昨日は、セントーサ島に行ってきた。
定番の観光スポットなのでとりあえず押さえておこうという、軽いノリで行ったのだが、
ケーブルカー乗り場の近くにバタフライパークがあり、ここが予想外に良かった。
いわゆる昆虫館なのだが、昆虫の標本ばかりでなく、中ではたくさんの蝶が舞っている。
蝶は今回の旅行で、たくさん見たが、すばしこくて、なかなか写真が撮れず、諦めていたが、
なんとここでは真近で観察できる。とはいっても、蝶はじっとしていないので、写真を撮ることは
やっぱり大変なのだが。
さて、楽しかったシンガポール旅行も今日で終わり。これから日本に帰ります。


<ハネが少し傷んでいるが、飛んでいる姿は、黄色がアクセントになってとても印象的>



<バイオリンムシの標本>

<ハナムグリの一種・・・上段左から2、3番目。カブトムシぐらいの大きさのハナムグリがいたら楽しいね>

<トビトカゲ・・・夕方公園のベンチで涼んでいたら、目の前を何かが飛んだ。あわてて写真を撮ったらこいつだった>
定番の観光スポットなのでとりあえず押さえておこうという、軽いノリで行ったのだが、
ケーブルカー乗り場の近くにバタフライパークがあり、ここが予想外に良かった。
いわゆる昆虫館なのだが、昆虫の標本ばかりでなく、中ではたくさんの蝶が舞っている。
蝶は今回の旅行で、たくさん見たが、すばしこくて、なかなか写真が撮れず、諦めていたが、
なんとここでは真近で観察できる。とはいっても、蝶はじっとしていないので、写真を撮ることは
やっぱり大変なのだが。
さて、楽しかったシンガポール旅行も今日で終わり。これから日本に帰ります。


<ハネが少し傷んでいるが、飛んでいる姿は、黄色がアクセントになってとても印象的>



<バイオリンムシの標本>

<ハナムグリの一種・・・上段左から2、3番目。カブトムシぐらいの大きさのハナムグリがいたら楽しいね>

<トビトカゲ・・・夕方公園のベンチで涼んでいたら、目の前を何かが飛んだ。あわてて写真を撮ったらこいつだった>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます