

 

これに合わせて叫んだのね。

わぁ~ん!ゴーバンいっしょにやりたかった・・。(さすがにひとりでは~)

っていうか、コンサートシーンなんか「きゃぁ~~!」って叫びたくなって思わず口押さえちゃってました。

喝采鑑賞!とか企画してほしいなぁ~。


そして、銀河のロマンス を歌うジュリーにうっとりのファンのお嬢さんたち・・

       ジュリ~~~~~


こういうポーズ、ライブに行くと・・知らず知らずのうちにに絶対やって

自然と乙女ポーズさせてしまうジュリーはすごい


いや~~、楽しかった

 

会場には

丸ベル堂のプロマイドも売ってましたきゃ~

 

 アプリコ続きは明日にしますー。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50周年記念ライブ 大田区民... | トップ | 50周年記念ライブ 大田区民... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界はボクらを待っている (ミチ)
2017-11-19 13:27:22
この映画、奇想天外だけど若いタイガースの面々の魅力があふれていて楽しいです。

ヒェ~と思ったのがきんぴらさんが園児だったと書かれてた年は私が大学生になった年だったってこと!
きんぴらさんはお若いんですね。

そんな歳の差もナンのソノで同じ人の魅力に嵌ってるのは凄いなァ。







返信する
ミチさん、こんばんはー (kinpira)
2017-11-20 01:03:44
はい!とっても楽しい魅力いっぱいの映画でした♡
行ってよかったです。

>ヒェ~
残念ながらタイガースを体験できてない年代なのですよ。
歳の差関係なく夢中にさせるジュリー様の魅力はほんと素晴らしい
すごいことですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジュリー 映画」カテゴリの最新記事