3月も10日となりました。
風が強めで花粉が吹き荒れてはおりますが、気温は高め?
今年の桜開花は早めになりそうだとか。それは何となくうれしいけれど・・
それよりともかく!早く花粉の飛散が終わってほしいーと切実に願う花粉症患者の早春です。
さて、ウエスタ振り返りですー。
8日土曜は桜開花などまだまだ先!と思わせる小雪ちらつく寒~い1日でした。
せっかくジュリーが(ほぼ)地元・川越に久しぶりに来てくださるっていうんだから、晴天のよきお天気でお迎えしたかったのにねぇ~。
ま、ライブ会場に入ってしまえばけっきょくアツいので外のお天気は関係ないんですけど。
この日は開場15時、開演16時という早い時間のライブだったのですが・・
会場に向かうその前に、勝手知ったる本川越でジュリ友様二人と待ち合わせ、小江戸観光はせず、ちょこっとお気に入りのワインスタンドに立ち寄って軽くライブの前祝い
その際に「きょうはギターのフジイさんがお誕生日らしい。もしかしてちらっとお祝いなんかされたりするかしら?」「ハッピーバースデー♪とか!久々に一緒に歌えたらいいのにね~
」なんてこと話しながら、美味しいワインで短くもアツく語り合い、身も心もほっかほかの状態で意気揚々といざ!ウエスタへー
15時少し過ぎに会場到着!もう皆さま続々と入場されてました。外は冷え冷えの真冬の気温だけど、ロビーはすでに熱気でいっぱい!
川越には何度も来てますが、ウエスタ川越は2015年の加瀬ソングのときに一度ライブに来た、それ以来。
あれ?・・こんな会場だっただろうか?まるで初めて来た会場のようにまーったく記憶がないなぁ。と思いつつホールへ入場。
今回は1階ちょうど真ん中あたりの列、そしてセンターゾーン
傾斜もあって見やすそうです。ジュリ友様たちと並びのお席です♪
今ツアーはこれで5回目の参加ですが・・なんだろ、回を追うごとに開演前のホールの熱度が高く感じられる~!
自分自身がそうだからなのか?いやいや、なんか会場の空気がもう、今か今かとめっちゃ前のめりで、いざ!ジュリー
の熱気がすごいのですよ。
今回はとくに2階3階からのアツい空気をすごく感じました。
いつもの「傷だらけの天使」が流れると会場全体から湧き上る手拍子もそう!
走り高跳びなんかの陸上選手のパフォーマンス前に観客が手拍子で意気を高めるあの手拍子のごとく、それはとても力強くて。
もう、ここからライブがスタートしているんですよね。
次第にステージにメンバー現れたらますますそれが高まって・・おぉ、あの方がギターのフジイさん
倉敷での様子をフジイさんファンの方がとっても詳しく、めっちゃ魅力的なイラストレポ描いてくださっていたのを拝見してたせいか、すでに親しみを感じてしまってたりして
そこへ・・ジュリー登場で「わーーーっ!!」と一気にボルテージアップ!ひゃぁあきょうもかっこいい~
早くもわらわらと立ち上がる観客!
ジュリーは背を向けてペットボトルを煽り、センター定位置で向き直るころにちょうど「傷天」のテーマも終わり手拍子終息・・。
と!高らかに鳴り響くキーボード、 abc... I LOVE YOU♪ 今宵も楽しき宴の始まり

いきなりのシャウト!そして・・第一声からびしっと!なんとまぁ~カッコいいお声っ
もう~いきなりズキュン!!でございます
動きもキレキレ!仙台でおっしゃっていたという腰の痛みとか微塵も感じさせませんが、もういいのでしょうか?
そしてギターソロで前へ出るシャープなフジイさんに目線で絡む様子にも、きゃ~~
アイラービュ!の応酬の間にはさまれる「Ah~
」とか「忌々し~ぃ
」などのお声もなんとも悩ましく色っぽくかっこよく、きゃ~~
あぁ!きょうも最高です
続くダーリング♪ 爽快感満載のアップテンポにドキドキ
なんか歌詞はちょっと不思議なことになってた部分もあったかな?なかったかな?そこにもちょっとドキドキ
それにしても、若い?ジュリー、お声が!いや、姿もだけど。ツアーの回を追うごとに若くなってるー?
会場の熱度が上がるからパワーを得ていくのか、パワーアップしていくジュリーを追うからみんなの熱度が上がるのか?どっちが先か分からないけど。
ツアー進むごとにかっこよさが進化してる!これはもう間違いありません!(思い切り私基準だけどー)
そのせいか、終わった瞬間に「きゃーーーー!」と叫んだ私の声もいつも以上に高く黄色く出てました!自分でもびっくり!ジュリーパワーでちょっと若返ってる?!
最初のご挨拶・・
「ウエスタ川越!・・2回目?ずいぶん前に来たけど・・よく覚えてません。」とだいぶ心もとない感じの話し方💦
あ~、10年前ですよ~。私も全然ホールの雰囲気忘れてました。
ジュリーは色~んな会場行くのですものね。楽屋が寒かったこともお忘れの様子。1度しか来てないここは印象薄いのねー。
「雪が降るという寒い中来てくださって」と御礼を言い「私ももう76です。」となんだか殊勝な感じで訥々語り・・
「静かにゆっくり聴けるだろう、と思っていらした風情の方がチラホラいらっしゃいますが・・」とここで豹変!
「え~・・まだまだやりまっせ!」と、ちょい悪なギラっと光る口っぷりでかっこよくて、たまら~ん

そのお言葉通り、やってくれましたわー
と、中途半端ですみませんがタイムアップ💦
続きますー。
それにしても今季のジュリーがどんだけかっこいいか!
私の足りない語彙力では到底お伝えしきれないんだよねぇ~・・ってことで、こちらをご覧あれ~

きゃあ~~
お若いジュリ友・好古ちゃんのイラスト、イケジィなジュリーさま
今季ツアー初参加の3階席からなのに、よくぞこんなにしっかり描いてくださいました。
ちょっとお体のシェイプ具合がサービスされてるかもかもかもしれないけど、グラサン似合い過ぎのカッコよさ
そしてアンコールで前髪立ち上げたヘアスタイルのかっこよさがばっちりすぎる

そしてこちらはフジイさんファン・昏睡さんの倉敷イラストレポ

アツいファン心がめっちゃ伝わってくる~
これを見て、フジイさんってとってもチャーミングな方なのね~とすっかり親しみが沸いた次第。
ジュリーの魅力もしっかり捉えて描いてくださってるの、嬉しいです~
それにしても、こうして素敵な絵で大好きな人の姿を残せる才能素晴らしい!
ただただ感嘆