goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

「霜柱と蠟梅の森」高知ライブ告知CM!

2025-03-14 19:42:52 | ジュリー ライブ

本日は雨。

昨日、一昨日とよく晴れて風が吹いてスギ花粉飛びまくり、一気にあったかくなったのと同時に花粉症が重くなっていたので💦

恵みの雨でちょっと落ち着いてくれるかな?

 

で・・!

6月の高知ライブの告知CM 動画いただきました。

先日スクショでご紹介した周南市公演告知CMと映像内容は同じかな?今回は動画でXにアップしましたので、音つきでご覧くだされ

 

 

ダーリング♪をバックに、新バンドと「今」のジュリーとのリハーサル風景めっちゃかっこいい

短い映像だけれど、今のお姿を保存出来て嬉しい~です。

が!CM流してるってことは、まだチケットがあるということ。

6月14日開催の高知ライブ、ぴあで本日から3月23日までプレリザーブ先行抽選申し込み受付中!となっております。

こちらも今がチャ~ンス!!

ぜひぜひ完売御礼満員の会場での開催となりますように

 

 

ウエスタ川越振り返りは次回。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霜柱と蠟梅の森」ウエスタ川越 振り返り2

2025-03-12 21:35:20 | ジュリー ライブ

本日はよく晴れて、すっかり春本番のような陽気でした。

もう桜も咲いちゃうんじゃないの?というぐらい。

日差しの柔らかさに誘われて、ひさしぶりに近隣の公園にある小さな動物園を訪れてみたり・・したのだけど!ああー!花粉が💦

まったり過ごしてる動物たちをとってもかわいくてほっこりしたのだけど、帰宅してからくしゃみ・鼻水・目のかゆみ、花粉症オンパレードで悲惨

若いころに比べれば全然軽症なんだけど、やっぱり辛い~。春の悩みは続きますー。

 

で、すでに木曜日!

先週土曜のウエスタ振り返り、続きですー。

 

「まだまだ、やりまっせー」とちょい悪風な宣言の後「新しいバンドです!」と誇らしげにメンバー紹介

「ドラムス・古田たかし! ギター・フジイケンジ! ベース・富倉安夫! ギター・長田 進! そしてキーボード・斎藤有太!」

ひとり紹介されるごとに大拍手と歓声!

正月17日からここ川越で11回目を迎えた新バンドとのステージ。思えば初回はずいぶん警戒(?)しながらこわごわ観に行ったな~、なんて思い出したり。

職人肌の個性強気面々という感じに、ちょっとびびっていたというか。でもその実、皆様、演奏はビシッと職人気質だけど、雰囲気はやわらかとわかりました。

ギターのフジイさんは倉敷からWキャストのバトンタッチでご参加なのでこの日で5回目、ゆえに私はお初にお目にかかりました。

プレイ中もニコニコされてた真壁さんと比べると、ステージでのお姿とってもクールな印象のフジイさん。

なのですが・・倉敷参加直後からご自分のインスタでジュリーとの共演に「天下取ったどー!沢田さんバンドで弾けるなんて、生きる喜び!」と、めっちゃ嬉しいお声あげてくれてたし、

盛岡のあとには「食事に連れてってもらった!!涙」って、これまたなんとも正直な喜びの感想あげてくださったりで可愛らしくて、その中身はとってもハートフルなお人柄なのですよね

