goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

ジュリーミニチュア衣装展 inユザワヤ創作大賞展2016 ③

2016-09-26 22:52:41 | ジュリー 作品・ミニチュア衣装・キルト

きょうは夏が戻ってきたかのように暑かった・・

豪華衣装展も終わって・・ちょっと気が抜けてしまいましたー。

夏の疲れも出るころですね。

気を引き締めて参りたいと思います


と、始める前に・・・前回のボリス・ヴィアンにちょっと説明追加しました。

ほんとはもっと語りたいけど、どんだけになるかわからないので。

今回はとにかく衣装中心で。

 

 

julieに魅せられて~ACTジュリーから

1991年 ACTニーノ・ロータ

 

イタリア映画の巨匠・フェリーニの映画音楽で知られる作曲家ニーノ・ロータが主人公。

「人を驚かせたり笑わせたりするのが好きだったのさ」と語るニーノ・ロータは

かっこいいけれどお茶目でチャーミング(ACTの主人公の共通点?)

ジュリーが演じるとみなチャーミングなんです

 

 

ニーノ・ロータの哀愁漂う名曲多数ジュリーの甘い声が艶々と輝きます。

1着目は黒の上下に赤い襟のシックなスーツ。

手に持っているのはなぜかペロペロキャンディー

 

はい!ちゃんとペロペロキャンディーも持ってます

 

 

2着目はドレス?!

なんとセクシーな脚線美・・・ジュリーったら大サービス!って・・ いえいえ、この足はジュリーではありません~(残念!)

確かにジュリーも見事な脚線美ですが。

リカちゃん人形的ボディーをつかって見事に再現

 

ヴォラーレをデュエットしたこちらの女優さんの脚線美でした。あまりに可愛いドレスだったので作りたかったとのこと。

ソロでは胸に白い飾りがあったけどデュエットのときははずしてますね。

この方・・石富由美子さんとおっしゃるのかな?すばらしい歌唱力ですね。

 

ジュリーの2着目は目が覚めるような青いスーツ

 

インの柄シャツもばっちりイメージどおりです。

 

この舞台は石富さんのほかにも共演者が6名。

ほかの方は白塗りの天使?みたいな不思議キャラクター(ピエロとか天使?とか月とか?)

舞台全体がニーノ・ロータの夢のなかのような幻想的構成です。

 

今回作成されなかったけれどもう1着

こちらもシックで素敵~

 

 ・・・ふーっ

ACT、あらためて書こうと思ったら私もちゃんと把握してないことがよ~くわかりました。

勉強が足りなかったー

(記憶力も足りないので仕方ない・・)

 

ほんとはダリまでまとめたかったんですが・・次回。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ジュリーミニチュア衣装展 inユザワヤ創作大賞展2016 ②

2016-09-26 02:21:49 | ジュリー 作品・ミニチュア衣装・キルト

 

ジュリーミニチュア衣装展 in ユザワヤ創作大賞展 

本日(25日)18時をもって無事終了いたしました。

24日・25日、はるばるお出かけいただきご覧いただいた皆様、本当にありがとうございました!

          

                         作者・Wじゅりこさんより

 

 

 

・・・・・はぁぁ・・。

終わってしまいましたわ。衣装展・・。

映像から衣装の絵を起こし、型紙をつくり、布地や小物の材料を探し・・・あとはひたすらチクチクと手縫い。

気が遠くなるほど細密で丁寧な作業、ジュリーを想い愛をこめて一針一針

それがこうしてあまりに素敵な形になって、私たちを魅了してくださる。

Wじゅりこさん、その奇跡の御業に感謝でいっぱいです ありがとうございましたー。

 

ミニチュアACTジュリー、圧巻のステージでした!

惜しみない拍手を!もっと拍手を!!

できればアンコールを・・

どうにか再びどこかの舞台に登場していただきたい!!と考えてしまいますわ。

 

とりあえず、作者さんにもACTジュリーさまにも作者にもお休みいただいて・・

ほんとうにお疲れ様でした

 

 

ということで・・

昨日に引き続き本日も行ってきました!

 

前回までの会場・有楽町交通会館に比べると、やはりお客さんの数は全体に少ないかなぁ

という印象でしたが・・

 

 

Wじゅりこさん作品前は熱気であふれておりました。

24日は雨にもかかわらずたくさんの方がいらしてくださって、ここのコーナーはひときわにぎやかw

おひとりでじっくり眺めていく方、グループでにぎやかにお話されていく方、ご夫婦でいらした方、

さまざまな方々にいらしていただきました。

「ブログを見てきましたー」と言ってくださる方もたくさんいて、ちょっとはずかしいけどとってもうれしかったです

途中、学院長さんみずから「どうぞ、お座りになって話したらいかがですか?」と椅子を運んでくださったり

お心遣いいただきました。

 

さて!今回の作品をもう少し詳しく見ていきたいと思うのですが・・

その前に。

「ACT」自体、「ナマで観ました!よーく知ってます!」という方。

今回会場に観に来ていただいた方々にもなかなかいらっしゃらなかったんですよ。

これはなぜ?

