ジュリーミニチュア衣装展 in ユザワヤ創作大賞展
本日(25日)18時をもって無事終了いたしました。
24日・25日、はるばるお出かけいただきご覧いただいた皆様、本当にありがとうございました!
作者・Wじゅりこさんより
・・・・・はぁぁ・・。
終わってしまいましたわ。衣装展・・。
映像から衣装の絵を起こし、型紙をつくり、布地や小物の材料を探し・・・あとはひたすらチクチクと手縫い。
気が遠くなるほど細密で丁寧な作業、ジュリーを想い愛をこめて一針一針
それがこうしてあまりに素敵な形になって、私たちを魅了してくださる。
Wじゅりこさん、その奇跡の御業に感謝でいっぱいです
ありがとうございましたー。
ミニチュアACTジュリー、圧巻のステージでした!
惜しみない拍手を!もっと拍手を!!
できればアンコールを・・

どうにか再びどこかの舞台に登場していただきたい!!と考えてしまいますわ。
とりあえず、作者さんにもACTジュリーさまにも作者にもお休みいただいて・・
ほんとうにお疲れ様でした
ということで・・
昨日に引き続き本日も行ってきました!

前回までの会場・有楽町交通会館に比べると、やはりお客さんの数は全体に少ないかなぁ
という印象でしたが・・

Wじゅりこさん作品前は熱気であふれておりました。
24日は雨にもかかわらずたくさんの方がいらしてくださって、ここのコーナーはひときわにぎやかw
おひとりでじっくり眺めていく方、グループでにぎやかにお話されていく方、ご夫婦でいらした方、
さまざまな方々にいらしていただきました。
「ブログを見てきましたー」と言ってくださる方もたくさんいて、ちょっとはずかしいけどとってもうれしかったです
途中、学院長さんみずから「どうぞ、お座りになって話したらいかがですか?」と椅子を運んでくださったり
お心遣いいただきました。
さて!今回の作品をもう少し詳しく見ていきたいと思うのですが・・
その前に。
「ACT」自体、「ナマで観ました!よーく知ってます!」という方。
今回会場に観に来ていただいた方々にもなかなかいらっしゃらなかったんですよ。
これはなぜ?
1989年から1998年まで10作のACTシリーズ。
41歳から50歳という「40代」ジュリーのコンサートとともに活動の軸だったようです。
・・ようです、としか書けないのは、当然私が超後追いファンだから
「ACT」の存在を知らず・・というか90年代はジュリーの存在をまったくわすれて生きていたということをあとから知って
どんなに後悔したことか!!あぁーー!行きたかったよぉ!観たかったよぉ~!!
映像で確認できるだけでもあんなにも素晴らしい舞台なのだから(その映像自体も入手困難。再販してください~!)
劇場という空間のなかであの芝居を体感できたらいったいどんなにすごいことだったろうか?!と。
今となっては想いを馳せるばかりです。
「ACT」は40代ジュリーだからこそできた 心技体一致のすごいパフォーマンスだったのではないか?と思うのですよ。
なのに当時ファンだった方も意外に行っていない。
そこにはファンの年齢による生活環境の変化も大きく影響していたようです。
ジュリーが40代ならファンの大多数ももそれに近い年齢。結婚・出産・子育て・・によりなかなか一人のおでかけがままならない日常。
なんとか行けるならまずコンサート!お芝居も行きたいけど~・・両方は無理!とかね。
う~ん・・仕方ないことだけど残念でしたよね。
今回のACT、こうしたことから前回の作品「紅白のジュリー」などに比べると「素敵だけど、いったいどんなお芝居のジュリーなの?」
と戸惑う方がけっこういらしゃったんじゃないかなーと思われます。
なのでいちおう年代順にかんたんな作品紹介とあわせて衣装もご紹介しようかと思います。
って言っても私も全体は把握しきれてなかったりしてー
間違いもあるかもしれません。気づいたらご指摘ください。
1989年の「クルト・ワイル」は映像がありませんので衣装も製作しておりません。
1990年の「ボリス・ヴィアン」から。
こちら完全なジュリーの一人芝居です!
超~長台詞と17曲の歌・・ジュリー、すごすぎる・・
美しい声と姿とに魅了されっぱなし~
「俺はスノッブ」を歌うジュリー
パリに住む作家で歌手で画家でトランペット奏者というマルチタレントボリス・ヴィアンは39歳で夭逝。

二幕はジュリーが「ボリスを語る」トークショーみたいな?
一幕と打って変わってかわいい表情。チャーミングです

前半の衣装、シャツの胸にインクをこぼしたようなデザインと血のような赤いハートが印象的。
右はジュリ子さん提供の資料写真です。

「パリにひとり」を歌いながら現れる二幕の衣装。きらびやかです

ひとつひとつ縫い付けられたビーズは960個!
コロニアルステッチは243箇所だそうです。 ひゃぁー
上着を脱げばシャツとベストのスタイルになるようにちゃんと仕立てられています。すごいですー。
と・・今夜はここまで。
資料整理しながら出手間取ってしまった。
少しずつご紹介します。
気長にお付き合いください。