ジュリーも嬉しいんだろうなぁ♪

「とにかく頑張って努めます。最後までごゆっくり!」と、跪きの決めポーズからの、低音ズンズン体に響く 憎み切れないろくでなし♪

パワフルなボーカル、長田さんのギターソロには背中側でそっと絡むジュリーがかわいい

スピーディーな麗人さま、キレッキレだけどエアおさげ振り回しは控えめでした。前回宇都宮でめっちゃまぶしかったライトですが、この日はそんなこともなく。

やはりお席の位置や角度によるのですね。

このあたりでリボンタイはほどいて長く垂らしておられたような。

そして76歳のサムライ降臨静かな迫力、鬼気迫るオーラ!なんかもう神懸ってますよね。

今回のお席、センターゾーン中ほどなので、定位置で歌われるヒット曲系が続くと勘違い光線ビシバシなお得感満載。

ええ、サングラスされていたって関係ありません。ちゃんと視線を感じてしまうのよ~完全勘違いとわかっていても無駄に恥ずかしくてオペラグラス覗くの憚ってしまうその威力

で、いよいよ正念場!? パールハーバー・ラブストーリー♪

私はこの曲のあの超ドラマチックな間奏部がすごく好きなんです。仙台でジュリーが古田さんに向けて指揮を振るって「もっともっと!」と求めたことは聴いていたし、盛岡ではすごかった!とも聴いてるのでね。きょうは??

・・すっごくよかったー

やっぱりあの間奏部分・・楽器の演奏もすごいけど、メンバーのコーラスが熱くて、厚くて、素晴らしい!圧巻でございました。

ISONOMIA♪ 元々はギターのみの曲でしたよね。原曲は少し無機質というか、生々しさがなく神の視点に近いような神秘的な仕上がり。

ですが、ライブで演奏されるこの曲はとても生命力のある人間らしさを感じます。パンパン!と連打する手拍子がんばる!

・・切り替わって、さぁー!思い切り悶えましょう

「キャ~ンドルを消して」のワンフレーズだけで、その声の甘さと艶にやられますーすべてはこの夜に♪

「僕」「あなた」というジュリーならでは成立する世界観に酔い痴れるひと時

Hang on me!からのアツい盛り上がりにもドキドキキュンキュン 歌詞もメロディーもまさにロマンティックジュリーの世界に浸れる溺れる名曲・・佐野元春さん、すげー!

続いてめっちゃクールにかっこよい ジェラシーが濡れてゆく♪ これまたジュリー!「僕」から一転しての「俺」が超サマになる二枚目SONG!

声がもうカッコよすぎて腰砕けですわ ジェラシーが~♪からのサビはノリノリで! いくつあっても♪のところとラストは拳突き上げて!力の限りのりまくれ~!きゃーーーー!!

さらに・・ゼイゼイしてる場合じゃありません、ジュリーと一緒にその場走り!ほら、ギターさんたちも走ってる!そしてジャンプ!ジャンプ!さらに「デリケイ!デリケイ!」連呼!

息は切れるが楽し~ちょっと苦しいけど嬉し~っ 

まだまだ行くぞ!フラーッシュ!ポラロイドガール♪ ジュリーの無尽蔵なパワーといったら! ダーリンダーリンだわ、連続飛びだわ、おててひらひらだわ、夢のポーズがかわいいんだわで、

ひーひーしながらもキャーキャー言って、ついていきますとも!

ラストの水噴きはきれいな霧になって。割と前のほうで噴いてらしたのでセンター1.2列目は聖水を浴びられたことでしょう。いいなー

そして血が逸る長田さんのギターイントロ!からの・・君のキレイのために♪ チュチュルーの競歩ジュリーの力強い可愛さにもやられますもう汗だく💦

ジュリーはもっと暑いでしょうに、でもジュリー上着脱がないしボタンもほぼ開けず!ノってるようでもガードは固い!そこは惜しい~!

You are so fantastic!You are so fantastic! ラストに叫んでくれるけど、それってまさにジュリーのための言葉だわso fantastic 過ぎて苦しい、でもでも好き~~

・・と、ゼイゼイしながらも夢のアスリートタイムをジュリーとともに走りぬけた達成感いや!・・さぁ!もう1曲!