 

1989年から1998年まで10作のACTシリーズ。

41歳から50歳という「40代」ジュリーのコンサートとともに活動の軸だったようです。

・・ようです、としか書けないのは、当然私が超後追いファンだから

「ACT」の存在を知らず・・というか90年代はジュリーの存在をまったくわすれて生きていたということをあとから知って

どんなに後悔したことか!!あぁーー!行きたかったよぉ!観たかったよぉ~!!

映像で確認できるだけでもあんなにも素晴らしい舞台なのだから(その映像自体も入手困難。再販してください~!)

劇場という空間のなかであの芝居を体感できたらいったいどんなにすごいことだったろうか?!と。

今となっては想いを馳せるばかりです。

「ACT」は40代ジュリーだからこそできた 心技体一致のすごいパフォーマンスだったのではないか?と思うのですよ。

なのに当時ファンだった方も意外に行っていない。

そこにはファンの年齢による生活環境の変化も大きく影響していたようです。

ジュリーが40代ならファンの大多数ももそれに近い年齢。結婚・出産・子育て・・によりなかなか一人のおでかけがままならない日常。

なんとか行けるならまずコンサート!お芝居も行きたいけど~・・両方は無理!とかね。

う~ん・・仕方ないことだけど残念でしたよね。

 

今回のACT、こうしたことから前回の作品「紅白のジュリー」などに比べると「素敵だけど、いったいどんなお芝居のジュリーなの?」

と戸惑う方がけっこういらしゃったんじゃないかなーと思われます。

なのでいちおう年代順にかんたんな作品紹介とあわせて衣装もご紹介しようかと思います。

って言っても私も全体は把握しきれてなかったりしてー

間違いもあるかもしれません。気づいたらご指摘ください。

 

1989年の「クルト・ワイル」は映像がありませんので衣装も製作しておりません。

 

1990年の「ボリス・ヴィアン」から。

こちら完全なジュリーの一人芝居です!

超~長台詞と17曲の歌・・ジュリー、すごすぎる・・

美しい声と姿とに魅了されっぱなし~

   

「俺はスノッブ」を歌うジュリー

パリに住む作家で歌手で画家でトランペット奏者というマルチタレントボリス・ヴィアンは39歳で夭逝。

二幕はジュリーが「ボリスを語る」トークショーみたいな?

一幕と打って変わってかわいい表情。チャーミングです

 

 

前半の衣装、シャツの胸にインクをこぼしたようなデザインと血のような赤いハートが印象的。

 右はジュリ子さん提供の資料写真です。

「パリにひとり」を歌いながら現れる二幕の衣装。きらびやかです

 

ひとつひとつ縫い付けられたビーズは960個!

コロニアルステッチは243箇所だそうです。 ひゃぁー

上着を脱げばシャツとベストのスタイルになるようにちゃんと仕立てられています。すごいですー。

 

と・・今夜はここまで。

資料整理しながら出手間取ってしまった。

少しずつご紹介します。

気長にお付き合いください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーミニチュア衣装展 in ユザワヤ創作大賞展 2016①

2016-09-24 23:43:46 | ジュリー 作品・ミニチュア衣装・キルト


ユザワヤ創作大賞展

本日25日(日)も開催中!!

展示場所はユザワヤ蒲田店8号館2階 エレベーターのまん前。

(階段登っていってもすぐ目に入る場所!)

ぜひどうぞ~。

 


ただいま~。

遅くなりました

 

素敵華麗なWじゅりこさんのミニチュア衣装、堪能したのち4人で打ち上げて参りました~

あぁ 楽しかった

あいにくのお天気でしたが、お越しいただいたみなさま・・ご挨拶できた方もできなかった方もいらっしゃいましたが・・

ほんとうにありがとうございました!


見事入選、佳作賞を受賞した作品はこちら!!

とりあえず全体像を・・

   ずらり並んだ28体・・壮観です 壁には作った衣装の参考画像。

   台に敷いた青い布も手作り。作品名と年代が刺繍されてます。

 

すこし大きく見てみましょう。



色とりどりの美しい衣装、細やかな刺繍・・ジュリーがactという濃密な音楽劇で魅せた華やかなステージが蘇ります。

身長15センチほどのほっそりしたボディ。作品はすべてが手縫いです。

服の裏地やスーツの中身など見えないところもしっかり細かに作られていて ただただ感嘆するのみです

ほんとに Wじゅりこさんすごすぎる!

ブラボーっ

 

次回、1体ずつご紹介いたしますね。

今夜はこれまで・・

 

25日もユザワヤ蒲田店8号館 にて10時~18時 展示されてます。

場所は2階のエレベーター前!

とっても見やすい場所でした。

過去展示時、大人気で人だかりがすごかったので広い場所にしてくださったようです。

ユザワヤさん、すばらしいお気遣い

まだご覧になっていない方、ぜひぜひお出かけのうえ実物をご覧ください~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ!ユザワヤ創作大賞展にてミニチュアジュリー衣装展示です♪

2016-09-18 22:51:50 | ジュリー 作品・ミニチュア衣装・キルト

やったーー!!

嬉しいお知らせです。

 

このブログで何度も作品紹介させていただいてます ジュリーのミニチュア衣装作品作られてるWじゅりこさん。

このたび第24回ユザワヤ創作大賞展にて見事入選を果たされました!

おめでとうございます~~

 

ユザワヤ創作大賞は全国から手作り作品が出品される大規模な作品展。

Wじゅりこさんは過去にも2回この作品展で入選されていて今回が3度目です。

これは・・ほんとにすごいことなんですわ

 

で、このたびの入賞につき、下記日程で東京での作品展に作品が展示されます~


    第24回 ユザワヤ創作大賞展

場所  ユザワヤ蒲田店8号館 (JR・東急 蒲田駅南口)

日時  9月24日(土) 14時~19時

    9月25日(日) 10時~18時




そう!今回は発表が押しまして、お知らせが遅くなりましたが来週末の展示会となります

場所も今までとは変わりました!(有楽町→蒲田

お間違いなく!

 

 1度目、2度目の作品展入選について、詳しくはこちらの過去記事ご覧ください

     http://blog.goo.ne.jp/kinpira33/e/8423d94fcd8f000dcd8964cb41d0aada

     http://blog.goo.ne.jp/kinpira33/e/c19a9a5fb9dcd44240b99d8830dc505e

 一度目は100体近いジュリー衣装群、二度目は紅白歌合戦でのジュリー衣装でした。

(一度目はWじゅりこ妹さんのキルト作品も同時入選!)

 

 

これはおもにテレビ出演時のジュリー衣装。

今回出品されたのは・・ ぐっと通好み?の「ACTシリーズのジュリー」

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、「ACT」は1989年から1998年にわたってジュリーが毎年上演していた音楽劇。

クルト・ワイル、ボリス・ヴィアン、ニーノ・ロータ、サルバドール・ダリ、シェイクスピア、エディット・ピアフ、バスター・キートン、

宮沢賢治、エルヴィス・プレスリー、花菱アチャコ・・

時代の寵児たちをジュリーがさまざまなスタイルで演じる個性的なお芝居。

全部で10作の上演がありました。

私が2012年ジュリ堕ち後にこのシリーズの存在を知ったときは

「ジュリー、こんなすごいこともやっていたんだ!!」と、とてつもない衝撃を受けたものです。

ジュリーの、ジュリーにしかできない、ジュリーならではのお芝居


  

     ACTより こんな美麗ジュリーが盛りだくさん夢のようなお芝居ですよね

 

歌と芝居と、そしてジュリーという存在があって初めて表現できるステージはまるで宝石箱のような空間だったことでしょう。

あぁー!こんな素敵なジュリーを知らずに過ごしてしまった過去の10年間を悔やんでも悔やみきれない!

その衣装の重要性は言わずもがな。

衣装デザインはすべて早川タケジさん。すべてが愛するジュリーのための特別で唯一の衣装です。

大胆でいて繊細・・華麗なその衣装を、Wじゅりこさんが魔法の手でミニチュアサイズで表現したのが今回の作品。

全10作品のうち映像化されている第2回の「ボリス・ヴィアン」から第10回の「むちゃくちゃでごじゃりまするがな」までの9作品から

28点の衣装をミニチュアで再現

これはもう~絶対実物を見たいでしょ!!


ご都合のつく方は ぜひぜひ!この機会にユザワヤ大賞作品展でご覧くださいませー。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い そして華麗なるミニチュア衣装

2016-08-05 22:46:58 | ジュリー 作品・ミニチュア衣装・キルト

     

  暑中お見舞い申し上げます


 

 

きょうはかなりの暑さでした

明日はもっと暑いんだとか?

やはり夏は暑い~~


 

しかしジュリーは 昨日は新潟で、そして明日は茨城県結城で、さらに連チャンで神奈川県相模大野で、

暑さに負けず熱いライブ

そのあとは20日の大宮まで夏休みですね。


 

 

で、我が家は・・本日より夏休みモードに入りました。

なのでここの更新もちょっと夏休み進行となります。


 

先日の初日フォーラムで撮らせていただいたwじゅりこさんの作品、個別のものを大きめにアップします。

特に刺繍やビーズ使いの細かさをご覧ください


 

 

  

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 身長は15センチほどです。

その一体一体に愛情と情熱のこもった細かな針仕事

そして紡ぎだされる華麗な世界にため息です・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする