本日は晴れて風も少しおさまって。それでもかなり冷え込んでおりました‥寒い。
大雪の土地の皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。
昨日は、いよいよ送り付けられましたわ!ジュリー様からのおハガキ
今ツアーの第三弾です。
すでにオフィシャルにも予定がアップされてますね。
6月~11月のライブお知らせですが、なんと今年は8月もライブあり!?なんて働き者なの!ジュリー様
7月は1回も無しですが、8月は5回も開催です。ここ数年の真夏の暑さは殺人的ですが💦大丈夫かいなー?ご無理なく~!
あの思い出の白河(先日のカナケン以前、生涯最高にハイテンションだったライブの会場)が8月にありますねー。再び行ってみたいなぁ。
それにしても・・西のほうはたくさんあるけど、東京が1回もない!これは~!?続きの開催があるんでしょうかね?
申し込みは本日22日~3月2日まで。
しっかり検討して気合入れて申し込まねば!
さて
16日宇都宮でのライブ振り返り、続きですー。
明日は倉敷、明後日は福岡。ジュリーはどんどん進んで行くの。
私の次回参加は川越だからちょっと余裕こいてますけど、忘却に負けちゃうから早く書いておかないと💦
アンコール、素早く着替えて再登場のジュリーに「きゃ~~
」
一度腰を浮かしかけるけど、座って。トークの間は座って聞くのがこのツアーでは定番になってます。
それにしてもジュリー
かっこいい~
カナケンではお近くで拝見したけど、この日は遠目に。それでもかっこよさはひしひし伝わってきます。
ステージ中央定位置にて「今、気絶してました・・もう・・あぁあ
」ってお疲れアピールしつつ悩ましくよろけます
「今年6月で77だよぉ。」会場大拍手!喜寿YEARおめでとう~
「・・あといくつまでできることか?出来るだけ長く歌いたいと思うんだけど」の言葉にまた拍手!
さて、久々の栃木は日帰りできるけど遠征地ってこともあり、お話の構成考えてこられたのかしら?
・「栃木は久しぶりで来ちゃいまして。北関東来ないね~💦思い切って新潟まで行っちゃうよねー」って、そんな。
まぁ、新幹線乗ってしまえば新潟まで行っちゃう感覚?
吉田拓郎さんは「北は宇都宮、南は横浜」って言ってたというお話で「泊まるのがいやなんだって。なんでなんだろね?あんまり友達いないのかな?」なんてこと。
・「いい高校に入ったら勉強難しくてちんぷんかんぷんで。さぼってるときこういう世界に入って、何が幸いするかわからない。
ビギナーズラック的にタイガースで売れまして、昭和42年デビューだから、もう50年以上経ってて、四捨五入するともう100年!」
なんでー?!って、会場大笑い。これにジュリーも「うふふ」って・・いや~ん、かわいい~~

・「歳をとってくると、鏡を見ないね」なぜか唐突にこの話題。
どのへんに集中して髭が生えるとか?髭はほぼ白いんだけど一部黒いのがまとまって生えてて、それがほくろに見えるとか。
ほくろについて「僕、昔テレビ出るときはほくろ描いてましたからね」ええーっ!そうなんですか。キラキラのラメみたいの貼ってらっしゃるのはあったけど。
「(年取って)表情がのっぺらになってくるんだよねー」ふとしたときに鏡に映ったの見ると「ええ?疲れた顔してるなぁ」と思うそうで。
明るいLEDの光のもとだとよくわかっちゃうそうで。
「鏡見て、おかしいけどいろいろやってみる。笑うといいっていうよね?」とここで実践!
いろんな笑い方で「あーはっは!いーひっひ!」とやるんだけど、これがねぇ、笑い声もよく通るんだわー。福を呼び込んでくれそうないいお声
「笑うとだいたい越後屋(悪徳商人風ってこと?)になるんですよ。」とちょっと凄みのある声で「お代官様こそ・・」なんて実演もしてくださって。これまたお上手!さすがです。
「笑うのがいいと言っての、家の中で・・どんなに大邸宅とはいえよ?」・・と、ジュリー自ら「うははは
」って笑うから、会場も笑うと
「笑いましたね?いやそんな大邸宅じゃないけど。(いえいえ、大邸宅です)笑うと、聴こえちゃうんだよー。近所の人は誰が住んでるか知ってるから・・あはは!いひひひ!って聞こえたら、ついに気がふれたか?!ってなるかもしれないよね~」って。
ご近所さん、いろいろ羨ましすぎる~~
・他人様から見たらどういう具合に見えてるのか?大問題になってくるわけで「だから僕はテレビに出ないのよ。」って、澄ましたお顔でおっしゃる。
アップになっちゃうからさ、昔のと並べてこんなに変わりましたとかされるから。
・テレビでは昔の映像や写真はよく使われる。最近はジャケット写真とか。COVERSでは何度も取り上げられてて、最近では紅白(77年)のダービーハットに剃刀イヤリングの写真とか。

超美しくかっこい~こちらですね
ダービーハットというのね、このお帽子。
そういえば昨日のCOVERSでは玉置浩二さんの提供曲の紹介で、ジュリーの「愛までまてない」のジャケットが映り、「強いHEART」が流れたとか。
「昔の映像がでるのはいいの。ちりも積もれば山となる、でチャリンチャリン♪」
・TVで宣伝・・よほどじゃないとしない。(やっても「沢田研二」の文字だけとか)
やらないけど「皆さんご苦労なさってると思うけど、ぴあで先行予約申し込んでもなかなか当たらない、いい席取れない。こういうことになってきてるから。宣伝する必要ないのよ。」しれっとw
確かにー!これ以上殺到されたらなおのこと当たらなくなっちゃうしー。
・宣伝としてやってることについて、唯一「やってるのは、友の会・・ファンクラブの名簿の宛先にダイレクトメールのハガキを送り付けちゃう!それで知った人が口伝えに言ってくれればね。」
この「送り付けちゃう
」っていういい方が、もう~っ
かわいいったら!どんどん送り付けてくださいませ
・「一人でも聴いてくださる方がいれば歌い続ける・・」に拍手が多数!!「・・と言うタイプの歌い手ではないんです。」あららと大笑い。
「1000人以上入らなくなったらやめます。」にどよめき!「僕の理想はいつも行った先の会場が超満員のお客様の前で歌い続けたいということ。欲張りだねと言われても、こんだけ頑張ってきたんだからもういいでしょ。」拍手たくさん!
・続けるために心配なのは・・健康!僕もだけど皆さん健康でいてくれないと!「皆さん大丈夫?ちゃんと食べてる?サプリなんかより食べることが大事ですよ!」
・自転車はやめて。危ないから!車道側じゃないところをとぼとぼ歩くこと!自転車だと速いなんて幻(え?)。ガー!ってこぐと膝痛めるから。
歩く!できれば土の上、芝生だったら最高!歩いてください。
・ここにも6年?来てなかったけど(あとでXにつぶやいてた方によると9年来てなかったそう)、次にまたここに3年後とか来るとき、きょうと同じ皆さんがお友達も誘って来てくれたらどんなに嬉しいか!
僕も元気でいるから皆さんも元気でいて。ご自愛くださいー。
(家の中でもたくさん歩くように‼とのお達しも。)
「・・ということで、私の短い挨拶とさせていただきます」に盛大な拍手!!拍手!!拍手!!
めっちゃかっこいいお姿でなんともかわいいお話しぶりというギャップ萌え炸裂
ああぁージュリ~~
私、MCの間どうやらずっと「かわいい・・あぁ、かわいい
」と心の声が漏れ出ていた模様。
これ、なぜわかったかというと、お初参加のお隣様がXで私のつぶやきに「かわいいかわいいと漏れてた声に癒された」と書いてくださって。ひ~💦ずっと聴こえてましたか。すみませぬー。
そう!私は初参加のライブのときも「かわいいかわいい
とずっと言ってたね」と、そのときお隣だった方に言われ、それがきっかけでその方と初ジュリ友になったのでしたわ。
まったく成長してない!っていうか、ジュリーのおしゃべりには「かわいい」と言わずにいられない体質は変わらずー。
で、ここで演奏のためにメンバーを呼びこむわけなんですが、その前にもうひとことありました。
「そんなわけで新しいバンドにしたわけですが、いろんな人とやってみたい!という僕のわがままで今までの人たち今回は一緒に出られなくなりましたけど、
一生のお別れというわけではなくこれからもお付き合いは続けていくつもりですし、いろいろな仕事でまた一緒にできればと思っています。
(新バンドは)1月から初めて今2月、これからもっともっとよくなっていくはずでございます!」
バンドを変えた理由、改めて語ってくれました。これを聞く限り、またいつかカズさんともご一緒するのかも。
幾久しくと誓い合ったジュリーとカズさんですもの!
憶測でどうこう言う方もいるんだけど、ほんとのことはご本人たちしかわからないのだからね。いつかジュリ×カズ並び立つお姿が見られることをひそかな楽しみとして待っております。
そして、ジュリーの大いなる決意のもと生まれた新バンドのサウンド
きっともっともっと研ぎ澄まされていくのでしょう。
あらためて名前を呼ばれたメンバーの皆さま、今回は遅れることなく皆さん登場~
「では、よろしゅうございますか?おまけですー!」
ずんずん響く重低音!睡蓮♪ なんとも血が騒いでじっとしてられない!疾走するジュリーの声はめっちゃロックで力強くかっこいい~~
甘いたわむれ♪では久しぶりにジュリーの指笛が
気分上がりますねー。そしてとにかくキュートなのよ!チャーミングなのよ
スイートなのよ
でもとってもロック♪思わず跳ねてしまう。
そして、鼓動
ここに来て、最高の歌声! 「ここに今、僕はいる」ジュリーー
さぁ!一緒に盛り上がるよ~
の マンジャーレカンターレアモーレ!
ダダダダダダダーダダ!おててひらひら、自慢の君
、みんなで手拍子




めっちゃ楽しくてアツくて
そのうえ・・渚のラブレター
素敵すぎる二枚目ボイス、お声の調子めっちゃよし!少しだけハスキーになりつつ、高音部もびしっ!と。ラストの「ベイべ~
」の威力
にとどめを刺されますわ。
一度、静寂。
いくつかの場面♪ すごかったー・・ラスト曲で今日いちばんのお声でした。深く厚く、しっとりと。
まだまだここから10曲ぐらい歌ってもらえたら、もっともっと最高地点にいけるのでは?!と思ってしまったりして。
凄すぎるよー!ジュリ~~
サングラスはずした素顔、白くて綺麗。ぎゅっと両肩を抱いて目を閉じて、歌い終わって。
大拍手の中、客席をじっと見渡し、深く丁寧なお辞儀。
メンバー紹介の最後に「ジジィでした」・・ジュリーーーーーーーっ


この幸せなお約束、今日もこうして参加できた嬉しさ
噛みしめますー。
あぁやっぱり毎回最高を更新されちゃうこの凄さ!
パンパンパパパン! ステージからはけていくメンバーを見送りつつ最後の一曲 俺たち最高♪を手拍子しながら楽しんで。
客席は急いで帰る人と、この曲もライブ!と最後まで楽しむ人と半々?
右側、ずっと元気に踊ってらしたお隣様は、この曲でも全身で目いっぱいのってらっしゃるので私もご一緒に♪頭上手拍子で!
曲が終わって、自然に笑顔見交わして「最高でしたね!!」聴けば金沢からいらしたそうです。うわ!雪で大変な中、よくぞ!
(今週末も大雪のお天気、どうぞ元気にお過ごしでいらっしゃいますようにー。)
お初参加だった左隣様とはその場では感想hなせなかったけど、後日Xのつぶやきで繋がり、このブログに新鮮な感想をコメントいただきました。ご縁に感謝
ともかく、最初から最後まですべてうれしい!最高すぎるセトリ
そして最高すぎるジュリーに感謝~
カナケンにも負けぬアツいアツい北関東、宇都宮ライブ!
振り返り、終了ですー。
明日の倉敷、お天気大丈夫かな?
皆様、無事ジュリーさまのもとに集って、盛り上がってくださいねー
ご参加の皆様のご報告を楽しみにお待ちしております。