ジュリーは清々しきお顔で佇んでらっしゃる。

 Luckey/一生懸命♪ ひとことひとことが優しくしっかりと染みわたるのですよね。

ジュリーならではの言葉選び、穏やかなメロディーに乗せて。ソロを弾くギタリストを見守るようにみつめるお顔は慈愛に満ちて。

オイアエ・ソイアオ WE LOVE LIVE!これまで何度一緒に歌ってきたかしら?今日も一緒に歌える嬉しさ、これからも何度も一緒に歌いたい

ラスト両手を高く掲げるジュリーに拍手!歓声!熱い空気に満たされたホール、ステージで手を振って

何度参加しても毎回きょうが最高!!って思ってしまうのだけど、ほんとにもう~きょうのジュリーの声といったら・・!!

はぁあ

 

ってことで続きます。

あぁ、目がかゆいしムズムズする~。

進みが悪くてすみませぬ。

 

コエド川越バージョンもはや蠟梅も霜柱も無視してしまった・・💦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霜柱と蠟梅の森」ライブ告知CM!

2025-03-12 00:24:43 | ジュリー ライブ

ウエスタ川越振り返り~♪の途中でありますが、ちょっと横道!

絶賛進行中の「霜柱と蠟梅の森」ライブツアー

2025年1月17日大阪のフェスティバルホールを皮切りに、先日の川越までどの会場も完売続きの大盛況

人気が高いのはほんと誇らしく嬉しいことなのですけど、チケット入手困難なのが難といえば難。

そんなチケット争奪激戦のこと、ジュリーはもちろんご存知で

「皆さんご苦労なさってると思うけど、ぴあで先行予約申し込んでもなかなか当たらない、いい席取れない。こういうことになってきてるから。宣伝する必要ないのよ」と、MCでおっしゃったのは宇都宮のライブの時でしたか。

実はこのとき、CMについてもう一つ

「だからTVで宣伝(基本的には)やらないけど、地方のイベンターさんに『作ってほしい!』と言われた場合は作らないわけにもいかないから、写真をうまいこと組み合わせたのを作ったりする」なんていう発言がありました。

なるほど~、まったく作らないわけではないってことね。(さいアリの時も早朝時間帯に告知CM流していたし。)

でも、かなりレアってことなのね~、と思ったわけですが

・・そのレアな告知CM!実は今流れてるところがあるんですって!

山口県にて放送されてるその貴重な映像をジュリ友さんからいただきましたので、スクショで公開

 

それがこちら!

「沢田研二2025!新たなバンドを従えて、5年ぶりの山口公演開催決定!」

という男性ナレーションとともに青いトーンが幻想的ともいえる静止画主体で、新バンドとのリハーサル風景が映し出される16秒ほどの超シンプルなもの!

バックに曲は流れてない‥と思います。

まさに「写真をうまいこと組み合わせた」って感じの作りで。ジュリーさまがMCでおっしゃってたのはこのCMのことだったのねー。

 

部分的に大きくしてみました!サングラスに、首にタオル巻いてるジュリーさま

そして、新バンドメンバーさんも次々ワンショット

 

で、ここ!

この、ほんの一瞬!ピントもあってないのですが・・

 

きゃ~~歌うジュリーの表情がかかかかっこいぃ~~

 

その後ちょっとだけカラーの動画?(微妙に動く)

 

 

 

最後は「4月20日周南市文化会館 只今チケット発売中!お問い合わせはユニオン音楽事務所まで!」

というナレーションでエンド!

 

はう~

貴重な今!のジュリーさまが 

「CM作ってほしい~」とお願いしてくれたイベンターさん!感謝です

 

と、キャッキャと喜んでおりましたが・・あら!

周南市民文化ホール・・ぴあを見たら、確かにまだ「発売期間中」の赤文字が!!

ほかはみんなとっくに予定枚数終了しております。

都市部ではほんとチケット入手困難な昨今、これはめっちゃチャンスと言えるのでは?!

う~む、遠征できるものならしたい~!しかし山口・・以前夫が赴任してたから、その時だったら宿もあったのだけど・・今は遠征も難しく

山口県、またはその近辺にお住いの方!

ぜひぜひぜひ、ご友人も誘ってこのチャンスにジュリーライブへGO!してくださいませー。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霜柱と蠟梅の森」ウエスタ川越・振り返り

2025-03-10 00:24:40 | ジュリー ライブ

3月も10日となりました。

風が強めで花粉が吹き荒れてはおりますが、気温は高め?

今年の桜開花は早めになりそうだとか。それは何となくうれしいけれど・・

それよりともかく!早く花粉の飛散が終わってほしいーと切実に願う花粉症患者の早春です。

 

さて、ウエスタ振り返りですー。

8日土曜は桜開花などまだまだ先!と思わせる小雪ちらつく寒~い1日でした。

せっかくジュリーが(ほぼ)地元・川越に久しぶりに来てくださるっていうんだから、晴天のよきお天気でお迎えしたかったのにねぇ~。

ま、ライブ会場に入ってしまえばけっきょくアツいので外のお天気は関係ないんですけど。

この日は開場15時、開演16時という早い時間のライブだったのですが・・

会場に向かうその前に、勝手知ったる本川越でジュリ友様二人と待ち合わせ、小江戸観光はせず、ちょこっとお気に入りのワインスタンドに立ち寄って軽くライブの前祝い

その際に「きょうはギターのフジイさんがお誕生日らしい。もしかしてちらっとお祝いなんかされたりするかしら?」「ハッピーバースデー♪とか!久々に一緒に歌えたらいいのにね~」なんてこと話しながら、美味しいワインで短くもアツく語り合い、身も心もほっかほかの状態で意気揚々といざ!ウエスタへー

15時少し過ぎに会場到着!もう皆さま続々と入場されてました。外は冷え冷えの真冬の気温だけど、ロビーはすでに熱気でいっぱい!

川越には何度も来てますが、ウエスタ川越は2015年の加瀬ソングのときに一度ライブに来た、それ以来。

あれ?・・こんな会場だっただろうか?まるで初めて来た会場のようにまーったく記憶がないなぁ。と思いつつホールへ入場。

今回は1階ちょうど真ん中あたりの列、そしてセンターゾーン傾斜もあって見やすそうです。ジュリ友様たちと並びのお席です♪

今ツアーはこれで5回目の参加ですが・・なんだろ、回を追うごとに開演前のホールの熱度が高く感じられる~!

自分自身がそうだからなのか?いやいや、なんか会場の空気がもう、今か今かとめっちゃ前のめりで、いざ!ジュリーの熱気がすごいのですよ。

今回はとくに2階3階からのアツい空気をすごく感じました。

いつもの「傷だらけの天使」が流れると会場全体から湧き上る手拍子もそう!

走り高跳びなんかの陸上選手のパフォーマンス前に観客が手拍子で意気を高めるあの手拍子のごとく、それはとても力強くて。

もう、ここからライブがスタートしているんですよね。

次第にステージにメンバー現れたらますますそれが高まって・・おぉ、あの方がギターのフジイさん

倉敷での様子をフジイさんファンの方がとっても詳しく、めっちゃ魅力的なイラストレポ描いてくださっていたのを拝見してたせいか、すでに親しみを感じてしまってたりして

そこへ・・ジュリー登場で「わーーーっ!!」と一気にボルテージアップ!ひゃぁあきょうもかっこいい~

早くもわらわらと立ち上がる観客!

ジュリーは背を向けてペットボトルを煽り、センター定位置で向き直るころにちょうど「傷天」のテーマも終わり手拍子終息・・。

と!高らかに鳴り響くキーボード、 abc... I LOVE YOU♪ 今宵も楽しき宴の始まり

いきなりのシャウト!そして・・第一声からびしっと!なんとまぁ~カッコいいお声っもう~いきなりズキュン!!でございます

動きもキレキレ!仙台でおっしゃっていたという腰の痛みとか微塵も感じさせませんが、もういいのでしょうか?

そしてギターソロで前へ出るシャープなフジイさんに目線で絡む様子にも、きゃ~~

アイラービュ!の応酬の間にはさまれる「Ah~」とか「忌々し~ぃ」などのお声もなんとも悩ましく色っぽくかっこよく、きゃ~~

あぁ!きょうも最高です

続くダーリング♪ 爽快感満載のアップテンポにドキドキなんか歌詞はちょっと不思議なことになってた部分もあったかな?なかったかな?そこにもちょっとドキドキ

それにしても、若い?ジュリー、お声が!いや、姿もだけど。ツアーの回を追うごとに若くなってるー?

会場の熱度が上がるからパワーを得ていくのか、パワーアップしていくジュリーを追うからみんなの熱度が上がるのか?どっちが先か分からないけど。

ツアー進むごとにかっこよさが進化してる!これはもう間違いありません!(思い切り私基準だけどー)

そのせいか、終わった瞬間に「きゃーーーー!」と叫んだ私の声もいつも以上に高く黄色く出てました!自分でもびっくり!ジュリーパワーでちょっと若返ってる?!

最初のご挨拶・・

「ウエスタ川越!・・2回目?ずいぶん前に来たけど・・よく覚えてません。」とだいぶ心もとない感じの話し方💦

あ~、10年前ですよ~。私も全然ホールの雰囲気忘れてました。

ジュリーは色~んな会場行くのですものね。楽屋が寒かったこともお忘れの様子。1度しか来てないここは印象薄いのねー。

「雪が降るという寒い中来てくださって」と御礼を言い「私ももう76です。」となんだか殊勝な感じで訥々語り・・

「静かにゆっくり聴けるだろう、と思っていらした風情の方がチラホラいらっしゃいますが・・」とここで豹変!

「え~・・まだまだやりまっせ!」と、ちょい悪なギラっと光る口っぷりでかっこよくて、たまら~ん

そのお言葉通り、やってくれましたわー

 

と、中途半端ですみませんがタイムアップ💦

続きますー。

 

それにしても今季のジュリーがどんだけかっこいいか!

私の足りない語彙力では到底お伝えしきれないんだよねぇ~・・ってことで、こちらをご覧あれ~

きゃあ~~

お若いジュリ友・好古ちゃんのイラスト、イケジィなジュリーさま

今季ツアー初参加の3階席からなのに、よくぞこんなにしっかり描いてくださいました。

ちょっとお体のシェイプ具合がサービスされてるかもかもかもしれないけど、グラサン似合い過ぎのカッコよさ

そしてアンコールで前髪立ち上げたヘアスタイルのかっこよさがばっちりすぎる

 

 

そしてこちらはフジイさんファン・昏睡さんの倉敷イラストレポ

アツいファン心がめっちゃ伝わってくる~

これを見て、フジイさんってとってもチャーミングな方なのね~とすっかり親しみが沸いた次第。

ジュリーの魅力もしっかり捉えて描いてくださってるの、嬉しいです~

 

それにしても、こうして素敵な絵で大好きな人の姿を残せる才能素晴らしい!

ただただ感嘆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました!ウエスタ川越

2025-03-09 00:58:29 | ジュリー ライブ

またまたすっかり遅い更新になってしまいましたが・・・行ってきました!川越~♪

けっこう地元に近い場所にジュリーが来てくれるのってやっぱりなんかお特別感があって嬉しい!!

と喜んでいたら、なんと今日は雪の予報。

ひぇ~、積もったりして交通に影響出たらどうしましょ?と思ったけど、幸いそれほどの雪にはならずほぼみぞれと雨でした。

しかしまぁ寒かった!

でもでも、そんな寒さを吹き飛ばすアツいジュリーのライブ!

楽しんでまいりましたよ~

 

大歓声の中登場されたジュリー・・第一声からめっちゃいいお声でした

しかも!かっこよさが進化してる~~!!

本日のお席は1階真ん中あたりのセンターゾーンで、前列の方がほぼ座ってご覧になってたのもあって視界良好

定位置で歌われるときは勘違い光線ビシバシ勝手に受け取れちゃう良きお席

もう~めっちゃキャーキャー楽しくノリノリして参りました。

お隣の方もめっちゃノリノリで、何度か手拍子に伸ばした腕がお互いぶつかってしまったりしてたのですが、本編終わったアンコール前に互いに「すみません!でも楽しいですね♪」なんて盛り上がってしまいました。

前半からほんと凄いお声で新バンドとの息もぴったり。

パールハーバーは圧巻!!としか言いようがなかったです。

ただ歌詞はあちこちあれれ?な感じではありましたが。なんか作詞が多々あったような。ま、それもライブの楽しみ♪

しかしね、ジュリー。

川越は小江戸(コエド)であって小京都じゃないのよ~!

ええ、ジュリーは川越があまりお好きでないのかな?っていうか興味ないのか。

ウエスタ川越について、最初のご挨拶で「二度目?みたいだけど、前回のことよく覚えてませんー。」って・・そうですよね。楽屋が寒すぎたこともお忘れなのね。

なんて思ってたら、アンコールのMCでは「川越は、駅からずーっと歩いて行くと小京都(しょうきょうと)っていうのがあるけど、ちょびっとしかないんだよねー。」って。

以前、「川越はしょうえどっていうけど」とどこかで発言されてて、そのときは「ジュリー、あれはコエドと読むのよ~」と小さく突っ込みいれてましたが、

今回はとうとう江戸でさえなくなってしまった💦

さらにおっしゃるには「小京都っていっても火の見やぐらみたいのがあるだけで、あとはお芋ちゃんしかないの。ふふふ」って。

いや、そのお芋ちゃんってめっちゃかわいい言い方ですけど・・ええ~~っ!?

観光地としてはあまり興味ないようですが、コンサートのためにはまた来てくれるような話されてたから・・まぁよいとします。

で、今日のハイライト!といえば・・メンバーのお誕生日お祝いにジュリーと一緒にバースデーソングを歌ったこと

アンコールご挨拶終わりに

「きょうはバースデーのメンバーがいるのでみんなでお祝いしたいと思います」で、会場大拍手!

「だれがバースデーかというと、ギター・フジイケンジ!」と呼ばれ、有太さんのピアノ伴奏でジュリーと一緒にハッピーバースデー トゥーユー♪

やっぱりジュリーのお声は素敵これは感激ですよね~

運ばれてきたケーキは例の(さいアリでジュリーに運ばれてきたのと同じ)コージープリンセスのようで、お一人様用の可愛いサイズ。

火のついてない5と6のキャンドルが上にちょこんと乗ってました。

「ここの会館、火が使えないの。ごめんねー、よっかたら持って帰ってください♪」ってめっちゃやさしーくおっしゃってたのが可愛かったです。

ギターのフジケンさんは、かつて初めて買ったレコードが「ダーリング」っていうぐらいジュリーに影響受けてるミュージシャン♪

目の前でナマ歌で祝ってもらったなんて・・ああぁ

先日倉敷ライブの後にもインスタで、ジュリーと一緒に演奏できる喜びを語ってらしたけど今回もさっそくアップされていて

 

 

やばい!やばい!やばい!やびゃー! もうジュリーロス。

ってかわいすぎです~~

 

フジケンさん(と呼んでみたくなる)ファンの方がアップしてらしたイラストも可愛くてとっても素敵 

https://x.com/kkanpyo0915

やっぱりファンの愛があふれてますー(ジュリーもみなさんも可愛い

おめでとうございますー

 

その後の「おまけですー!」は、当然めっちゃ盛り上がりました。

それにしてもジュリー・・かっこよすぎ~~

今日はとくに「鼓動」と「渚のラブレター」にやられました

はぁあ

詳しくはまたー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする